goo blog サービス終了のお知らせ 

でぶぶろぐ

沖縄生まれ、小田原在住。
人生1/2世紀越え、
でぶな私のゆるゆるな日々。

おさんぽ吉祥寺

2011-01-17 01:37:38 | Weblog

憧れの街は、いつもリラックス。

 

土曜日は、ほんとーにひっさびさに、吉祥寺の街を散歩してきました。

小田原から吉祥寺までは、まず湘南新宿ラインで新宿まで出て、
そこから中央線で20分。2時間まではかかりません。
(まあいつも水道橋まで同じぐらいかけて通ってますんで)

吉祥寺に降りるのは、6~7年ぶりぐらい。

東京に出てきて間もないころ、
「一人暮らしの仲間たち」というメーリングリストに入っていて、
その仲間たちがなぜか西東京地区に固まって住んでいたので、
井の頭公園で花見をしたことがあったっけ。

それ以外に、1~2回訪れたぐらいかな。

さて、今回は特に当てもなくぶらぶらしていたのですが、
結果としては、駅から500メートルも離れていないのに、
気が付いたら日が暮れておりました。

というぐらい、あちこち寄り道する場所が多すぎ!!!

小さな通り沿いに、小さな雑貨屋がいくつも軒を連ねて、
その雑貨屋がまたひとつずつ表情が違ってて。
骨董風だったり、ガーリーだったり、ガーデニング中心だったり、
かと思えば、輸入品ばっかりだったり。
友達と二人、迷子の猫のようにあっちにフラフラこっちにフラフラ。

かつて、この町に住みたいと憧れた私でしたが、
たぶんほんとに住んでたら、雑貨買い込みすぎて破産するわー。

今回も気づいたら、手持ちのエコバッグいっぱいに買い込んだ挙句、
新しいエコバッグまで買ってしまった。手は2本しかないのに。

そして、そんな商店街の中に、ふっと視界が開けて、
小さな公園と、一本の木。

その向かいではらドーナッツを買い込んで、写真を1枚。

私みたいな観光客も含めて、たくさん人が歩いているのに、
新宿や渋谷のようにせわしさを感じない。

車がいないからなのか、高い建物が少ないからか。

理由をいろいろ考えてみようとしても
「まあいいか」と思っちゃった。

この町のリズムは、歩きの速さ。

でもちょっとテンポがいい感じでした。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
吉祥寺、行ってみたい!! (あつやん)
2011-01-17 23:18:29
ブログへの書き込みは初めてです
吉祥寺は行ったことないんだけど、僕も住みたかった町のひとつです
事務所からも比較的近いし、なんかテレビとかで見るととても良いところのような気がして、気になってました
あとは自由が丘も憧れの町です
今度、吉祥寺に行ってみようかな
返信する
いいとこでした~ (301076)
2011-01-19 19:56:15
今回のおさんぽ先、まさに自由ヶ丘か吉祥寺かで迷いました
楽しかったです~
ぜひ行ってみてください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。