ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「シロミミナグサ(白耳菜草)」 ナデシコ科 

2016年05月05日 19時21分34秒 | 日記
   屋根より 高い こいのぼり 大きい まごいは お父さん
       小さい ひごいは 子供たち 面白そうに 泳いでる  ♪こいのぼり

        「シロミミナグサ(白耳菜草)」 ナデシコ科
             花言葉は… 幸福・才能



 今朝の最低気温は午前6時の19.2℃。  最高気温は午後3時の23.8℃。
スッコーンと抜けるような青空。 湿度も低く、気持ちの良い快晴の一日でした。
大阪の平年の最高気温は23℃だそうで、今日は平年並みの気温でした。

 
今日は子供の日、 “ベランダ仕様の鯉のぼり” はあちこちで見かけますが、
“屋根より高い鯉のぼり” はあまり見なくなりましたね。
鯉のぼりの歌と云えば、冒頭の “♪こいのぼり” がまず思い浮かびますが、
その他にもう一つ、同じ題名の唱歌が有ります。 
   ♪甍(いらか)の波と雲の波 重なる波の 中空(なかぞら)を
        橘(たちばな)かおる 朝風に 高く泳ぐや 鯉のぼり

もう一曲、 ♪柱のきずは おととしの 五月五日の 背くらべ… の “♪背比べ”。
最近は歌われなくなりましたねぇ。 今の若い人はもうこの歌は知らないでしょうね(笑。
ましてや、今どき柱にキズなんて付けようものなら…(笑。

そして今日は二四節気の一つ “立夏”。 夏の気配が感じられる頃…。
暦の上では今日の “立夏” から “立秋”(今年は8月7日)の前日までが夏だそうで、
確かにここ数日は十分夏の気配が感じられる日が続きました。


  《朝散歩…  和泉中央住宅街  8.8km  12,600歩  2時間30分》
散歩に出た9時の気温は21.9℃。 雲一つ無い快晴、これぞ五月晴れ、風薫る五月!
歩くと少し暑い位の気温ですが、湿度が低いので汗は搔きません。

 
街中を歩くと季節外れの “だんじり囃子” が聞こえてきました。
役員の人に聞くと、今日は子供の日なので、子供主体で山車を曳かせているのだそうです。
子供主体とは言え、大勢の人が見物に集まっていました。


 今日の花は 「シロミミナグサ(白耳菜草)」 です。 白さが際立つ涼しげな花ですね。





英名は 「スノーインサマー(snow in summer)」 と呼ばれ、日本でも 
「夏雪草」 と云う別名が付けられています。
しかし和名で正式に “ナツユキソウ” と名付けられている植物はバラ科の
“キョウガノコ” の白花で、この 「白耳菜草」 とは別の花だそうです。





 
写真では分かり辛いですが、葉や茎も白い短い毛に覆われています。
とても繁殖力の強い植物らしく、大きな群れを作って咲いているのを良く見掛けます。
原産地はヨーロッパの山岳地帯から西アジアで、日本へは明治時代の中期に渡来したそうです。


今日の歩数     12,600歩 (子供の日にだんじり囃子…朝散歩)
5月総歩数     74,679歩=  52.3km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   1,518,875歩=1063.2km

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だんじり・・ (屋根裏人のワイコマです)
2016-05-06 10:16:11
いいことですね、こどもの日特集の
だんじりの引き回し・・このように
子供のときから手に触れ慣れて行くならば
一生のDNAが備わることでしょう。
地域ぐるみでこのだんじりを伝承していく
大切なことを こどもの日に・・粋ですね
返信する
血が騒ぐ (ひげ爺さん)
2016-05-06 19:23:22

屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

そうですねぇ、まさにDNAとして… ですね。
ひげでもここに住んで30数年。 
あの山車を引っ張って走るのが、何が楽しいんだろうと思っていましたが、
最近はだんじり囃子を聞くと、血が騒ぐ気分になって来ます(笑。
刷り込まれて来ました(笑。
返信する

コメントを投稿