MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

白鳥の郷へ

2022-12-16 10:55:50 | 日記

朝から冷たい雨が降ってる1日でしたが午後から止むと予報で言ってたので、またまた印西まで行ってみる事にしました。

止むはずの雨は止んだり降ったり強く降ったり…今日は諦めるかなって思ったら白鳥の郷に着いたら雨は止んで晴れ間が出てきました。

持ってるね~

     

お昼過ぎだったのであまりいないかもって思っていましたが、けっこう白鳥さんいますよ。

     

鳴き声が賑やかです。

     

空を飛ぶ白鳥さんも。

     

12月11日現在では461羽らしいです。来年早々にはもっと増えてるかもですね。

     

そしたらこの小さな池に白鳥さんだらけですよ。ますます賑やかでしょうね~

     

     

ここの白鳥さんはほとんどがコハクチョウ。

     

     

     

     

時々羽をはばたかせてます。

     

     

     

     

     

帰還してくる白鳥さんら。

     

     

     

暗くなる前にお宿に急いで帰れねば。

     

白鳥さんたちは夕方になってどこからともなく帰って来て池はいっぱいの白鳥さんで埋まるのでしょうが、寒さに負けて我々も帰還します。

     

晴れていたのにまた雲が出て来た夕方です。

     

     

     

     

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マザー牧場のイルミネーション。 | トップ | 6回目の正直 NYキャラメル... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (vell24)
2022-12-16 11:58:02
おはようございます。
早くも白鳥の郷へ行かれたのですネ♪

あの寒いところで結構長い時間ご覧になられてたのですネ♪

空がとっても青くて白鳥との写真がカッコイイ〜♪

編隊飛行の写真とか上手くとらえて撮影されてますネ♪

夕陽も良い感じです♪

天気まで味方につけるなんて持ってるだけじゃなく、諸葛孔明のように何にでも精通されているのでは?(^^)
Unknown (いなかおやじ( ˙灬˙ ))
2022-12-16 11:59:43
こんにちは😃


いつもありがとうございます。

まさに白鳥の湖ですか。
たくさんある越冬地のなかなか選んでくれた白鳥さんに感謝ですね。
綺麗な舞を見せてくれたようでよかったです。凄い数の白鳥さん、お気に入りの地なんですね!
来ていますね (さなえ)
2022-12-17 07:20:42
うらやましいほど越冬にわたってきましたね。
先日も行ってもみましたがいすみの何時ものところにはいませんでした。
人によっては鳥インフルエンザが発生したから白鳥を寄せ付けないという話を言っています。
それは人間のエコじゃなくてエゴだよと話をしてきましたよ。本当の話かしら??
1月にまた行ってみますわ。
コウノトリを呼ぶ話もあるいすみなんですよ。
信じられないわー--。
Unknown (さなえ)
2022-12-17 07:27:33
「おっさんのカメラで録する日記」というブログでいすみに白鳥が来ていると報告がありましたよ。
Unknown (笑子)
2022-12-17 10:07:42
すごい数ですね!!!!

ここは鳥撮りカメラマンさんもたくさん
いるのでしょうね!
こんなたくさんの白鳥さんがいるのを
見たことがありません!!
羨ましです
笑子さんへ (mido)
2022-12-17 12:41:39
おはようございます。
いつもありがとうございます

ここの白鳥さんの飛来数は新潟の瓢湖に次ぐ数なんです、たった6匹の白鳥に餌をあげて今に至ってます。今は白鳥を守る会が出来て白鳥さんたちを守ってます。

ただの田んぼの一角なんですよ。
もう少ししたら1000匹ぐらいになってにぎやかでしょうね~

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事