goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

高齢化社会で優先席は飾り物

2024年01月15日 23時19分42秒 | 日記

風が吹いて雲を吹き飛ばし青空が広がる

北北西7m/sの風が

手袋🧤、マフラーが必要か

今日もリハビリからスタート

12時30分予約だから

バスの時間を変えたら大学生が占拠

大学生は「優先席」の意味がわからないらしい

いつもの通りがいい

週の初めだ、落ち着いて

怒って損するのは己だ

焦らず、急がず、転ばずに

石川県 地震死者222人

二次避難を早くしろと

集団移転を早くしろと

待ってくれ

住民不在の施策

介護、病気、ペット、高齢者など様々、住民の声を聞け

災害関連死が増えるだけだ

お偉方の視察は邪魔・無駄

半島という特異な環境

できない理由はもういらない

一句詠んでみました

「二時避難 待ってくれ コミュニティが命を守る」

今年一番の寒さ

接骨院が終わり一直線

天文台通りを吹き抜ける風はキツイ

◎爺いのランチ

ちょっと今日は贅沢に

巻物とおにぎり、コーヒー、🍊 

今から千賀整形外科に

◎テルの日常:俺の昭和万謡集

読者アンケートを提出

自分にとってのベスト2は、

「あゝ上野駅」と「熱き心」だ。

あゝ上野駅は、集団就職の金の卵と通信教育、何か血が通っているような気がして、音痴を無理して歌った。いつの間にか持ち歌になってしまった。

熱き心は先輩が宴会で絶頂に達した時歌う曲で、達成感を表現し、みんなを一つにする力を持っていた。

片隅で離れない2曲がある。

守屋浩の「僕はないちっち」と北原謙二の「若い二人」。

◎続レオ君インスタ

陽が伸びたな

学童の子供たちが校庭で飛び回っている

一段と寒さが増してきた

🧤、🧣は必需品だな

感染対策をしっかりやろう

今日の「思い出話599、勝手に寝るな

 2013年3月19日撮影 

当日のブログ(たまりば)より、忘れ物が多い。チェックリストを用意したがそれでも忘れる。財布がなくて困ったことは数回。記念となる二点を紹介しよう。目覚ましとチェックリスト。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な昭和万謡集

2024年01月14日 21時45分10秒 | マツンのおもい

早朝はマイナス2度

早速エアコンのお世話に

ストレッチの最中、女房が下のセブンで文藝春秋二月号を買ってきてくれた、感謝・感謝

ストレッチを中断してページをめくってみた

五木寛之さん編集の昭和万謡集に目がいった

34人の識者がベスト3の曲を選択

選んだ背景と曲との関係が面白い

時間をかけて聞いてみたい

霊長類学者の山極壽一さんを今日は紹介しよう

昭和は国のために命を捧げる大義で始まり、戦後の復興を目指すベビーブーム、そして若者たちが政治変革を叫ぶ闘争の時代を経て、個人がバラバラになる平成へと続く。未だ戦後の総括はできず、未来の見取り図は曖昧なままである。そうして選んだ曲が

双葉百合子「完璧の母」

岡林信康「友よ」

井上陽水「傘がない」

あの時代が映像で甦ってきた

私は読者アンケートで伊沢八郎の「あゝ上野駅」を出した

 

文藝春秋二月号は面白い中身が🈵

巻頭随筆の加藤崇さんの「既成の教育は吹き飛んだ」は納得する記事だった

【加藤崇】「TEKKON」日本のインフラの課題をゲームで解決する発想が生まれたわけ

https://storynews.jp/story/whole-earth-foundation/

午後からも気持ちいい青空が広がっている

冷たい風が吹いて寒い

外歩きはやめておこう

昨日、ラグビー学生選手権決勝戦で、落雷による55分間の中断という珍事が

一句詠んでみました

「初雪や

ラグビー中断

災害地」

◎爺いのランチ

慎ましやかに

蒸しパン、カップ肉うどん、コーヒー、🍊

うむ、やること多し

医療費控除の領収書の整理

ちょこっとお助け隊のホームページの修正

◎続レオ君インスタ

イスラエルとハマスの戦争が始まって100日。ネタニヤフ首相は「完全に勝利するまで戦い続ける」と言っている

ガザ地区の死者数は23,843人になってる

今日の「思い出話571、朝、私が休みだと知るとずーっとベッドで様子をうかがっている

 2013年3月3日撮影 

当日のブログ(たまりば)より、今日はお休み。深大寺のダルマ市にLEO君と行ってくる

私は武蔵野に育って67年。深大寺のダルマ市は有名なのは知っていた。

平日が多いので・・・。初めての体験。チッょと風が吹いているようだが、寒さに負けず頑張ろう 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学共通入学テスト初日

