喜&寿の野鳥観察

記事のタイトルは、その日の探鳥で印象に残った野鳥の名前など

チョウゲンボウ

2015年10月16日 | 飛翔
探鳥中、見上げると上空をチョウゲンボウが3羽飛翔していました。

本日もムギマキ♂成鳥を期待しての探鳥でしたが、観察できたのは、♂若2羽と♀成鳥1羽でした。

チョウゲンボウ・・・青空をバックに飛翔。


2羽が急接近を繰り返していました。




ムギマキ・・・残念ながら♂の成鳥ではありませんでした。
ムギマキ♂若






ムギマキ♀






モズ・・・ムギマキのすぐ上にモズ♀

アトリ

2015年10月14日 | 野鳥観察記
探鳥終了間際、メジロの群れを観察しているとアトリが1羽混じっていました。
アトリの初認は高い木の上の場合が多いので、突然目の前に現れた時は、ほかの鳥かと思いました。

アトリ・・・逆光で撮影条件は悪かったのですが、今季初のアトリです。






ヨシゴイ・・・日陰から飛び出し・・・飛翔・・・ハスの陰




カワセミ・・・休憩していると、カワセミ♀が近くの木に止まりました。



サンコウチョウ

2015年10月13日 | 野鳥観察記
シジュウカラ、エナガなどの混群が近づいてきたので観察していると、サンコウチョウが1羽混じっていました。

サンコウチョウ・・・この時期に、MFでサンコウチョウが見られるとは驚きでした。


キビタキ・・・水浴びするキビタキ♀タイプを発見(喜)、鳥(キビタキ)の場合は、♂でないと(寿)。








クロコノマチョウ(秋型)・・・鳥を探しているのですが・・・

モズ

2015年10月12日 | 野鳥観察記
早朝は、天気が良かったのですが、昼前から不安定になり小雨も。
本日も期待した鳥は観察できませんでした。

モズ・・・木のてっぺんに止まったモズ♂。
秋の高鳴きがMFでも始まっており、観察する機会が増えてきました。


キマダラカメムシ?をくわえたモズ♀


オオルリ・・・昨日と同じ個体と思われるオオルリ♂若(木と木の間から)


オオルリ♂若がツユムシ?を捕食。






キビタキ・・・キビタキ♂は今日も3か所で観察されました。

オオルリ若

2015年10月11日 | 野鳥観察記
曇天でしたが、いつものようにMFへ。
期待した鳥はいませんでしたが、今日も相手をしてくれた鳥達に感謝です。

オオルリ・・・瑠璃色がわずかに付いたオオルリ♂若です。前からでは♀と識別できません。


キビタキ♂・・・キビタキ♂、複数観察。




キビタキ♀タイプ・・・いたるところで観察。


サメビタキ・・・サメビタキと、はっきり識別できる個体です。


コサメビタキ・・・正面顔です。


キセキレイ・・・キセキレイの幼鳥?が枝に止まってくれました。

ヨタカ

2015年10月10日 | 野鳥観察記
本日、ノゴマは午後になっても観察されず。
探鳥中、アサギマダラを撮影していると・・・ヨタカの情報

ヨタカ・・・証拠写真を撮った後、違った方向から狙ってみました。


















アサギマダラ・・・アベリアの花にアサギマダラ

ノゴマ

2015年10月09日 | 野鳥観察記
昨日のノゴマは、午前中観察されず、すでに抜けたと思っていましたが、午後、別の場所で確認。

ノゴマ・・・発見当時は桜の木に止まっていたのですが、ノゴマと確認した時に飛び出しました。
      いつものことです。その後、一瞬ですが石に上がってくれました。
      








今日観察したヒタキ3兄弟(上からコサメビタキ、サメビタキ、エゾビタキ)






