goo blog サービス終了のお知らせ 

生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

命波論

2010年09月29日 16時26分02秒 | 生命生物生活哲学
2010年9月29日-3
命波論

 二、三年前とは異なって、さきほど「命波とは」で検索すると、色々と出てきた。

 命波論とは、小田野早秧(おだのさなえ、1908-2001)氏が1970年に自費出版した、「言語E(エネルギー) 現実編」(昭和45年3月13日発行)に始まるもので、その思想に共鳴した人々が「命波論」として、体系化しつつあるものらしい(真悠信彦 2009-01-09)。「言霊の科学」だとも。
http://d.hatena.ne.jp/nukuteomika/20090109

 なお、画家をめざし、東京女子美術学校を卒業とのこと。
 書籍は、
http://www.kotoha-a-f.org/08_form/index.html

 命波論入門、
http://www.h2.dion.ne.jp/~maystorm/MeihaGairon/NyumonSet.html