goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

転ばぬ先の杖

2025年01月26日 21時11分25秒 | ことば

前もって用心していれば、失敗することがないというたとえ。

 

窓を開けると太陽が勢い良く飛び込んできた。快晴だ。だが北風が冷たそう。

1週間が終わり、1月の最終週を迎える。

テレビ業界は責任感がない。叩かれそうになると頭を隠し、誰かが声を上げれば叩き合う。保身に走っているだけだ。接待・天下り・縁故採用など横一線だ。一億総小姑化の時代か。

 

一句詠んでみました。

「北風に 歯を食いしばる 道の果て」

 

爺いのランチ

久しぶりにローソンの街角厨房カツ&たまごサンド、コーヒー。デザートはロールケーキ。

妹宛にメール

忘れてたよ!卓球の全日本選手権があることを。孫の子ども(吉田 璃乃さん)が出ているか検索しました。4回戦で負けたんだ。様子がわかれば教えてください。

 

◎続レオ君インスタ

JR長野駅の殺傷事件の犯人が逮捕された。背景にローン・オフェンダーの存在があるかも。矢口容疑者は黙秘しているという。動機等を明らかにして欲しい。

今日の「思い出話」969、天気が心配だ

2016年5月26日撮影 

当日のブログ(goo)、今日も夏日。気温26度、湿度65%(LEO君と散歩した午後1時半ごろ)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『悪意には罪悪感があるから止まるが正義にはそれがないから暴走する』

2025年01月25日 22時07分15秒 | ことば

あっという間に1月下旬。

お日様が出ないと寒い。

接骨院があるので外歩き。

10時半過ぎで気温6度。

やっと思い出した。富士山を真正面に見て感動したが、何処だったのか思い出せなかった。そうだ、武蔵野赤十字病院に行く時乗ったムーバスからの景色だった。三市にまたがる富士見通りだ。成城までの通勤では当たり前の景色だったが。

 

一句詠んでみました

「身をかがめ  涙目こらえ  寒風に挑む」

 

爺いのランチ

接骨院が終わりbonでパンを購入。週末は贅沢に大好きなアップルパイ、コーヒーパン、コーヒー。デザートはなめらか杏仁豆腐。

バスの中を見ると年配者がマスクをしていない。話し込んだりくしゃみをしているのが気になる。

話は急に変わるけど、フジテレビで働いている人は大変な状況に追い込まれているね。勤務形態の不安定な嘱託、アルバイト、下請け・孫請けなどの人たちは困っているだろうな。ここは労働組合がしっかり戦ってくれないと。

 

◎続レオ君インスタ

暖かい日が続いたから今日の寒さは身に染みる。花粉が飛散されている情報も。JR長野駅の殺傷事件の犯人が逃走中。日常生活に支障をきたしている。

今日の「思い出話」968、あらためて あらためて

2016年5月24日撮影 

当日のブログ(goo)、わかっていても行うは如し。我道しかなし。でも力んで焦ってはいけない。立ち向かわなくては。昨日より今日、今日より明日と。少しづつでいい。積み重ねればいい。継続は力なり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旱天慈雨(かんてんじう)

2025年01月15日 21時52分14秒 | ことば

寒い!当たり前だ!そういう季節なんだ。

接骨院があるので外歩き。駅前で見ているとマスク着用者は5割。良識だけでインフル感染は防げるのか? 

韓国がきな臭い。ユン大統領の拘束が始まったらしい。

【速報】韓国捜査当局、ユン大統領を拘束 現職大統領で初めて

 

一句詠んでみました。

「タンポポの  茎を伸ばして  春待てり」

 

爺いのランチ

チグハグだけどセブンのマカロニグラタン、bonのコーヒーパン、コーヒー。デザートはマンゴーゼリー。

接骨院の帰り八重洲ブックセンター、ノジマデンキに寄ってきた。午後になると冷えるな。

イトーヨーカドーの西館から東館への横断歩道は、以前転倒して骨折したことがあり、いつも不安に感じていました。交通整理の方がいないため、いつ渡れば安全か迷っていました。そんな時、見知らぬ男性が声をかけてくださり、手を引いて渡ってくれました。本当に感謝しています。この温かさは、今でも忘れられません。迷わず行動できるその方のような人に、私はなりたいと思います。