本日は、夕方から外出していたためブログ更新が遅くなりました。
       

ノゴマ

2015年10月08日 | 野鳥観察記
昼になり、今日の観察結果も昨日と同じキビタキがメインかと思っていたところ、ノゴマの情報。
実は、MFでも一昨日からノゴマ目撃情報があり、今朝も探したが見つからず。
先ほどまで一緒にキビタキやムシクイを観察していたaさんが居なくなったと思っていたら、
すぐにノゴマを見つけていたとは、スゴイの一言に尽きます。

キビタキ・・・午前中観察したキビタキ♂




ノゴマ・・・茂みの中からなかなか出てきません。一瞬、石の上にノゴマ♂が・・・シャッターチャンス












オオムシクイ

2015年10月06日 | 野鳥観察記
ムシクイの識別はほんとに難しいです。
最後は鳴き声と言われても困ります。

オオムシクイ・・・オオムシクイかメボソムシクイか。図鑑とにらめっこ・・・眉斑の特徴、足の色などからオオムシクイにしておきます。


ヤマガラ・・・ヤマガラも背景が良いと絵になります?


ヨシゴイ・・・本日も滞在中でした。





オオアオイトトンボ・・・帰り道で


昨年、オオアオイトトンボが産卵していたヤマモモの枝。孵化した後の様子・・・害虫と言われるもの無理はないですね。

ヨシゴイ

2015年10月05日 | 野鳥観察記
MFでは、2年ぶりとなるヨシゴイ。
本日の探鳥は、大半がヨシゴイの観察でした。
連絡で駆けつけた時には、既にハスの中、なかなか姿を現しません。

ヨシゴイ・・・上面や体下面の縦斑がハッキリしているので幼鳥のようです。それにしても手強かったです。






イソヒヨドリ・・・MFでは初認(喜&寿)のイソヒヨドリ♀
イソヒヨドリは、最近、都市部にも進出しており、街のあちこちで観察されていますが、なぜかMFでは観察できていませんでした。本日、♀でしたが、観察でき感激です。




カワセミ・・・探鳥開始直後に現れたカワセミ♀

オオルリ・キビタキ

2015年10月04日 | 野鳥観察記
探鳥開始直後、オオルリ♂の成鳥を観察することができました。
MFでは、今季オオルリ♂の成鳥を観察する機会が少なかったのでラッキーでした。

オオルリ・・・朝からオオルリ♂の成鳥が観察できると一日が楽しく過ごせます。




キビタキ・・・キビタキ♂は観察機会も多いです。












(朝の池)
ヒドリガモ・・・11羽
オナガガモ・・・7羽
ホシハジロ・・・2羽
オオバン ・・・1羽


ツツドリ

2015年10月03日 | 野鳥観察記
久しぶりのツツドリ。
MFでは、毛虫駆除の薬剤散布後、ツツドリの姿を見る機会が少なくなっています。
本日は、ラッキーにも背後から飛んできて、近くの木に止まるところを観察することができました。

ツツドリ・・・止まった直後のツツドリです。すぐに木の陰に、その後不明。


チョウゲンボウ・・・1羽のチョウゲンボウがカラスに追われながら上空を通過。


30分後、2羽のチョウゲンボウが上空を飛翔。1羽が月の方へ・・・期待したほどではありませんでした。


オオバン・・・MFの池で今季初認。


朝の池
ヒドリガモ・・・8羽
オナガガモ・・・6羽
オオバン・・・1羽


コサメビタキ

2015年10月02日 | 野鳥観察記
本日のメインは、コサメビタキがナツアカネを捕食するシーンの観察です。
コサメビタキが近くに飛んできて、赤いものをくわえて飛び去りました。
最初は、赤い毛虫かなと思ったのですが、双眼鏡で確認するとくわえているのは赤とんぼでした。

コサメビタキ・・・くわえていたのは、まっ赤なナツアカネでした。


ナツアカネを口に入れたり出したりしながら食べました。










メボソムシクイ・・・可愛かったです。


朝の池
ヒドリガモ・・・3羽
オナガガモ・・・7羽
が滞在中でした。