goo blog サービス終了のお知らせ 

花と畑と その他 諸々…

半自給自足の生活を目指し、鍬とスコップと鎌で
時には鳥と話をしながら花と野菜を作っています。

弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂…

2013-08-27 14:47:46 | 野菜畑
               <結構、長い串!なのです>

今年、崖から転げ落ち(ケガはなかったが)
部屋で転んで、足指を骨折し(未だ完治せず)
ほぼ同時期に、鼻が悪くなって、ただ今治療中。

レーザー治療をやってもらった。

治療そのものは、そう痛くはなかったが
その前段階の麻酔の方法が…。

まず
綿棒(串だんごの串みたいヤツ)を5~6本、鼻の穴にグイグイ差し込まれ
その後、麻酔液の付いたガーゼを、4~5枚詰め込まれる。
(結構、きつかった)

治療は、5~10分程度だが、その間、目いっぱい、容赦なく、これでもか
というくらい、鼻の穴を広げられる。

帰るときは(鼻の穴、絶対1,5倍くらいになってるな)と思った。

出血したときに使うようにと、綿の丸めたものを渡されたが
いざ使おうとすると(これ、誰の鼻の穴に合わせたんかい)と思うほど大きい。

座っていると、ポタッと膝の上に水滴が落ちてきたので
(ん?雨漏りか?)と思ったら
詰め込んだ綿の先から、ろ過された鼻水が落ちてきたのでありました。






最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-08-28 00:02:15
笑いすぎた~。
目汁鼻汁おきつうござんした。m(__)m
鼻の穴、親指が入れば幸せになるらしい。
嘘でーす。
(自分が入るからって、嘘つきました)

ところで、鼻炎?副鼻腔炎?
鼻の穴のレーザー治療とは、初耳です。
お大事に。

2768 治療費2768円でございます!
    ハシタの8円は何ですか~?
返信する
上のコメント (ごーごん)
2013-08-28 00:03:50
↑ごーごんでございます
返信する
Unknown (管理人)
2013-08-28 10:19:41
副鼻腔炎の症状で、病院に行ったんだけど
血管腫みたいなのがあって、それを取るため。
今は、花粉症の治療でもやってるんですって。
麻酔が痛くてね、ティッシュがいるほど涙よ。
綿棒(私には、金串に思えたけど)鼻から4~5㌢出ていて
奥まで入ってる訳だから、相当長いと思う。
鏡を見たら、笑えたと思う。
待ち時間がほとんどで、二時間以上かかった。

8円?ポケットマネーじゃねえのか?
流行ってる?病院だから、んなことないか。
いつも思うんだけど、流行ってる病院と、そうでないところの違いは何なんだろ?
座敷わらしがついてんのかな。

9979  きゅうきゅう、泣く
      99(=81)はい、泣く!(あまちゃんの撮影風景)
返信する
おげんこ? (ごーごん)
2013-09-03 09:18:52
また台風きてますな。
朝晩寒くて、婆さまと私二人、カーディガン羽織ってる。
笑われるけど寒いんだもの。

3023 寒い!大げさだけどこの2~3日
    ミドオリちゃん、23歳ですか~。
返信する
Unknown (管理人)
2013-09-04 22:42:13
おげんこ。おかげさまで。
あ、いや、鼻と足、治ってないけどね。

あら!年齢、公表してなかったけど、わかった?
台風、来なくて良かったね。雨、竜巻被害に
遭った方々には、気の毒だけど。ウチも、雷被害者。
寒かった。急だもの、着るもの、なくて。
6181 むいはい!はい!はい!(沖縄系で)
      バレーボール、見てる?
返信する
Unknown (ごーごん)
2013-09-05 00:21:09
日本であんな大きな竜巻が!
アメリカ映画でしか見たことない。
バレー見てるよ。選手がみんな若い。
平均年齢がMIDORIさんと同じでございます。

5993 ゴックン、くっさ~。
    (年齢じゃないよ。何飲んだ?って聞いたざます)
    5×9=93だっけ?
    さ、寝よ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。