 

続レオ君インスタ

俺もアホだな。八重洲ブックセンターの隣に電気店ができた。スマホのケースを交換しに入った。支払い時にポイントカードを出したら店員さんがポカンとして、「ここはノジマデンキです」と。コジマデンキと勘違い。

今日の「思い出話」958、LEO君も綺麗になるぞ

2016年4月28日撮影 

当日のブログ(goo)、大好きなタカセクリーニング屋さんで。このお店に来るといつもこのポーズ。やっとシャンプー・カットにいけるぞ。今の状態はぐちゃぐちゃで可哀想。明日見て!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感慨深甚 かんがいしんじん

2025年01月08日 21時23分37秒 | ことば

雲一つない快晴。

気持ちいい誕生日の朝。

欲張らないこと。

生まれ故郷の武蔵境。

跡形もない小学校を思いだす。日本獣医、杵築大社は残っている。

気持ちいい日差し。

足音だけが通り過ぎていく。

 

一句詠んでみました。

「跡形も / 昭和八十年 / 過ぎ去りぬ」

 

爺いのランチ

接骨院が終わりいつものようにbonでパンを購入。

コーヒーパン、コロッケパン、コーヒー。デザートはみかん🍊。

 

何を食べたっけ!意外と忘れるものです。つまらないことも大事な記録。

 

◎続LEO君インスタ

今日の誕生日(1月8日)を、イチカバチかの日だよと。上手いこと言うな。新しい元号「平成」が始まった日。発表した小渕さんを思い出すな。今季一番の寒気が来ると緊急会見。トランプ次期大統領の発言が波紋をよんでいる。

今日の「思い出話」951、LEO君と散歩中(大沢1丁目)綺麗な八重櫻と出会った。

2016年4月15日撮影 

当日のブログ(goo)、散歩の楽しみは日常の中の宝を探すこと。宝といっても特別なものではない。なんでもいいのだ。自分にとっての宝でいい。今日の宝は、八重櫻、藤、チューリップ、ハナカイドーなどの春の花がいっぱい。でも一番の宝はLEO君が元気になり散歩できることだ。今日の特別は和歌の短冊だ。隠れているんだな宝は。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明けない夜はない」

2025年01月04日 21時19分34秒 | ことば

カーテンを開けると日差しが飛び込んでくる。眩しくて目を細める。

じぶんについて。

じぶんがじぶんを見誤らないように。

じぶんの行動を変えないと生きていけない。

 

スレッズもじぶん勝手な人が多いな。「続く」とか「↓」で続編を指示してある。興味本位でつい見てしまう。「なんだ」というのが大部分。「読みやすく簡潔に書いてくれ!」。結論は、スルーすればいいだけの話さ。

 

一句詠んでみました。

「冬の波 心揺らすも また戻る」

 

爺いのランチ

武蔵境に買い物に行ってくれた。bonのコロッケパン、アップルパイ、パウンドケーキ、コーヒー。最高の贅沢。

高校サッカーが白熱している。東海大相模🆚明秀日立。それにしても実況アナウンサーが煩すぎる。このあと前橋育英🆚堀越。ベスト4が出揃った。シードには疑問が残る。

 

◎続レオ君インスタ

新年になり初めて夜空を見た。月と隣の金星(宵の明星)が輝いている。なぜか寂しい気持ちになった。大雪で災害は起きていないのかな。ニュースがないからわからない。心配だよ!

今日の「思い出話」947、立花隆、世の中がよく見えること

2016年4月5日撮影 

当日のブログ(goo)、「40、50は洟(はな)垂れ小僧」という有名な俗諺(ぞくげん)を実感しますね。50代で見えなかったことが60代で見え、70代で発見もあります。40、50のとき偉そうな顔をして、いっぱしのことを口走ったが、いまはチャンチャラおかしいという感じです。年をとることは、世の中がよく見え、ものすごくいいことです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする