老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

磯ベラの 煮付け

2019-12-21 20:10:28 | ハギ釣り

上級釣り師の間では、磯ベラは餌盗りの

厄介者とされる、、、我がハギ狙いの時も同じではありますが、ハギの釣り難い状況下では 獲物

 

酒・醤油・砂糖・みりん・水 生姜

甘めに炊きました

身質はとても柔らかく、、、箸でひっくり返しは出来ない 口の中で熔けてゆくような感じと言うとオーバーかな?

 

中骨を撮したのは、大概の魚の中骨は白いのに、磯ベラは青緑っぽい

確か、サヨリも同じような色合いだったと記憶します

他の家族は身質が柔らか過ぎて頼りないから嫌いらしい  そりゃ ハギのプリ感とは比較にならないがアタシは好きやからね 😋

 

あれれ どっかをいじったら写真の向きが変えられたのに、、、ご免をこうむります 

 

コメント

こだわりの調理

2019-12-21 01:01:56 | 魚調理

岸壁のサビキ釣りから、釣り魚を自分でさばくようになり、刺身を意識するようになると、保冷とか血抜きに関心を持ちます

ウマズラハギにぞっこんな私の調理です

 現地で 活きてる間に血抜きをして帰っています

 

 

  エラや目玉も除去

 

  お腹の中も 歯ブラシで

 

毎回、全部をこんなにする訳でもありません。

料理番組で言われている雑味、、丁寧な下処理をしていると、生臭さの軽減にも繋がるでしょう。 冷凍保存する場合にも雑味が少ないと感じています

 

 

 



コメント

惨敗と言うか、、、

2019-12-20 22:26:36 | ハギ釣り

12月に入るとハギは深場へ移動し始めます 

水温の低下と共に、12月からは餌にダッシュしていた反応は極度に鈍くなり、赤アミに群がっていた反応、一極集中の形を示さなくなり これはハギの習性です

人間社会では毎日の気温の変化、外気温度が10度の高低差になるとおたおたしがち、、、

魚の住む海中温度は外気温度ほどの高低差は無く、暦に沿って営まれている、、、そうした環境に魚は合わせて生きているに違いない

ハギ釣りの最盛期を問われると、11月から   12 月の 10 日、、、 40日間と答えています  その40日の間で天気や潮の加減により先々週の三桁の100匹超えが有ったり、二桁に届かない日も起こります

 先週が約80匹で、一週間後の金曜には一桁台、、、活動的でなくなってる 今にしては致し方ない釣果でしょう  それでも ひょっとしたら釣れるかも知れない、、、かすかな希望を持って出掛けましたが、奇跡的なラッキーにはなりませんでした

 30センチ級を筆頭に一桁台、、、

 店で陳列してるハギ、、、写真と同程度なら 一匹が700円を下らないであろう、、、ならば良い結果として受け止めねば、、、やせ我慢か?

 

コメント

ハギの料理

2019-12-19 07:39:41 | ハギ釣り

投稿の順番が間違いました 💧

ハギの握り寿司 

 

それと、余分に冊を作っておいて、ハギの天ぷら、、、身質に脂を含まないハギは最高 

 

コメント

ウマズラハギの 一夜干し

2019-12-18 04:01:24 | 一夜干し

ウマズラハギ

相手(魚)は自然界で命懸け、、、

群れに当たれば10分あれば二桁 ⁉️

年間の中には、そんな好機も、、、

大漁の時は、一夜干しも

 

沢山の 肝て煮付けてみました

まろやかな味になりました

コメント