1月に短大の入学手続きが終わり、送られてきた教材で勉強を進めています。
前に日大の時に失敗したので、今回は主人が学習の計画を一緒に立ててくれました。
それに沿って、レポート作成を行い、毎週日曜日に進捗状況を主人に伝えます。
そんな感じで1カ月ほど経ったのですが、現時点で2本のレポートが終わりました。
今は3本目のレポートに取り組んでいます。
どの順番で勉強しているか、のメモ書きを下に。
↓
①「産業能率大学とマネジメント」
②「考える力をつける」(ロジカルシンキング)
③「情報解釈力を鍛える」←今ここ。
あと、3月のガイダンスで模擬授業があり、その事前課題もやりました。
私が入学した自由が産業能率短大はビジネスの分野に特化した科目が揃っています。
実際に仕事をしていく上で役に立つ知識が学べます。
ロジカルシンキングは、道筋を立てて、考えていく手法を知ることができました。
今まではけっこう行き当たりばったりに考えていたので、これを仕事やプライベートに生かしていけたらよいな、と思います。
2年での卒業を目指して、コツコツがんばろう!
とりあえずの目標は6月の科目修得試験で3科目受験することです。
前に日大の時に失敗したので、今回は主人が学習の計画を一緒に立ててくれました。
それに沿って、レポート作成を行い、毎週日曜日に進捗状況を主人に伝えます。
そんな感じで1カ月ほど経ったのですが、現時点で2本のレポートが終わりました。
今は3本目のレポートに取り組んでいます。
どの順番で勉強しているか、のメモ書きを下に。
↓
①「産業能率大学とマネジメント」
②「考える力をつける」(ロジカルシンキング)
③「情報解釈力を鍛える」←今ここ。
あと、3月のガイダンスで模擬授業があり、その事前課題もやりました。
私が入学した自由が産業能率短大はビジネスの分野に特化した科目が揃っています。
実際に仕事をしていく上で役に立つ知識が学べます。
ロジカルシンキングは、道筋を立てて、考えていく手法を知ることができました。
今まではけっこう行き当たりばったりに考えていたので、これを仕事やプライベートに生かしていけたらよいな、と思います。
2年での卒業を目指して、コツコツがんばろう!
とりあえずの目標は6月の科目修得試験で3科目受験することです。