月曜の朝は快晴
風も無く陽光が眩しい
2回目の洗濯は枕カバーやシーツ
ついでに布団も干すが、昼前から曇り空に変わる
うと寝して目覚めると妻は台所で
パットライスの貰ったのを、砂糖で塊にしたかったそう、、
ガスを禁止してるのを使い
フライパンを傾けてパットライスを台所に散らかして、集めているトコだった
ガスレンジは焼き魚のスイッチを入れて、空焚きから火は消えたがパイロットランプが赤く点滅してる(数日前もあった)
訪問看護の日だが、生憎の大雨
手の爪は今回は自分で切れてたから足の指だけお願いする
バイタルを測り、、妻も同様に、、
4時過ぎに娘が発熱で早退してきた
内科は隣の市にある昔から世話になってる開業医へ連れて行く
妻にはストーブを点けてるが、離れた椅子から動かないように念を押す
(最近、孫の帰りが早いから)
母の状態と「私より早ければ即席麺でも食べておいて」ラインする
夕方だから患者も少なく終わる
晩ごはんの支度をしてないからスーパーへ寄り、豚肉とうどんを
帰路はまた大雨になり、雹も混じってた
帰宅すると妻が高い場所へ椅子で登り鍋を下ろし、水を入れストーブの上にかけていた
(鍋の準備には違いない)
椅子の上に登りは禁じてる
両手で支えねばならないモノは触るな
手ぶらの歩きも不安定なのに、鍋に水を入れ両手で、ストーブに運んだのはやってはいけない複数の事を犯した事になる
下準備の考え方は分からなくは無いが、今の妻には禁じる行為
ダメと言ってるのを聞かなかった事に腹が立ちやかましく怒りベッドまで強制連行
叱られる前には自分のした事の悪さも感じでいて意地から強制連行の痛さを強烈に抗議する
私も頭に来てるから、怒りの応酬になる
最近は怒られると「私なんか居ない方が良い」
こんな言葉を出すようになる
ナイロンヤッケを着始めたから「どしたん❓」
妻「寒いから着る」
おかしな予感、、
台所に立ち、肉うどんが出来たと妻を探すが姿が見えない❗
外は大雨、、
家を出ても、この雨ならずぶ濡れになり妻の歩行では行き倒れになるだろう
車を出し、近在の水路を探しながら、雨避けの建物も無い
車道に倒れて無いのを確認する
ワイパーはマックスの状態
もし見つからねばマイク放送の手もあるが、雨の上がった時で無いとマイク放送も聞こえない、、
戻ると車庫の奥に妻の姿が、、、
家から車庫へ出る迄にずぶ濡れになり長靴を履き傘を持ってる
本人的には完全武装で歩こうとしたらしい、、
この時は見つかった安堵もあり、叱りもせず、濡れたヤッケを外で脱がせて家に入れる、、
先のイタドリの時のように、家を出る傾向が増してきた😰
春先は家出人の放送も増える
大気の変調
寒暖差
硬い枝から新芽が出る時期は、人知を超える「作用」を感じる
認知症は危険察知も失せ、自分の思い付きで行動する
頻繁にコケる自分の能力にも考えが行きつかないから繰り返す
幼少期と同じと受け止めたいが、老齢の風体から同じには思えないのです
休めば回復する事を理解して静養する私と、動き続ける妻との差
預かってくれるショートスティは空きが無くなかなか見つからない
釣