goo blog サービス終了のお知らせ 

老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

妻の家出❓😓

2025-04-15 23:04:48 | 介護生活

月曜の朝は快晴

風も無く陽光が眩しい

2回目の洗濯は枕カバーやシーツ

ついでに布団も干すが、昼前から曇り空に変わる

 

うと寝して目覚めると妻は台所で

パットライスの貰ったのを、砂糖で塊にしたかったそう、、

ガスを禁止してるのを使い

フライパンを傾けてパットライスを台所に散らかして、集めているトコだった

ガスレンジは焼き魚のスイッチを入れて、空焚きから火は消えたがパイロットランプが赤く点滅してる(数日前もあった)

 

 

 

訪問看護の日だが、生憎の大雨

手の爪は今回は自分で切れてたから足の指だけお願いする

バイタルを測り、、妻も同様に、、

 

 

4時過ぎに娘が発熱で早退してきた

内科は隣の市にある昔から世話になってる開業医へ連れて行く

妻にはストーブを点けてるが、離れた椅子から動かないように念を押す

 

(最近、孫の帰りが早いから)

母の状態と「私より早ければ即席麺でも食べておいて」ラインする

 

夕方だから患者も少なく終わる

晩ごはんの支度をしてないからスーパーへ寄り、豚肉とうどんを

帰路はまた大雨になり、雹も混じってた

 

帰宅すると妻が高い場所へ椅子で登り鍋を下ろし、水を入れストーブの上にかけていた

(鍋の準備には違いない)

椅子の上に登りは禁じてる

両手で支えねばならないモノは触るな

手ぶらの歩きも不安定なのに、鍋に水を入れ両手で、ストーブに運んだのはやってはいけない複数の事を犯した事になる

 

下準備の考え方は分からなくは無いが、今の妻には禁じる行為

ダメと言ってるのを聞かなかった事に腹が立ちやかましく怒りベッドまで強制連行

 

叱られる前には自分のした事の悪さも感じでいて意地から強制連行の痛さを強烈に抗議する

 

私も頭に来てるから、怒りの応酬になる

最近は怒られると「私なんか居ない方が良い」

こんな言葉を出すようになる

ナイロンヤッケを着始めたから「どしたん❓」

妻「寒いから着る」

おかしな予感、、

 

台所に立ち、肉うどんが出来たと妻を探すが姿が見えない❗

 

外は大雨、、

家を出ても、この雨ならずぶ濡れになり妻の歩行では行き倒れになるだろう

 

車を出し、近在の水路を探しながら、雨避けの建物も無い

車道に倒れて無いのを確認する

 

ワイパーはマックスの状態

もし見つからねばマイク放送の手もあるが、雨の上がった時で無いとマイク放送も聞こえない、、

 

戻ると車庫の奥に妻の姿が、、、

家から車庫へ出る迄にずぶ濡れになり長靴を履き傘を持ってる

 

本人的には完全武装で歩こうとしたらしい、、

この時は見つかった安堵もあり、叱りもせず、濡れたヤッケを外で脱がせて家に入れる、、

 

 

先のイタドリの時のように、家を出る傾向が増してきた😰

春先は家出人の放送も増える

大気の変調

寒暖差

硬い枝から新芽が出る時期は、人知を超える「作用」を感じる

 

 

 

認知症は危険察知も失せ、自分の思い付きで行動する

頻繁にコケる自分の能力にも考えが行きつかないから繰り返す

 

幼少期と同じと受け止めたいが、老齢の風体から同じには思えないのです

 

休めば回復する事を理解して静養する私と、動き続ける妻との差

 

預かってくれるショートスティは空きが無くなかなか見つからない

 

 

 

 

 

 

コメント (4)

妻の不調

2025-04-06 10:09:22 | 介護生活

4/3 夕食は山菜ご飯を気に入り珍しくお代わりをした。

 

4/4、ディサービスへ行きたくない言葉を漏らすが、頑張って行ってくれたら私も半日ディサービスへ行けると妻を見送り、私は午後のリハプライドへ

 

早く帰り妻を迎えるがディサービスで吐いたと言う

ベッドでほぼ過ごしたと言う

食欲不振で寝る

 

4/5翌朝も、顔付きも顔色も良くない 素人目にも異変が分かるから訪問看護師に電話をすると直に来てくれ医師の指示で点滴となる

医師の見立ては「脱水症状」

薬を処方される

 

 

点滴の途中から回復が感じられた

パンや飲み物も欲しがる

静かに休んで欲しいが、グッタリ寝てる姿は気心配でした

 

夜は少し食事を摂る

夜は眠れ、夢も見なかったらしい

 

6日は顔色も戻り、普通の食欲、、

看護師さんが様子伺いの電話あり

 

「ほぼいつも通りと答える

少し良くなると動き回り転倒、、

 

用心してショートスティはキャンセル

妻の居ない間の私の半日ディサービスもキャンセル

体調不調で予定は大幅に崩れた

 

 

散り始めたがお花見の人は多い

 

 

 

 

 

コメント (6)

3月の総括

2025-03-31 16:23:43 | 介護生活

2週間の妻のレスパイト入院中に、大阪から外孫がやって来ました。

爺ちやん家の事情を話して「もてなしは出来ないよ」

それでも構わないから行きたい!

身長も180センチ超え、、、昔の幼少児とは違い、気を付ける要素も無くなり、こちらが労って貰う状態で不調のカンフル剤になった。

 

妻の面会にも連続3回。

お墓参りも。

従弟宅も訪れたし

母の同級生宅は、下手な親戚以上に懇意に接してくれ一泊は予定済み。 

今回はご夫婦と男女のお子に加わり「道後温泉」散策もさせて貰い

その間は私も休めた。

 

半日ディサービスは1週間は休んだが、以後は続けている。

 

娘と私の誕生日会は、妻が帰ってから合同会をジョイフルで。

 

 

 

 

 

 

高齢者になってからの怪我や病気は尾を引きます。治りは遅いし、2次災害なんかも気を付けねば、、

近くの同年代の男性が亡くなりました。同じディサービスへ通った頃もありましたが、認知症が酷くなりディで断られ、、暫くは家の周りを散歩されていたが、見る見る弱った姿に見えて、、寿命の儚さを感じました。

 

私の半日ディサービスは、マシンを2回にしていたのを負荷は最低の一回に落とし、まだまだ早朝は冷いから部屋の中で自転車漕ぎを取り入れました。

 

 

訪問リハは週2回は継続。

介護サービスだから料金は安く、通いや待ち時間も無く居ながらの施術は有り難いです。

 

妻が居れば神経を使い、転倒を危惧しながらですが、考え方では夫婦が一緒に過ごせる終盤の日々。

昼間こそ怒りもするが、深夜帯のお呼びには文句を言わず務めて、寝息が聞こえると安堵して眠りに就いてます。

 

認知症で怖さや危機意識が欠けてるからハラハラは日常茶飯事で気分的にブログも遠のいてます。

m(_ _)m

 

 

 

 

コメント (4)

春が来るまでは

2025-02-16 02:25:05 | 介護生活

金曜日の私の受診日9時の病院は、火曜の救急指定日の混雑が嘘のよう、ガラガラ状態でした。

支払いする頃には幾らか患者数も増えます。

2つのスーパーを急ぎ足で回る。

留守番する妻だから石油ストーブは消してます。

午後から妻の訪問リハだから、11時半頃から食事。

(ドリップの出てない)当日出された赤エイは臭さが無かった。

 

値引きモノばかり漁ると、トレーの中でドリップが見え、洗ったり生姜、酒を入れても生臭い仕上がりになる。

 

座る姿勢も崩れ、フォークを持つ手も危うく、口に入れる仕草も悪くなっている。 食後は落ちたご飯粒を拾い、掃除機を掛け、リハの前のトイレを済ませるから、早めのお昼開始、、

 

キッチリ1時に来られるから、身支度も整えたりマスクも探し、、

チャランポランな私と違い、整理整頓好きな妻は、気になれば予定の時間に関係なく手を出してしまい、相手の予定を狂わせる。

理学療法士も時間配分を決められ行動すると思う私は苛立ち。

 

妻のリハの後は3時から私のリハで担当者は変わる。 自室で動いてドスン、、「〇〇さん寝ててね」

私の施術の折に妻の動向も気にさせてしまう、、、

 

起きてる間は何かをしたい、、立って向きを変える度にドスン

両手に何かを持つと、手塞ぎになるから柱やタンスを持てない、、

自分の体をキープ出来ない、、

可能な限りは初動の動きで介助に向かうが、付き添いで終われないし私も間があれば身体を横にし、さあと言う時のパワーを溜めなくては、、苦笑

 

土曜日は未明にゴミ出しを済ませてるから朝はゆとり、、

妻をディサービスに見送り、暫しゆったり、、昼は娘と冷凍の牛丼。

 

平日は買い物に行く事が無い娘。

容器のトレーを回収する店に持参

我が家の買い物の仕方を見せる。

 

キレイなイワシの開きがあった

 

料理は全て娘作

私はコップ酒で監督😁

 

 

皮膚の痒みが出始めたから、入浴後に塗り薬を

 

食後にチョイ寝してた

「お母さんの薬は?」

娘が「飲んだよ」

それを聞いて又眠り、12時近くで妻はおやつ、、

 

甘平は美味しかった

 

高価だからB級品を各自一個 笑

 

 

 

 

釣志

コメント (2)

発熱外来の翌日

2025-02-13 04:30:50 | 介護生活

ショートスティの初日に発熱で施設を帰されました

何も無かろうと携帯を充電して持ち歩かなかった、、そんな時ですよね「連絡が入るの>⁠.⁠<」

 

熱冷ましを頂き、翌朝は平熱になりました ご心配コメントをありがとうございました

 

翌日は訪問看護師さんと訪問医師も念の為と来宅して診てくれましたが、頻繁な転倒は私の見てない時に表に出てコンクリートに転びほっぺに擦り傷を作りました

 

パーキンソンだけなのか? 認知症が出たのか? 分かりません

思い悩む頃もありましたが、若過ぎる歳でも無いから、自宅療養して「良い時の思い出」と受け止めれば悩まなく過ごせます

 

妻の状態を反面教師と受け止め、何が何でも介護度 1を撤廃したい

 

 

 

 

鶏肉はももより胸肉が安い

テレビで見たのは、小麦粉を付けてから、溶いた小麦粉にまぶし、パン粉を付けて揚げる手法です

 

 

2種の小麦粉を使うと「柔らかく」

仕上がった感想でした

 

 

 

 

 

釣志

コメント (4)