<4月30日 午後4時頃>
みかんの木の下を通ったら
踏みつぶされた、キヌガサタケを発見!

姉さまが、筍を探しに来て踏んだものに違いない。
みかんの木は、3方を竹林に囲まれているので
筍が入ってくる。
家の庭の隅にも、キヌガサタケは出てくる。
おそろしく成長が早く
なかなか、まっとうな姿を見せてくれない。
何処に出るかは、不明。
午後に見つけたときは、たいてい萎れて倒れている。

<4月19日 午後4時頃>
ならば、午前中にと思うが
スカートが開く前は見つけにくいのだ。
高級食材でもあり、毒キノコでもあるという。
悪臭を放ち、その臭いで存在がわかったこともある。
まあ、あの臭いを嗅いだら、食べる気はしません。
スカートの色が、黄色のものもあって(ウスキキヌガサタケ)
この世のものとは思えないほど、美しい。
(現物を見たことはありません)
…と、原稿を書いたところで畑に。
すると、土手に2本の竹の子が。
昨日は見えなかったのに、雨で一挙に成長したのに違いない。
こんな場所で大きくなられたらたまらない。
倒しておこうと近づいたら、傍らに白いものが。
もしかしたらば…もしかしました。
まっとうなキヌガサタケ!でありました。
午後4時頃だったので、一番美しい時機は過ぎていましたが
雨が降ったりやんだりの天気だったので
成長が、ゆっくりだったのでしょう。
今年、3本目。
初夏頃まで、とあるので、又、お目にかかれるかもしれない。
ケータイを忘れずに、持ち歩くことにしよう。
踏みつぶされた、キヌガサタケを発見!

<4月19日 午後4時頃>
姉さまが、筍を探しに来て踏んだものに違いない。
みかんの木は、3方を竹林に囲まれているので
筍が入ってくる。
家の庭の隅にも、キヌガサタケは出てくる。
おそろしく成長が早く
なかなか、まっとうな姿を見せてくれない。
何処に出るかは、不明。
午後に見つけたときは、たいてい萎れて倒れている。

<4月19日 午後4時頃>
ならば、午前中にと思うが
スカートが開く前は見つけにくいのだ。
高級食材でもあり、毒キノコでもあるという。
悪臭を放ち、その臭いで存在がわかったこともある。
まあ、あの臭いを嗅いだら、食べる気はしません。
スカートの色が、黄色のものもあって(ウスキキヌガサタケ)
この世のものとは思えないほど、美しい。
(現物を見たことはありません)
…と、原稿を書いたところで畑に。
すると、土手に2本の竹の子が。
昨日は見えなかったのに、雨で一挙に成長したのに違いない。
こんな場所で大きくなられたらたまらない。
倒しておこうと近づいたら、傍らに白いものが。
もしかしたらば…もしかしました。
まっとうなキヌガサタケ!でありました。
午後4時頃だったので、一番美しい時機は過ぎていましたが
雨が降ったりやんだりの天気だったので
成長が、ゆっくりだったのでしょう。
今年、3本目。
初夏頃まで、とあるので、又、お目にかかれるかもしれない。
ケータイを忘れずに、持ち歩くことにしよう。

右側の皮をむいたブドウみたいなのから、ニョキニョキと成長するのだそうな。