花と畑と その他 諸々…

半自給自足の生活を目指し、鍬とスコップと鎌で
時には鳥と話をしながら花と野菜を作っています。

デカすぎるゆず

2019-01-26 11:09:51 | 野菜畑
 
右はバンペイユ

7~8年は経つと思うのだけれど
伊予柑やゆずを、何本か植えた。

伊予柑は、数年前から生り始めたが
ゆずだけが実を付けない。

崖の途中で、日当たりの悪い場所なので
仕方ないか、と今年もあきらめていた。

ところが

なにかの折に、ふと木を見ると葉の陰に黄色いものが見える。

枯れ葉かな?と下りて行ってみると
なんと初めてのゆず!

それもあり得ないほどの大きさ!

もしかしたら、最近出回り始めた鬼ゆずという種類なのかもしれない。
(普通のゆずを買ったはずなのに)

でも、こんなにデッカいのどうやって使うのさ。

とりあえず冷凍して、お菓子にでも入れようか…。



左から     ゆず  伊予柑  温州みかん

私、大丈夫?

2019-01-19 10:04:46 | 日記
 
字が下手で、芳名帳や年賀状を書く時
いつも、恥ずかしい思いをしていた。

何とかしたい…。

そんな時、目についた習字教室の案内。

サークル仲間に、書道をやっている人がいて(80代)
始めたのは60代の頃だという。

よっしゃ、私も○○の手習い、教室に通うことにした。

まあ

短期なので上達は望めないだろうけど。

なにしろ、筆を握るのは小学生の時以来かー。

道具は、家にあるもので済ませることにした。
硯や墨は、多分、引出物かなんかで頂いたコンパクトな物。

教室では、墨をすらず墨汁を使う。

3回目くらいの時、たまには墨をすってみようとすりはずめたが
なんかおかしい。

墨汁を溜めるへこみが、ない。

前回までは、確かにあったのに。

そこで、やっと気が付いた。
なんと、硯の裏ですっていたのだ!

なんてこった!

セットものなので、洗って収納するとき裏返しにして入れていたようだ。

私、大丈夫か?




肩に担いで大根おろしを作る

2019-01-14 14:21:55 | 野菜畑
 
昨年秋に植えた大根の中に、特に大きく育ったものが何本かあった。

大根おろしにしようと引き抜いたのが、たまたま大きくて
程よい大きさに切ればいいのだろうが
そうすると傷みが早いので、そのまますり下ろした。

なにしろデカいので、片手では持てない。

仕方なく、肩に担いですりおろす。

何とも珍妙な恰好だが
採れたての大根は、みずみずしく汁が甘い。

子供の頃、畑で生でかじった時の記憶がよみがえった。