goo blog サービス終了のお知らせ 

花と畑と その他 諸々…

半自給自足の生活を目指し、鍬とスコップと鎌で
時には鳥と話をしながら花と野菜を作っています。

布ぞうりと絹の下着

2013-12-03 20:11:54 | 野菜畑
TVで布ぞうりが流行っていると聞いた。

藁ぞうりは健康にいいと言うので、一度作ってみたかったが
材料が手に入らなかった。

でも、布なら家にいっぱいある。
足にも、やさしいだろうし。

最初は、失敗してもいい生地で。

上手になったら

タンスの中で眠っている着物などで作ったらどうだろう?

絹のぞうり。
部屋履きにいいんじゃない?

そこで思いついた。

一度も袖を通したことのない黒の留袖。

素人が、洋服に仕立て直すのはむずかしい。
でも、下着なら…。

伸縮性がないので、女子用は無理。

で、トランクス。
刺繍が入っている、絹のトランクス…。

あ、○んどしなら、そのままでいける…。

おすもうさんの、まわし
あれ、絹で出来ているんでしょ?
(洗濯しないものだと漏れ聞いたけど)

結局、もったいないと思いつつ、着ることもなく
焼却処分されるより、いいかも…。




やってみた(左)
気にいらなかった。

ので
次に、タオル地にしてみた(右)
今いち。

ゆえに
仕上がってなくて、片方だけ…。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごーごん)
2013-12-03 22:24:50
片方ずつでワンセット、履いたら可愛いかも・・
んな訳ないか。
でも、良く出来てると思うよ!
器用だね。あたしゃ無理だわ。
足裏気持ち良さそう。

おすもうさんのまわし・・(≧∀≦)ノ
そう言えば息子、ジーンズは洗濯しないものとか言って
ボロを何年も履いてる。

で、どうする?どっちかもう片方作る?

8697 にゃろめ 臭いな~
    や?むずくしゅうおまんな~
返信する
Unknown (管理人)
2013-12-03 23:53:09
○んどしに反応してくれるかと思ったのに。
なんかね、冬履けないかと思うと(靴下だから)熱、冷めちゃって。ま、ワタクシは、5本指履いてるけど。
今、毎日、綾子さんとこ行ってるし…。落ち着かない日々
でありんす。
昔人間ですので、やぶれジーンズ、どこが良いのかわかりませぬ。腰までズボン下げたおのこを見ると、後ろから
引っ張ったろかしらんと思う意地悪ばぁさまでございます。

3490  左翼は、必要です。
      さよう、もう90歳になり申した。
      察してくれ、苦労したんじゃよ。
      さしすせそ、かき9けこ わ、おん!

数字が変わった
3842     さっぱり読みねえ
返信する
Unknown (管理人)
2013-12-04 09:57:31
いい数字だったので。
3189   さいやく!
       さいはての国
       みぃやげは、ないんだ~
       さいは投げられず、89歳になってもうた…。
       みいっともない、約束は守れ。

1人遊びでした。
返信する
Unknown ()
2013-12-04 15:29:13
冬は履けないから、先延ばしになるうだろーなと
思ってたよ。
それでさ、褌もだけど、トランクスには過反応したよ。
誰んじゃ?まさかmidoriさんはトランクス派?( ゜艸゜;)

アハハハハ!腰パンファッションは息子じゃわい。
おデブだから上まで上がんない。

数字遊び、来ましたね。沢山おもしろ~。

2710  らっさいらっさい!肉がなんと10g10円だよ!
     ついにセブ島行ったるでぇ
     ツッコミなど、いかが?
返信する

コメントを投稿