goo blog サービス終了のお知らせ 

老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジャパネットの掃除機

2022-12-04 22:27:28 | 買い物

 

掃除機は何年も宣伝されていたダイソンを買ってましたが、本体が重く感じ家内には使いにくかった 

日立は一回り小さい

軽い

 

吸い込みの先端を照らす照明

この色がゴミを浮き上がらせる

部屋のライトを消しても先端のライトで見える

ベッドの下とか、タンスの横を懐中電灯で探す時にも見えますが、このライトの色はゴミが見えやすい

 

普通に台所の照明ではまあまあキレイと感じていたのが、掃除機のライトで浮かび上がったゴミを見た瞬間❗

背筋に寒さが走りました

部屋の明るさは豆球の方がゴミが浮き上がって見やすい

 

恥ずかしながらリハビリや看護師が来る時に掛けていた掃除機

 

老化した目にゴミは見えてなかった (-_-;) (-_-;)

 

 

ストーブの上で焼き芋ではなく、ナスを焼いた ホイルで巻いて

 

カマス

 

味噌汁と

 

 

蛇足

不燃物を出す日でした

最近は買い物の時に、ついでに備え付けの置き場へ出すようにしていると、ゴミ出しの日に出すゴミが無い😁

 

コメント (2)

999円の思いやり

2020-12-25 11:33:00 | 買い物

999円の、、、、レジ前の話です

忙しない年末ですよね❗

コロナ感染の 本人は気付かない「密」の原因作り?

 

レジの支払い方法です

📌混雑時には問答無用でお札を出します❗

カバンを開け 財布を出して 硬貨の一枚づつを出す人 止めましょう

😡😡😡

 

金額に足し算をして硬貨を出すのも 後続が居ない時の限定にして

 

📌お札一枚出した時の店員の動作と 硬貨も出された時の僅かな間でも 同じ繰り返しをされると 数人後には かなりな時間潰しになります

📌全員が自分の番に お札を出せば 行列の解消になり 密を避ける事に貢献します 即ち自分の為でもあります

 

📌カードの場合は 素早いですが スマホはアプリを開いておく

 

📌コンビニで 公共料金やネット買いの支払いする場合 並んでる人が居るなら私は出変えます

(走る中で 次のコンビニにしたり)

 

999円の思いやり

アタシは順番の来る前に 999円の準備をします(3人迄の時)

 

(写真は899円になってます)一枚足りない失礼しました

 

4人以上の時は お札を出します

 

 

後続1人の時なら 公共料金等も出します 

 

忙しない年末や レジ前の混雑時には 店員が時短で動ける対応

それは思いやりエチケットに感じます

 

コメント

買い物に行く

2020-08-24 13:33:11 | 買い物

録画していた 暴れん坊将軍を見てから買い物に11時に出る

 

小鯛 6匹 550円

一番大きなのは開いておきます

 

5匹は 塩水に浸け

干物に

 

💕タコが半額 

夏が旬のタコは 今のうちに😉

内臓処理し (塩揉み作業を無くすため)冷凍します

 

 

タマゴは98円だったから 3パック

 

安買いした日は レジ袋貰います

 

コメント (2)