2024年01月13日 22時56分11秒 | 日記

寒い、天気予報では午後から雨か雪、東京は初雪の可能性も

武蔵境南口は人通りが多い

何故かイトーヨーカドーはがらんとしている

ベビーカーが少ない

流石に外の居場所は無理だ

腰が凍てついてしまう

今日もリハビリからスタート 

一つひとつの積み重ね

先回りや手抜きは結果に如実に

己に忠実に

寝る前にホームページをいじる

解決方法がわからない

頭が冴えて眠れなくなった

時間がある時にやるもんだ

新芽の季節となった

蕾の膨らみは未来を感じる

初々しい葉は希望を感じる

好きな季節だ

一句詠んでみました

「若葉萌ゆ 青春の血潮 湧き上がる」

接骨院も終わりbonでパンを購入🍞

さあ、帰ろう

◎爺いのランチ

一転俄かに空が怪しく

18時ごろから⛄️予報

同じようなパン、でも美味しい

焼きそばパン、塩ロール、丹波黒豆きなこバターパン、コーヒー、🍊

千賀整形外科にいる

送迎の車を🚗待っている

早くしろ

雪が降ってくるぞ

◎続レオ君インスタ

お印程度の東京の初雪

雪はたくさん、いらない

イーロン・マスクの伝記に夢中

自分が世界を変えられると本気で信じるクレイジーな人こそが、本当に世界を変えるのだ

(スティーブ・ジョブズ)

今日の「思い出話570、LEOクンも怒っています 花粉で目が痛いよ

 2013年3月2日撮影 

当日のブログ(たまりば)より、関東地方と九州北部、中国、四国地方で春一番が吹きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のことは自分で守ろう

2024年01月12日 23時14分06秒 | マツンのおもい

寒い、夜中はマイナス

定期検診で成城まで

車や自転車だと一直線なのだが

電車やバスは乗り継ぎ

仕方ない現実

寒くて体はカチカチ

バスを降りる時🚪に挟まれた

運転手が降車を確認せずに操作したのだろう

前回の経験があるので今日は慌てなかった

イカリクリニックは結構混んでいた

血圧も安定、糖尿の数値も下がった

夏頃に胃カメラ・大腸検査をやることに

インフルエンザの予防接種はどうしようかな

猪狩先生と話をすると何故か安心

バスの車窓から

整形外科と歯医者の看板多し、必要あるのかな

調布・布田・国領の駅周辺はビルのラッシュ

高速道路と同じで取り壊しが大変

無事に帰宅

◎爺いのランチ

今日はちょっとのランチ

カップ麺、蒸しパン、コーヒー

何事もほどほどに(食べ過ぎない)

◎テルの日常:大学入学共通テストが明日、明後日

気象条件が心配

被災地の受験生、頑張って

諦めるな

とにかく余裕を持った行動を

再度、持ち物、着るもの、時刻表などの点検を

バッテリーの充電

そんなことを考えながら一句詠んでみました

「受験生よ

壁を乗り越え

明日を見る」

◎続レオ君インスタ

定期検診に成城のイカリクリニックに。かかりつけの医師。血液検査の結果もよく和やかに終始

今日の「思い出話596、今日のLEOクン楽しそう

 2013年2月24日撮影 

当日のブログ(たまりば)より、①今日はお父さんがお休みだ 早くどっかへ行こうよ。

②久しぶりだな 三鷹市大沢総合グラウンド 風が強い。

③どうだい 俺だって自分ひとりで遊べるんだぜ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温差に留意

2024年01月11日 21時08分40秒 | 日記

寒い、窓を開けると灰色の空から朧に包まれた太陽の灯りが

凍てつく景色 

被災地はもっと厳しい寒さなんだろうな

死者213人、安否不明52人

そんな気持ちで一句詠んでみました

「朧なる

復興願う

雄叫びが半島に」

地震・津波に隠れた忘れてはいけないニュース

・ダイハツの不正認定

・自民党派閥の裏金

・大物芸能人の性加害問題

・大阪・関西万博の開催

・沖縄県基地移転

まだまだ隠された問題は山積み

デマ情報を見分けること

SNS社会の諸刃の剣

格差社会の弱者の声は大切に

ストレッチをしながら午前が過ぎていく

イーロン・マスクの伝記(上)を読み始めた

それにして今日は寒い

東京、曇り、気温7度

外歩きはやめておこう

◎爺いのランチ

女房がローソンまで行ってカツ&タマゴサンドを購入

おまけとして甘いもの

コーヒー、🍊

◎続レオ君インスタ

寒い、10度を切り底冷えする

明日は7度ぐらいの気温差に

爺いには厳しい季節

インフルエンザや感染症に注意しよう

今日の「思い出話595、三鷹市大沢総合グラウンド 大好きな場所

 2013年2月24日撮影 

当日のブログ(たまりば)より、突風が吹くが、揺るがぬこころ

しっかり大地を踏みしめ頑張ろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする