わんこは末っこ

わが家の小さな愛犬は
天国に旅立ちました。
これからもいつも一緒にいたいから
ブログを続けています。

“かち割り”は甲子園で

2020年08月27日 | ペット

甲子園球場で選抜出場予定だった32校による
各校1試合のみの交流試合。
お客さんも入れないし
甲子園名物のかち割りも無い。
400gの氷は溶けるのに3時間ほどかかるそうで
だから甲子園で1試合見ている間に
体を冷やしたりして飲み終わるよう考えられているみたいだ。
200円で販売しているかち割りは
ただ透明な袋に氷を入れてそこにストローを指して飲むだけ。
「よし!自分でかち割りを作ろう!」と思って
コンビニでかちわり氷を買ってきて
100均で大量に買ってきた白いビニール袋があったから
それに400gほどの氷を入れて
それをストローで飲んだけど
超マズかった。
あれは家で作るもんじゃない。
コップに入れて飲んだふつうの氷水は
超おいしかった。


【スウちゃんのアルバムから】
シャギーのカーペットは綿100%なので
見た目は暑そうでも
実はさらりとした肌触りだ。
スウちゃんも居心地よさそうに寝そべっていた。
“スウちゃんの原っぱ”なんて呼んでいた。




肉まん?豚まん?

2020年08月22日 | ペット

肉まんを人によっては「豚まん」という呼び方をする。
一説には「豚まん」と呼ぶ地域は
奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県だけだそうだ。
なぜ関西が「豚まん」と呼ぶのかはちゃんと理由があって
関西は松坂牛とか神戸牛とか牛肉の産地が多いので
「肉」というと牛肉なのだ。
そのイメージが強いので
「肉まん」というと牛肉をイメージする人もいるから
“牛肉じゃないですよ豚肉ですよ”
という意味で
「豚まん」と呼ばれるようになったとも言われているそうだ。
これ納得。
牛肉の産地じゃない場合は
太った人の産地?(笑)
太った人のことを
「デブ」と言わず「ブタ」という人もいる。
豚に対して愛着があるのかもね。


【スウちゃんのアルバムから】
スウちゃんはお散歩バッグにすっぽり収まる。
これは2代目お散歩バッグだと思う。
スウちゃんが心地よく入れるか
というのがお散歩バッグを選ぶ基準だ。
マチの幅
高さ
素材
取っ手の長さ・・・etc.


今年の岩井海岸

2020年08月16日 | ペット

生活の中でご主人たちは
奥さんに問い詰められることなんて日常茶飯事でしょ。
奥さんに嘘をつく時は顔を見ない・・・
これはバレると思う。
嘘の専門家からすると
顔を見ないで嘘をつくなんてもってのほかだ。
そして黙っちゃダメ。
それよりも
嘘の中に1割は本当のことをまぶす。
これが一番いいですね。
目をそらす・じっと見るは
両方だめだそうだ。
適切な距離感をとるわけだ。
こういうことに詳しい人身近にいますか?
コロナ対策と同時に
知恵を使い工夫を凝らして生活しよう。


【スウちゃんのアルバムから】
海水浴場は閉鎖されていても
いつもの海は
テントや飲み物持参の家族連れでそこそこ賑やかだった。
青空が広がり
波も穏やかで水がきれいだ。
例年以上に海水浴日和の日が続いている。
海に行けば
泳がずにはいられない。
スウちゃんと一緒に遊びたかったな。

 

 


特別な夏を過ごしています

2020年08月11日 | ペット

「海の日」と
翌日の「スポーツの日」を含めたあの4連休。
もともと体育の日は10月10日だった。
たぶん記憶にない人は多いと思うが
ハッピーマンデーで第2月曜日になる。
それを「スポーツの日」に変えて
ご存知のように
2020年の1年限定で
東京オリンピックの開会式に合わせて無理やり7月24日にもってきた。

連休を作るために海の日をそこにグーッと持ってきて
はい4連休の出来上がり!
だから本当は
オリンピックムード最高潮で「海の日」を迎えているはずだった。
東京都知事は「不要不急の外出は控えて」という4連休になり
さらにお盆休みも「都外への旅行や帰省を控えて」になってしまった。
でも気分だけは明るくいきたいものだ。


【スウちゃんのアルバムから】
右に写っているのはママの右腕。
ということはスウちゃんが陣取っているのはソファの肘置きの部分だ。
ソファの丸みが丁度良いらしくて
お気に入りのポジションだった。
手前にはリモコンが置かれているが
ほんの少しのスペースがあればちょこんと乗る。




大谷投手の今シーズンは

2020年08月06日 | ペット

7月の4連休明けの月曜日だった。
その朝に私がテレビをつけた時にはノーアウト満塁。
投げているのは大谷翔平投手。 
わぁ~
大谷大丈夫?
でもここをきちっと抑えるのが大谷なんだ
と思ったら
693日ぶりというのは大変なんだな。
なかなかやっぱり693日ぶりの登板というのは
あの天才大谷翔平投手をもってしても。
4点取られて
なんとアウトを1つも取れずにマウンドを降りる姿を見ると
かける言葉が見つからない。
こういう時もある。
大谷翔平投手ですら打たれることもある。
私が失敗をしても
寛大な気持ちで見ていただきたい。


【スウちゃんのアルバムから】
隅田川を眺めるスウちゃん。
川沿いのスウちゃんのお散歩コースは2パターンある。
こちらのコースはちょっとだけ距離が短くて
ちょっとだけ涼しい。
大雨の後は川の水量が増えているので要注意。