goo blog サービス終了のお知らせ 

ビタミン屋

創作活動、日常、思ったこと、趣味(絵、ハンドメイド、ピアノなど)、勉強、旅行など

大須と昭和日常博物館

2013-04-15 23:25:00 | ノンジャンル
日曜日は大須に行きました。
味噌カツの「矢場とん」へ!
すっごく並んでる〜(^_^;)
30分ほど並んで席へ。

衣がさくさく!お肉がやわらかーい。味噌の甘さがたまらない!
どんどん箸が進んでしまいました。とっても美味しかったです。
そのあとは大須の商店街を歩き、お店を物色。
何か惹かれるものを感じ、でぶねこのポーチをゲット。

最初は買うかどうしようかな〜と思いましたが、以前にも似たようなことがあり、結局買わずに後悔したという苦い思い出が…。
主人が前回の二の舞になると思ったようで、「買えば〜」と背中を押したので、買いました!
買ってよかった。後日主人に「買ってきて〜」とお願いするハメになるところでしたあ。

大須観音でお参り。

そのあと、北名古屋市の「昭和日常博物館」に行きました。
西春駅から徒歩25分。
この土日は歩いてばっかでしたねえ。
図書館の3階が博物館になっています。
昭和の町の様子、家の中などが等真大で再現されています。
とても面白かったです。

そのあと、主人の社宅で夕飯を取ったあと、名古屋駅へ。
主人に見送られて新幹線に乗りました。

帰宅したのは22時ごろ。
今回はスーパーであんかけスパゲティのソースを購入してきたので、食べるのが楽しみです!

土日本当にあっという間でした。
楽しかったです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋で週末 | トップ | 4月第3週 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。