グレースの自動車・鉄道撮影記

80年代の自動車(日本車と日本車ベース自動車)の画像や鉄道車両(115系等)の写真など。画像の無断転載は固くお断り。

2022年6月に撮影したJR九州415系

2022-09-27 22:55:00 | 国鉄通勤・近郊型・急行型電車

 415系1500番台のトップナンバー編成、Fo1501編成。ご存じの方も多いと思うが、2008年12月にJR東日本 勝田車両センターから移籍した編成である。


 モハ415‐1501。元JR東日本車の特徴である転落防止幌が付いている。勝田時代の青帯が残った転落防止幌が使用されていたが、近年は写真のような帯無しの転落防止幌になった模様。恐らく新品だろうか。
 さらにサボ受け撤去跡と号車札受け撤去跡が残り、サボ受け撤去跡の位置が元東日本車であることを証明している。(415系は鋼製車だとサボ受けが東日本・九州問わずサボ受けが中央寄りにあるが、1500番台は東日本車が車端寄りで九州車は中央寄り。)


 モハ414‐1501。


 クハ411‐1601。




 Fo1501編成の車内。JR東日本の415系だと扉付近のつり革がおむすび型のイメージが強いが、1501編成のつり革は全て丸型。
 座席の形状もJR九州生え抜き車とは少し異なる感がする。
 このFo1501編成、2022年9月23日のJR九州ダイヤ改正で動向が注目されていたが、ダイヤ改正後も運用に就いてる様子。東日本時代の面影は薄くなったが、一日でも長く仲間の分まで走ってほしいものだ。

 おまけ。Fo1501編成を撮る前日、2945Mに乗って少しだけ動画撮影をした。この列車も列車番号が変わり811系に変わった模様。

長崎本線415系100番台 乗車動画(神埼から伊賀屋まで)

最新の画像もっと見る