goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

お引っ越しします

2025-05-07 08:38:32 | 日記
gooブログでお付き合いして頂いた皆さん、お世話になりました。
まだまだ慣れませんが、お引っ越し先の はてなブログで
ボチボチやっていこうと思っています。
また、移行先でお目にかかれたら嬉しいです♪

はてなブログは、ここから

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳川名物 鰻のせいろ蒸し & ブルームーン開花

2025-05-04 22:37:09 | 日記
息子が帰省してきたので、柳川名物の『鰻のせいろ蒸し』を食べに行きましたが、

柳川の沖端は、水天宮祭りで車両進入禁止になっていました。

オマケに、若松屋も福龍も夕方は閉店で、お正月に利用した山田屋へ。

夕方の6時前に訪れたのですが、名前を書いて少しだけ待ちましたよ。

私は、ごんしゃん膳、主人と息子は、鰻のせいろ蒸しです。




ごんしゃん膳にはデザートも付いていますよ。




息子は11連休で4月末に帰省する予定でしたが、急に思い立って札幌の友達の

所へ遊びに行ったそうで、2日に九州入りして熊本の友達と飲み、3日はBBQ。

我が家へ帰ってきたのは今日(4日)の午後だったんですよ。

明日は帰る予定で、独身だから自由に遊べるんですけどね(笑)




今朝、ブルームーンも開花しました。

とっても香りの良い上品な青薔薇の一種で、色味も素敵なんですよ。




息子に、スマホでも自分のはてなブログが使えるように設定してもらいました。

ブログでの投稿は大変そうなので、おいおい頑張ります。

このブログ記事は、はてなブログで初めて書いてみました。パソコンで。

gooブログにもコピペしようと思います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッドティーローズの『 エル 』開花 & 苺

2025-05-03 21:56:06 | 日記

玄関横に植えている、ハイブリッドティーローズの『 エル 』が開花しました。

四季咲きの香りの良い薔薇ですが、蕾も沢山あるので楽しめそうです。

今晩は雨予報なので、夕方カットして洗面所に飾りましたよ。



今日は午前中、熊本の荒尾市にある薔薇園へ出かけてきました。

10時から販売される薔薇の苗購入の為に9時半頃に到着。

すでに並んであって、私は19番目でした。

良い苗から売れていくので、一番乗りの人は7時半から並ばれていたそうです。

10人1組で案内されましたから、2番目の組にギリギリ入りました。

薔薇園は三分咲きで、これから見頃になりますね。



今は黄色の薔薇が人気だそうですね。

私は薔薇の香りに癒やされるので、香りが良くて病気に強い品種希望です。

昨年ハウステンボスに行ったとき、孫ちゃんが黄色の薔薇が好きと言っていたので

黄色で香りが良くて強い品種の薔薇にしようかと思って係の方に相談したけど

思うようなものは見つからず。

四季咲き大輪のハイブリッドティーローズ『 ブルー リバー 』と言う薔薇の苗を購入。

上画像の、開花した『 エル 』の左側にある、2年生苗(1200円)です。

説明書には、「半剣弁高芯咲きで直立性の薔薇です。濃いラベンダー色で外弁が赤紫色、

咲き進むと花弁全体が赤みを帯びる魅惑の花色を持った薔薇です。」と。

蕾は2つですが、一目惚れです。もちろん強香の薔薇ですよ~。

地植えする予定ですが、どこにするか考え中です。

薔薇の販売を待つ間に、薔薇のレクチャーがありました。

ここの薔薇園はボランティアの方で運営されていますが、70代の方が多いそうです。

肥料は年2回だけで、2月に肥料を与えたとか。

消毒は一週間に一回、ボランティアの日(木曜日)しているそうですよ。

薔薇の蕾が出来ても、クターッと折れ曲がることがあるのですが、蜂が蕾の蜜を吸った

のが原因だそうで、我が家のブルームーンの蕾が2つやられています💦

薔薇が咲いた後は、5枚葉の5ミリ上くらいでカットすると、また新芽が出て楽しめる。

剪定は、地面から30㎝の高さでと言われても、怖くてこれが出来ないのですよ。

油断して、鉢植えの薔薇を枯らしてしまった話しなどもされました。


孫ちゃん達はパパの同僚のイチゴ農園へ恒例の苺狩りに行ってきて、苺を届けてくれました。

私は薔薇園に出かけていて会えなかったけど、元気だったよと主人から聞きました。

孫ちゃんも大好きな苺を頑張って摘んでいたそうです🍓

甘くて美味しい苺はジャムにします。ありがとう♡




gooブログ閉鎖に伴い、私は、はてなブログにお引っ越し中です。

現在、画像の移行が6割くらい終わった状態です。

はてなには慣れていないので、gooブログでアップした記事をはてなブログにコピペ

していますが、アナログでちょっと面倒なので、はてなに一本化したいと思っています。

その時はお知らせしますので、宜しくお願いします。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

haruharu様へ

2025-04-29 07:34:54 | 日記

haruharu様は、はてなブログにお引っ越しされたのでしょうか⁉

gooブログにアップされてクリックすると、はてなブログに行ってしまうのですが、

haruharu様のブログを見つけられません。

もし、この記事を見られたらコメントでURLを教えて頂けませんか⁉

案山子様も探しておられますよ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米 & 多肉ちゃん & お野菜 & gooブログお引っ越し作業中

2025-04-27 20:52:23 | 日記

昨日、道の駅にお米を購入しようと出かけたら、高いお米しか残っていませんでした。

5㎏で4500円だったけど仕方無いかなと思ってレジを通したら4900円の表示で

馬鹿らしくなって購入せず(笑)

夕方、職場の会議に出かけて、通用口で出会った事務の次長さんに声をかけたら

玄米を30㎏12000円で分けて貰えることになり、今朝受け取ってきました。

早速コイン精米所で10㎏100円で精米してきましたよ。

精米ボタンは3つあって、上白、標準、八分でしたが、標準にしました。

玄米を精米すると量が1割(1㎏)は減りますが、お得ですよね。



次長さんから頂いた多肉ちゃん。

可愛い小さなお花が咲こうとしています。



今朝、道の駅で購入したお野菜。

オープン時間の9時に着いたときには行列が出来ていましたよ。

白菜280円、早生キャベツ150円、ネギ120円、スナップエンドウ170円、

ほうれん草100円、山東菜120円、小松菜100円。




4月27日現在、gooブログのお引っ越し作業中です。

私はコメントが移行出来て、バックアップ機能もあるはてなブログに移行中で、

今日の昼過ぎにインポートボタンを押しました。

でも、完了していないと思って2回も押したので、ダブってアップされてて

1つはキャンセルしました。今は画像データの移行中ですが、

何かアッサリとここまで進んでしまって、大丈夫かな?と逆に不安です。

上手く移行出来たとしても慣れないので、暫くはgooブログでアップします。

現在移行されたフォロワー様もいらっしゃいますが、どこに移行されたのか

分からなくなってる方もいて、お引っ越し先を連絡して頂けたら嬉しいです。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする