goo blog サービス終了のお知らせ 

得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・「八重の桜」好評です。

2013-01-20 17:25:25 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

日中雪が降りませんでした、午前中少しだけ除雪作業をしましたが、

本日は、午前・午後・共に「新島八重」の講演会、研修会で過ぎました。

松山町町民教養講座・ 演題「新島八重の生涯」 講師 会津古城研究会 会長 石田明夫氏

新装なった公民館多目的ホール松楽館・一杯の聴衆でした、
演題は、新島八重の生涯ですが 当然今回の大河ドラマについての話から入ります、
・・・午後からの「八重の桜」に係る研修会でも次々と質問等に出た話題ですが・・・
石田明夫氏が開口一番に話したことは、

 NHKで放送される大河ドラマは、あくまでもドラマとして見て下さい、ドキメンタリーではありませんと言うことです。

特に地元の方々は拘りがあり、・・・それだけ今回の大河ドラマに期待している証拠ですが・・・
是非皆さんも大河ドラマとして楽しんでください。 私もそれで良いと思います。

午後からの研修会でも最後に質疑があり面白い質問が沢山出ました、後でまとめて投稿しますのでご期待を、
会津の人々や喜多方びとはこんな時になると、本気になります。

午後からは「八重の桜」研修会・八重のふるさと福島県セミナー
講師は ふくしま八重隊 八重コンシェルジュ 

大勢の喜多方観光コンシェルジュの皆さんが研修に参加しました。

これからも研修が続きます、どうぞ皆さん八重の桜についていっぱい勉強しておきます、
暖かくなったら、八重の故郷 福島県へ皆さんお揃いでお越しください。

さぁ・・今夜も大河ドラマ「八重の桜」をお楽しみください。