青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

JR九州 女子旅 2022 冬 3日目 ⑦ 『 特急 あそぼーい! 前編 』

2022-12-11 03:05:38 | JR九州お一人さま鉄旅 2022

2022年12月2日(金)~4日(日)

JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス ” と、期間限定で発行された土祝日限定の

“ みんなの九州きっぷ ” を使った鉄旅3日間の記録です。

私は3日間、娘は土祝日限定2日間のフリー切符となります。

 

 

2022年12月4日(日) 3日目

朝7時40分に自宅を出て、この日もチャリで最寄りのJR駅へ。

曇り予報でしたが、青空が見えていました。

 

新幹線に乗り継ぐ前に、みどりの窓口で 久留米 → 熊本間の指定席を取りました。

娘&孫ちゃんと久留米で合流しますが、久留米では6分しか乗り継ぎの時間がないので、

娘に連絡して隣同士の座席になるようにしました。

新幹線のホームで待っていたら、各駅に止まらない新幹線が通過し、電光掲示板を確認した

ら、私が乗車する予定の 博多行きの新幹線の表示が なぜか?消えました。

驚いて時刻表を確認していたら、「11番乗り場から13番乗り場に変わっています。」と

マイク放送があったのが、出発時刻の1~2分前でした。え~、嘘でしょう!

慌てて階段を駆け下りて、反対のホームへと駆け上がりました。

すでに新幹線は到着しており、「ドアが閉まります。ご注意下さい。」の放送案内が。

ギリギリで間に合いましたが、この新幹線に乗り遅れていたら、この後が大変でした。

 

8時10分 久留米に到着。ここで下車。

8時16分発 さくら401号 鹿児島中央行きに乗車して熊本へ。

この日は中学生の修学旅行の団体がいました。関西方面に行くそうです。

 

孫ちゃん達とは新幹線のホームで待ち合わせしていたので、待合室で待っていました。

 

久留米 8時16分発。

次の停車駅 熊本には8時36分着です。

 

この、N700系 新幹線の 普通車指定席はシートが豪華です。

 

8時36分 熊本に到着。

 

孫ちゃんは、乗車してきた鹿児島行きの新幹線にバイバイしています。

 

大きな くまモン。

 

エスカレーターに乗りたいそうで、ママと乗っていましたよ。

振り向いて、ばぁば を呼んでいます。

 

9時11分発の “ 特急 あそぼーい! ” 阿蘇・別府行き に乗車します。

 

熊本復興プロジェクトの、ONE PIECE(ワンピース)。

 

“ 特急 あそぼーい! ” は、孫ちゃん2回目の乗車になりますが、

前回は 阿蘇駅で降りたので、大分方面まで乗車するのは初めてです。

         ※ JR九州のホームページより、運行区間の画像拝借しています。

 

 

パノラマシート席。

お客様が乗車する前に撮影しましたが、9席全て満席でした。

最前列のパノラマシートは、なかなか予約が取れません。

 

熊本は小雨が降っていたようです。

 

フリーのソファ席も可愛い。

 

今回も、6歳未満の子どもと一緒に乗れる親子シート席で予約しました。

『 白いクロちゃんシート 』は、世界初の親子シートらしいですよ。

3号車9番D席。

 

3号車1番A席。

通路側が大人、窓側が子どもの席で、車窓からの眺めが子どもも楽しめるように工夫され

ています。子どもの席には足台もありますよ。

 

KURO CAFEで、南阿蘇 大人プリン & こどもプリン を購入。

早くgetしないと売り切れてしまいますから。

 

こどもプリンは、パッケージがクリスマス仕様になっていて可愛いです。

南阿蘇 大人プリンはラム酒が入っていますよ。(各340円)

 

美味しかったようで、パクパク食べていました。

食べているときは大人しいのですよ。

 

画像が多いので、『 特急 あそぼーい! 後編 』に続きます。

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR九州 女子旅 2022 冬 2日... | トップ | JR九州 女子旅 2022 冬 3日... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あそぼーい (ジュリア)
2022-12-11 04:49:04
青空の向こうさん おはようございます

新幹線・・間に合ってよかったです
ドキドキしちゃいました
シートがほんと豪華!

「あそぼーい」もいいですね
青空の向こうさんが 毎回 いっぱいの写真とともに
色々見せてくださるので楽しい~い♪
これは乗りたくなりますね~

お孫ちゃん、幸せだわ~~ 🤩
返信する
楽しそうですね~ (yamaguti2520)
2022-12-11 07:30:38
青空の向こうさん
いろんな列車乗れていいな~それにしても乗り遅れなくて良かったな~楽しい予定が狂ってしまうところでした❕ホッとしたオジンです。熊ゴンがお孫ちゃんをお出迎えいいな~次回も期待しています。
返信する
ジュリア 様 (青空の向こう)
2022-12-11 10:13:18
おはようございます。

