goo blog サービス終了のお知らせ 

資料保管庫・管理人のひとりごと

個人的な趣味のレベルで、欧米の競争法、メディアに関する法を中心に資料を集めた『資料保管庫』管理人のひとりごとです。

Apple targets on-demand film market

2010-07-02 05:21:36 | メディア/ニューメディア
感覚的には当然の感もある訳ですが、実数字で見せられるとやはり強いですね。 . . . 本文を読む
コメント

ルモンド

2010-06-29 05:55:24 | メディア/ニューメディア
Le Mondeのお話、フランステレコムが絡む論点の多い方向にはならなかったようですね(毎度不謹慎で恐縮です)。 . . . 本文を読む
コメント

高画質のiPadで映える報道写真

2010-06-24 05:54:27 | メディア/ニューメディア
情報も動画も持っていても、それをどううまく出していくかは別のお話…。そんなことを既存メディアに強いるのが、iPadの一つの特徴かもしれませんね。 . . . 本文を読む
コメント

海外話2つ(Le Monde&CNN)

2010-06-23 02:02:05 | メディア/ニューメディア
状況的にはさもありなん、のシリーズではありますが、ル・モンドの方は資本構成が、CNNの方は今後どのように生き残っていくか、ということで、それぞれ味読の価値はありそうです。 . . . 本文を読む
コメント

Thinking big key in broadcasting world

2010-06-21 05:29:04 | メディア/ニューメディア
いわゆる業界内の構造変革とはこうして起こるものですが、'Independent television producers will in future need scale as broadcasters under pressure in their own markets seek to pass on the investment risk of commissioning original shows, says the man who has just completed building up a new operator in the European industry.'と端的に書かれ、具体的なコメントが入っているものなので、有用かと思います。 . . . 本文を読む
コメント

スウェーデン王女結婚式、3大通信社が報道拒否

2010-06-21 05:28:15 | メディア/ニューメディア
よくある内輪話?とも思いますが、洋の東西を問わず、ということで。 . . . 本文を読む
コメント

メディア融合と受信許可料(続き)

2010-06-11 05:37:20 | メディア/ニューメディア
少し前のエントリにて書いたお話の一定の決着です。 . . . 本文を読む
コメント

英新政権の情報通信・メディア政策

2010-06-09 05:49:18 | メディア/ニューメディア
本編サイトの方にかなりぎっしり引用しましたが、正しい意味での保守党政権方向への転換が起きています。既存メディアをただ補助するだけでは、ローカルメディアの革新にはつながらない、とか、ブロードバンドの牽引車は何か、とか、発想に役立つことは数多くあろうかと思います。 . . . 本文を読む
コメント

FTCスタッフディスカッションドラフト(Reinvention of Journalism)

2010-06-08 05:54:51 | メディア/ニューメディア
本編サイトの方には既に掲げておりますが、FTCのワークショップで議論されてきたお話のまとめドラフトです(厳重な注記もついておりますが)。主に新聞を題材に、近未来の状況を検討し、そのうえで、主に競争法に関わる観点から、様々な措置について提案しています。 . . . 本文を読む
コメント

メディア融合と受信許可料

2010-06-05 19:39:24 | メディア/ニューメディア
日本では、おそらくは放送の自由系の憲法論の入り方は英米に近く、それに則って放送法、そして公共放送が規定されている訳ですが、今さしかかっている融合法制は、欧州のそれを引っ張って来ています。米には交付金型の公共放送、英では特許状という通常法と異なる規定によるBBC等が存在しており、この調和をどうとるか、今後のポイントかと思っています。 . . . 本文を読む
コメント

iPadのもたらす排除性

2010-06-04 05:31:33 | メディア/ニューメディア
先日のエントリ絡みのお話でもありますが、昨日のWBSにて、アゴラブックスの紹介がありました。同番組サイトですと何の特集だったかよく分からなくなっていますが、プラットフォーム搾取問題への対抗軸としての独自技術、というのがとても印象に残りました。 . . . 本文を読む
コメント

law / guardian.co.uk

2010-06-04 05:22:52 | メディア/ニューメディア
「法」でここまでニュースとコラムを集積できるのは、さすが、と思います。 . . . 本文を読む
コメント

The best iPad media apps

2010-05-31 23:43:28 | メディア/ニューメディア
twitterに書けば…というような内容ですが、後で見ることも多いだろうな、と思い、こちらにアップ致します。 . . . 本文を読む
コメント

私家版・放送法案逐条解説(平成22年度改正・適宜更新)

2010-05-28 01:00:00 | メディア/ニューメディア
#あまりに膨大ですが、ポイントを絞って、まずは整理しようと思っています。 . . . 本文を読む
コメント

Media play the waiting game over iPad

2010-05-24 04:48:55 | メディア/ニューメディア
気持ちがとてもよく伝わる記事です。 . . . 本文を読む
コメント