MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

犬吠埼灯台下のイソギク。

2022-12-19 14:46:09 | 日記

銚子の犬吠埼にイソギクを観に行った。

イソギクは日本固有種の野生の菊です。千葉県犬吠埼から静岡県御前崎まで分布しているらしいです。

まさにここはイソギクの最北端。

     

1か月前に銚子に行きました。

     

銚子と言えばキャベツ!キャベツ畑がいっぱいです。

     

見えて来ました銚子の海~太平洋~

     

ちょっとその前にお昼を食べます。

銚子電鉄犬吠駅前にある島武で。

     

ちょっと遅い時間帯だったので空いてます。

     

金目鯛の煮付け定食。

     

地魚定食。

魚尽くしです。

     

犬吠埼灯台。

     

犬吠埼テラステラス。

     

     

この日はそれほど波は荒くなかったです。

     

見つけました!イソギク。

残念、ちょっと早かったようです。

     

ちょこっと咲いてるイソギクも。

     

下に降りて見ます。

     

アザミかな。

     

タンポポも咲いてました。

     

明日葉です。

     

何でしょう?

     

バクヤギクらしいです

     

コバンコナスビらしいです。

     

     

君が浜です。

     

     

     

     

けっこう波は荒かったです。

     

     

君ヶ浜から見た犬吠埼灯台。

     

帰りに銚子港に寄ってみました。

     

アオサギ。

     

銚子大橋。

     

     

 

1か月経ってまたやって来ました犬吠埼灯台。

     

この日はちょっと曇ってます。風も強いです。

     

     

おぉ~見つけましたイソギク。

しかし終わりのようでした。どうやら1か月の間にイソギクは満開になり今は終盤を迎えてしまっているようでした。

来るのがちょっと遅かったようです。

     

     

     

     

     

明日葉はさいてますが、以前観た花はなくなってました。

     

ツワブキがちょっと。

     

シャリンバイ?

     

     

曇り空ですが波は穏やかです。

     

何か撮影をしているようでした。

風が強くて寒いのにご苦労様です。

     

帰りに屛風ヶ浦まで来てみました。

風が強いので歩くのはやめておきます。

     

     

 

 

犬吠埼灯台下でした。

     

     

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6回目の正直 NYキャラメル... | トップ | サザンカとヤブツバキと。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2022-12-19 21:35:58
いいお天気ですが波が荒れていますね
海岸の植物たちは風に耐えて咲いて
逞しいです

マイナスの世界で遊んできました
雪見の露天風呂でまったりしてきました(^_-)-☆
Unknown (vell24)
2022-12-20 04:49:44
おはようございます。
私が犬吠埼へ行くと風が強くて曇ってる暗いイメージが・・・。

タイトルでうがい薬?
海の生物?

花の満開の時期の見極めって難しいですネ。早過ぎたり遅過ぎたり・・・。紅葉はバッチリご覧になられてるのでハマギクは次回リベンジしましょう。
キンキの煮つけは (さなえ)
2022-12-20 07:40:19
最高ですよね。一匹煮てもらって家にお土産にしナットー君にさべさせたことを思い出します。
これは何の白いモジャモジャはセンニンソウで実から白髭が出たところです。
銚子はここからでも遠いです。道路が単調なので飽きてしまいますのよ。
笑子さんへ (mido)
2022-12-20 09:38:57
おはようございます。
いつもありがとうございます

犬吠埼灯台はけっこう風が強い日が多いです。何に巣さ花は頑張って繁殖してますよ。
逞しいかぎりですね。

おや~笑子さんはどこかにお出かけ中だったんですね。羨ましい。
寒い場所は苦手ですが、雪見の露天風呂は最高ですね。
vell24さんへ (mido)
2022-12-20 09:42:58
おはようございます。
いつもありがとうございます

タイトル(笑)
確かにイソジンかイソギンチャクか…でもイソギクでしたァ~

二度目に行った時は凄い風でしたよ~大体犬吠埼は風吹いてます
イソギクはまた来年頑張ります(笑)
さなえさんへ (mido)
2022-12-20 09:48:35
おはようございます。
いつもありがとうございます

何かと思ったらセンニンソウなんですか。勉強になりました。
センニンソウもイソギクもアシタバも強い風にあおられても頑張って咲いてますよ。
強いですね~草花は。

確かにそちらからはずっと海岸線の道になるんでしょうね~でも途中に温泉もあるし九十九里の海岸線を観ながらのドライブもなかなかですよ(笑)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事