新幹線の乗り場が急に変更になったんですかね?
私はもう、ドキドキを通り越して、心臓バクバク💦でしたよ(笑)
孫ちゃん同伴なので、新幹線の時間もギリギリ目にしていましたから遅刻できなくって😅
車両に詳しくは無いのですが、N700系の新幹線は、
グリーン車に迫る2列×2列シートを採用した普通車指定席は、
濃菜種色をベースに山並みが折り重なるような遠山模様をあしらっていて豪華なんですって🚄
僅か20分間の乗車でしたが、お得感がありま~す😃
小さなこどもに “ あそぼーい! “ の可愛い車両は最高ですよね😊
娘は初めての乗車でしたから、可愛い~♡を連発?していました♪
特に3号車は、6歳未満の子と乗車できる親子席がある車両なので楽しいですよ~💕
コメントありがとうございました
返信する
yamaguti2520 様 (青空の向こう)
2022-12-11 10:26:08
おはようございます。

ホントですよね! 乗り遅れなくて良かったです😃
朝が早いから 孫ちゃんの起床時間も考えて遅めの新幹線で計画していたんですよ💦
まさか、出だしからこんなハプニングがあるなんて😅
観光列車は待ってくれないので 遅刻できませんものね😆
くまモンは、熊本のご当地キャラですからね💕
歓迎してくれますよ~♪
コメントありがとうございました
返信する
Unknown (一年生)
2022-12-11 11:30:37
こんにちは

気づいてよかったですね~

気づかなかったら大変でしたね~

間に合ってよかった。

あそぼーいは名前は聞いたことありますがこんな感じなのですね~

パノラマシート席は人気があるのがわかるような見晴らしですね~


ハウステンボスには6年間くらい年間パスポートもってましたがほとんど車中泊でカウントダウンとか

毎年行ってました。

場外のホテルオークラJRハウステンボスと

場内ではフォレストビラというコテージみたいなの

しか泊まったことないです。妻はホテルヨーロッパに数年前泊まったようです。
返信する
一年生 様 (青空の向こう)
2022-12-11 12:46:06
こんにちは。

そうなんですよ! 気づいて良かったです😆
気づかずに乗り遅れていたらどうなっていたことか?💦
もうね~、こんな事があるのか?とビックリしました。
ひとり旅だと変更も自由に出来ますけどね~(笑)
あそぼーい!は、耳にされたことがあったのですね🚂
パノラマシート席は見晴らしが良いので人気で、
特に最前列は 鉄ちゃんがカメラをセットしていることも多いです😄

ハウステンボスの年間パスポートで頻回に行かれていたなんて凄いですね😃
高級車での車中泊も楽しそうですよ
あら、奥様は 贅沢にホテル泊されているんですね💖
コメントありがとうございました
返信する
Unknown (ame)
2022-12-11 21:27:38
青空の向こうさま

こんばんは~
特急あそぼーいのご搭乗ですね
ほんと九州は列車がどれも充実されていて素晴らしいのひと言です
子どもにも優しくて工夫がいっぱいで。。列車が大好きになりますね
クリスマス仕様のプリン、おいしそうに食べられてますね。🤗✨✨
おまごちゃまもでっかいくまモンもまた可愛いですね。❤️
返信する
Unknown (バディボギ父さん)
2022-12-12 00:23:39
もしかしたらコメントダブりかも?

「特急あそぼーい」精悍な顔をしてますね!
黒と白でクマモンカラーかな?
顔は精悍でも車内はやさしさに溢れていますね!
シートの大小、親子シートなど、ほかには
ないですね!?
大人プリンはラム酒入りなら父さんも食べれそう!
お孫さんは間違って食べないように!?
返信する
ame 様 (青空の向こう)
2022-12-12 17:24:31
こんにちは。

そうですよ♡ 孫ちゃんと一緒ですから、あそぼーい!は外せませ~ん😄
JR九州の列車は、日本を代表する工業デザイナーの水戸岡さんが
デザインされてますから、夢があって素敵ですよね🤗
確か、動く遊園地がコンセプトの あそぼーい!は、
こども目線で考えられて、3号車には 木のプールや絵本コーナー等あります♪
でも、コロナで利用出来なくてホントに残念💦
クリスマス仕様のプリン、可愛いですよね~💕
くまモンは 熊本のゆるキャラですもんね!
でっかい くまモンが 熊本駅でお出迎えしてくれます😃
ame様にも、お孫さん達と あそぼーい!の旅を楽しんで頂きたいです🚉
コメントありがとうございました
返信する
バディボギ父さん 様 (青空の向こう)
2022-12-12 17:51:09
こんにちは。

コメント、ダブってませんよ~😊
特急 あそぼーい!は、正面から見たら精悍な顔に見えますね!
でも、側面は くろちゃんが沢山描かれていて可愛い列車ですよ~🚉
くまモンカラー?くろちゃんカラー?かな~😃
白いクロちゃんシートの親子席は 世界初だそうで、他には無いですよね🥰
もう、真似っこしているところもあるかも?ですが💦
ラム酒入りの大人プリンは香りも良くて、バディボギ父さん様もパクパク行けそうですね~🍮
孫ちゃんも、ママのプリンを少しもらっていましたけどね(笑)
コメントありがとうございました
返信する

コメントを投稿

JR九州お一人さま鉄旅 2022」カテゴリの最新記事