2010年9月8日-1
Lo/vtrup: 進化についての4つの理論
Lo/vtrup (1982a)の主張によれば、進化を説明するには、四つの理論が必要である。すなわち、
1. 進化の実在性を扱う理論
2. 進化の歴史を扱う理論 [ラマルクの第二進化理論]
3. 進化の機構〔メカニズム〕を扱う理論1:後成的理論
4. 進化の機構〔メカニズム〕を扱う理論2:生態的理論
である。
進化プロセスは、生きている生物体から成るタクサの創造と生存を伴うから、進化機構〔メカニズム〕は根本的に異なる二つの事象を含む。つまり、
1. 後成的現象:様々な種類の革新を通じた、生物体の相次ぐ創造
2. 生態的現象:そのような生物体の生存〔生残〕
である。したがって、メカニズムを扱う理論とは、後成的理論 epigenetic theory と生態的理論 ecological thoeryである。
[L]
Lo/vtrup, S. 1978. On von Baerian and Haekelian recapitulation. Systematic Zoology 27: 348-352.
Lo/vtrup, S. 1979. The evolutionary species - fact or fiction? Systematic Zoology 28: 386-392.
Lo/vtrup, S. 1982a. The four theories of evolution I. The theories on the reality and on the history of evolution. Rivista di Biologia 75: 53-60. [R831018l]
Lo/vtrup, S. 1982b. The four theories of evolution II. The epigenetic theory. Rivista di Biologia 75: 231-255. [R831018l]
Lo/vtrup, S. 1982c. The four theories of evolution III. The ecological theory. Rivista di Biologia 75: 385-398. [R831018l]