goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

耐雪梅花(たいせつばいか)

2025年03月07日 21時17分40秒 | ことば

久しぶりのお日様。なんかワクワクするね。でも、雨の日も曇りの日もいいところがあるはずだ。見方を変えてみることも大切だ。

風が強い。吹っ飛ばされそう。気合を入れて歩こう!

文教堂書店で本を受け取る。欲張って第二巻まで買って重い思いをしている。俺は欲張りが治らない。接骨院が終わりbonでパンを購入。あっ!杖が!どこに行った?後ろのご婦人が優しくここにありますよと渡してくれた。

まさに蕾が開こうとしている。枯れ枝は天を突き刺している。3月は別れと出会い。花粉との出会いも。夢と希望と不安が交差するこの時期。

 

一句詠んでみました。

「寒の風 想いかき消し 涙舞う」

 

午後1時、気温10度、北風7m/s。バスを降り自転車を確認しながら飛ばされないよう。鼻水たらたら。

爺いのランチ

1週間ぶりにbonのパン。とっておきのコーヒーパン、オニオンウィンナーパン、コーヒー。デザートはデコポンゼリー。

宮本輝著「潮音」(全四巻)

「求められておるのは才ではない。大きな心だ。」

 

◎続レオ君インスタ

潮音第一巻を読み始めた。時空を越えた・・・

小さい頃を思い出した。年に二回、大きな荷物を背負って紙風船などのお土産をくれる富山の薬屋さん。雑談しながら薬を点検入れ替えしていく。

「与えることで取ることを考えるべきである」

今日の「思い出話」1008、今日の定点 曇り時々晴れ(午後12時半ごろ)、気温29度、湿度58%。

2016年7月20日撮影 

当日のブログ(goo)、雨が降らなくてよかった。なぜ?かんたん、テニスができたから。10時から2時間、途中から日が出てきて汗タラタラ。でも気持ちいい汗だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奮励努力(ふんれいどりょく)

2025年02月24日 20時49分28秒 | ことば

2月の最終週の初日。

寒い。予報では明日から暖かくなるという。日本海側、北陸は大雪だという。無事に三連休が終わればいいのだが。

胸糞悪い兵庫維新の会。何のために漏洩・暴露したのか。正当性は皆無だ。膿を出し切って欲しいね。

ロシアのウクライナ侵攻から今日で3年。トランプ大統領が力ずくで停戦をさせようと。3年も経つと足元・足並みが乱れてくる。ゼレンスキー大統領の踏ん張りどころだ。こう述べた。平和のためNATOに加盟できるなら辞任も。

一句詠んでみました。

「雪道で 押すも押されぬ 空回り」

接骨院が終わりいつものようにbonでパンを購入。祭日で三連休の最終日だからイトーヨーカドーも人が多い。転倒に注意しないと。横断歩道の横風も怖かった。大雪の後は春の嵐が待っている。そして大嫌いな花粉の嵐がやってくる。

爺いのランチ

アーモンドナッツパン、コーヒーパン、コーヒー。デザートは南部煎餅。

思い出すな!レオ君をシャンプー・カットをお願いし、府中市郷土の森博物館梅林に行った。

太宰府天満宮から贈られた紅白の梅をはじめ、約120種1,300本の梅が日々異なる風情で春のきざしを感じさせてくれます。

 

◎続レオ君インスタ

冬将軍もヘトヘト。徹底的に雪が降り続けましたね。雪崩が心配。4月13日から開催される大阪・関西万博はどうなっている?音沙汰ないけど。無駄遣いと思うが。

今日の「思い出話」998、高温注意報だ!気をつけろ!猛暑日だ!

2016年7月3日撮影 

当日のブログ(goo)、LEO君を連れて外に出た。危険だ!立っているだけで汗が噴き出してくる。定位置の記録にとどめ、散歩は夜にしよう。曇り時々晴れ(午後1時ごろ)、気温34度、湿度49%。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠忍自重(いんにんじちょう)

2025年02月21日 20時30分35秒 | ことば

都立高校の入学試験日。

近所の幼子だった連中が受験生や大学生・社会人だ。

景色が変わった。

接骨院があるので外歩き。

武蔵境、11時の気温6度、風が冷たい。バスがやたら混んでいた。

 

一句詠んでみました

「菜の息吹 燃える菜の花 春近し」

 

接骨院が終わりいつものようにbonでパンを購入。

バス停で抜けるような青空に感動。

 

爺いのランチ

ツナフランスパン、コーヒーパン、コーヒー。デザートはデコポンゼリー。

久しぶりに声を荒げた。接骨院の手前の歩道でのこと。八百屋があり混んでいる。自転車が乱雑に置かれている。すれ違いが大変。自転車に乗った爺いが邪魔している。歩道に停めたいらしいが。「ちょっと道を譲ってください」とお願いしたら、「こっちに行け」とか譲らず命令する。俺は歩道を歩きたいだけなのに。久々にカチンときて声を荒げた。冷静に考えてみると爺い同士の争いは醜いね。

怪我でもしたらみっともない。知らん顔しよう。と反省しているが、根が短気だから・・・。

 

◎続レオ君インスタ

いい言葉だね。

「与えられた場所で花を咲かせなさい」

三連休、どうなるんだろう。楽しみが一転して苦しみにならなければ。俺はじっとしていよう。

今日の「思い出話」995、今日の定点

2016年6月28日撮影 

当日のブログ(goo)、時々雨(午後2時ごろ)、気温19度。湿度94%。寒くて蒸し蒸し。季節外れの短パン・半袖?武蔵境で買い物していたらみんな冬の格好をしている。6月下旬だよ。どっちがおかしい。やっぱり俺がおかしいか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまいう

2025年02月12日 21時43分22秒 | ことば

菜の花忌

作家や小説家として活躍しなどを著した司馬遼太郎氏の忌日。

読書嫌いの俺が定年後貪り読んだのが司馬遼太郎さん。主人公になりきって読んだ。峠は2回読んだ。総武線の車中で河井継之助になりきっていた。

 

一句詠んでみました。

「春よ来い 坊主の街路樹 耐え忍ぶ」

 

爺いのランチ

接骨院が終わりいつものようにbonでパンを購入。コーヒーパン、アーモンドナッツパン、コーヒー。デザートはりんご🍎

 

多様性の時代

新たな挑戦 森井二刀流

「あまり前例とかを考えたくないというか、異例と言われることに関して特別感はない」

米大リーグ・アスレチックスとマイナー契約を結んだ桐朋高(東京)の森井翔太郎選手

時代は変わった。欲しい情報は手に入る。本物か偽物かは自分で確かめるしかない。挑む勇気があるかどうか。地元だし応援したい。

佐々木麟太郎はスタンフォード大に。スチューデントアスリート。

 

◎続レオ君インスタ

2月の満月「スノームーン(Snow Moon)」が夜空で輝く。切り裂くような冷たい空気の中、燦然と輝く月。疲れがすっ飛んでいく。

今日の「思い出話」986、体調崩していませんか?

2016年6月14日撮影 

当日のブログ(goo)、今日LEO君と散歩。午後2時半ごろぶらりと大沢1丁目周辺を。その前にいつものように定点で。気温27度、湿度58%。大沢橋まで行こうとしたが、小道を見つけた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れん‐り【廉吏】

2025年02月11日 21時50分32秒 | ことば

快晴が続く。

懐かしいな水戸・偕楽園の梅まつり。平日の好文亭はよかった。日立が担当だった。何年前になるのか。2008年から3年間。17年前か。思い出したよ、定年し常勤嘱託になった歳だ。写真を探したが見つからない。ホームページに2007年から始めたmixiを思い出した。改めてITの進歩に目を見張った。ジョブズが亡くなって14年だという。

 

イーロン・マスクがとんでもないとこを言っている。

でも彼は有言実行の人間。

実業家のイーロン・マスク氏が率いる投資家グループが、生成AIのChatGPTを開発するオープンAIに対して974億ドル、日本円にしておよそ14兆8000億円の買収提案をしたとアメリカのメディアが伝えました。

 

一句詠んでみました。

「驚異(きょうい)なり ITの進化は 夢の先」

 

爺いのランチ

女房が調布に買い物に行ってくれた。麻婆茄子丼、ウインナーパン、コーヒー。デザートは好物の渋皮栗モンブラン。

休日の帰りは混雑しているみたい。新千歳空港は雪で。武蔵野線は倒木で運休。行きはよいよい帰りは辛い。

 

今日のことば

人生を左右する分かれ道を選ぶ時、いちばん頼りになるのは、いつかは死ぬ身だと知っていることです。ほとんどのことが---周囲の期待、プライド、きまりの悪い思いや、失敗への恐れなど---死に直面すると、そういうものが全てどこかに行って、本当に大切なことだけが残るからです。

(ジョブズ)

 

◎続レオ君インスタ

連日の冬日だが、温かい日差しが心を和ごましてくれる。時間軸が止まったような1日。こんな日もあっていいか。

今日の「思い出話」985、後悔先に立たず あぶねーぞ 熱中症

2016年6月12日撮影 

当日のブログ(goo)、レオ君と散歩。大沢1丁目から4丁目。晴れ曇り(午後1時頃)、気温27度、湿度54%。自然は戻らない。人間の責任だ。といいながら、「帰り」の心配。暑くなるは、日除けはない。LEO君を抱っこするしかない。俺の腰痛も心配だが熱中症も心配だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする