ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」 キキョウ科 

2016年09月28日 22時16分58秒 | 日記
     緑の丘の赤い屋根 とんがり帽子の時計台 
        鐘が鳴りますキンコンカン メイメイ仔山羊も鳴いてます
          風がそよそよ丘の家 黄色いお窓はおいらの家よ ♪とんがり帽子

  「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」 キキョウ科 ☆9月14日の誕生花☆
         花言葉は… 優しい愛情・感謝・誠実



今朝の最低気温は午前6時の24.4℃。  最高気温は午後3時の28.3℃。
朝からドン曇り。 終日小雨が降ったり止んだりのお天気でした。

昨日の夜はかなりの雨が降りました。 しかしよく降りますねぇ。 
9月に入って雨の降らない日は無かったのでは… と思うほど良く降ります。 
どんなに晴れていても1日1回は雨が降ります。
雨量は別として、梅雨の時期より雨の日が多いような…。

  《朝散歩…  東ヶ丘住宅街  9.1㎞  13,024歩  2時間30分》
散歩に出た9時の気温は27.8℃、雨上がりとあって湿度は88%。
傘は持たずに出掛けたのですが、思い直して取りに帰り、再び歩き始めると…
5分も立たずザ~。 あぁ良かった(笑。
今日は “ヒヨドリバナ(鵯花)” の様子を見に行こうと家を出ましたが、この雨。
花は池の傍に咲いていて、かなりの急斜面を降りなかれば近づけません。
“滑って転んでもなぁ” と思い、土手の上から見るだけにしました。
と云うか、まだ2分咲き位だったのです。 8分咲き位ならなんだ坂、こんな坂… です(笑。


写真は今日出会ったワンコちゃん。 蚊取り線香が2つ?
ワンちゃんも蚊に悩まされているのでしょうか(笑。


 今日の花は 「釣鐘人参(ツリガネニンジン)」 、秋の風情を感じさせる代表的な野草です。




 
チリ~ン、チリ~ン…風が吹けば鈴の音が聞こえて来そうですね。 
「釣鐘…」 の名は、見た通り花形を表していますが、「…人参」 は野菜の “人参”ではなく、
薬草で名高い “朝鮮人参” の事で、高価な薬草として輸入されていた “朝鮮人参” を
日本で探していた名残りなのだそうです。 
輸入された “乾燥朝鮮人参” は根しか無く、地上の葉や花の様子は分からないまま、
野山を探したんですね。 “蔓人参”“岩人参” などの “〇〇人参” の名前はその名残りだとか。
“朝鮮人参の花” を検索してみましたが、いずれの花とも全く似てない花でした(笑。





 
 ところで、信州ではこの 「釣鐘人参」 の若い葉や芽を “トトキ” と呼び、
山菜として食されているそうです。 こんな囃子唄もあるそうです…
「♪山でうまいはオケラにトトキ、里でうまいはウリとナスビ、嫁に食わすも惜しゅうござる」
“オケラ” はタンポポに似た山菜で、“トトキ” の名前は “とっておき” が訛ったものとか、
また韓国での呼び名 “トドック” が変化して “トトキ” になったとも云われています。
原産地は日本、中国、朝鮮半島、千島列島などだそうです。


 冒頭の ♪とんがり帽子 はNHKラジオで放送された “鐘の鳴る丘” の主題歌です。
私が産まれた昭和22年から昭和25年まで放送されたそうです。 物心がついたころにはもう
放送は終わっていて、覚えているはずは無いのですが、なぜか知っています(笑。
NHKの “のど自慢” や “三つの歌” で良く歌われたので覚えているのでしょうね。


 夕方、小池東京都知事の所信表明演説を聞きました。
さすがは元・ニュースキャスター、滑舌も良いし話しが分りやすい。
公僕とは… 私利私欲を肥やすのではなく、東京都民の為に粉骨砕身…
中学生に授業をしているような…(笑。
都議にこんな判り切った話をしなくてはならないなんて、可笑しくも情けない話ですね


   「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.7㎞  6,780歩  1時間20分》
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
昨日の続きです。 6年生の子に 「みそ汁の具のベストワンは何になったんや?」
「ワカメ」 「おうおう、乾燥ワカメが便利じゃけぇのぅ。 お前ら2位は何じゃ思う?」
と、下級生に聞けば 「豆腐… 大根… 玉葱… 油揚げ… なすび…」(笑。
「ほいじゃ正解を聞こう。 2位は何になったんや?」 「ふ(麩)」
「おうおう、おっちゃんも麩は大好きじゃ」 すると3年生の男の子が
「オレ、麩は嫌いじゃぁ」 「何でや?」 「鼻水みたいじゃもん」(汗。
そうなんですよねぇ、私の娘も小さい頃 “鼻水みたい” といって嫌っていました(笑。
「ほいで3位は何じゃったん?」 「豆腐」 「まあそうじゃろうの」(笑。
「先生は味噌汁に入れる具、何と言うたと思う?」 「こいつ等が言うた他に何が有るかいのぅ」
「先生はなぁ、納豆って」 「おぅ、なめこ汁みたいになるかも知れんのぅ」


今日の歩数    19,804歩 (鵯花下見朝散歩+みそ汁の具ベスト3見守り)
9月総歩数   317,571= 222.3km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  3,456,324歩=2419.4km

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツリガネニンジン (屋根裏人のワイコマです)
2016-09-29 07:43:30
トトキは聞いたことがありますが・・それが
ツリガネニンジン・・とは知りませんでした
信州は山菜王国ですから、その辺のもの
なんでも食べてしまいます。
今ほど米や野菜の生産ができなかった頃
高冷地なので不作が多かったのでしょう
鐘の鳴る丘・・は今でも安曇野にその原型を
とどめているとか・・なんか本日のブログは
信州PRのようで、有難いことです。
いつまでも降り続く雨に、我市でも災害対策
を検討しているようです。
早く天気になって欲しいものです。
飽食の時代… (ひげ爺さん)
2016-09-29 22:19:14

屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

飽食の時代です。 
今の時代、好んでこんな草を食べる人はいないかも。
でも昔を懐かしんで食べる人もいるのかなぁ。

>いつまでも降り続く雨…
ですねぇ、今年は異常ですよね。
今年はでなく、最近は毎年異常ですよね。
また日照不足で作物の出来に影響が有りそうです。

コメントを投稿