わんこは末っこ

わが家の小さな愛犬は
天国に旅立ちました。
これからもいつも一緒にいたいから
ブログを続けています。

2013年を代表するイケメンといえば

2013年12月31日 | ペット
イケメンがわかれば世相がわかる。
去年のイケメンといえばだんぜんボクシングの村田諒太選手。
万歳三唱ものだった。

今年 海外のイケメン代表はロシアのプーチン大統領。
リュドミラ夫人と離婚してロシアの熟女からは怒られても
それでも女性に大人気。
なんといっても61歳で体自慢なのだ。
各国の首脳で上半身みせまくるなんて他にはいない。
ハゲていても美ハゲといえる。
離婚によって世界最強の独身中年となった。
新体操のカバエワみたいな若い美人と付き合っていることがちょっとマイナス。

日本でいえばまず堺雅人。
王道です。
関西地方で「半沢直樹」45%越え。
録画で見る人が多い時代にリアルで見てた人がこれだけいる。
倍返しの話題なら3~4時間ぐらいいける。
イケメンとしてはストライクではないが
底知れぬ魅力というほど引き出しの数が多い。

そして田中まー君。
イケメンではないがいい顔つきになってきた。
実績が作った顔だ。
今年の日本シリーズの
あの振り絞るような真剣な高校野球のような戦い。
巨人ファン以外はみんな楽天を応援していたと思う。
それもまー君効果だ。
第7戦も前日あれだけ投げたがあそこで出さなかったら・・・
やっぱり必然だった。

原監督は敗軍の将だが清々しかったので特別賞!!


大掃除とあまちゃん総集編と・・・予定がいっぱい       










ネットでベンツを買う時代

2013年12月27日 | ペット
ベンツの一部の車種がネットで販売されることになった。
ついにベンツをネットで買うという時代ですよ。
ただBクラスでも300万円前後はするわけで値段が安いわけでもない。

それにしても
ネットでピッとやってベンツを買おうと思うだろうか?
車好きの人は選ぶ段階から楽しい。
試乗してみたり
少し離れて眺めてみたり・・・。
ベンツのショールームで
ビシッとしたお兄さんやお姉さんから丁寧な接客を受けて
車を買うんだ~
というのが楽しみたいわけで
ピッとやるだけなんてヤダ。
ベンツをしょっちゅう買う人は
「ワンクリックで買う時代ッスよ」
と言うかもしれないけど
そういう人はどういうお金の稼ぎ方をしているのか
調べてみたい。


                         
心配なのは紅白のオープニングと司会。
  能年玲奈と綾瀬はるかだもの。
  なにかしら話題を提供してくれるはず。
 

氷山全部

2013年12月24日 | ペット
食品偽装問題で
嬉々として高いお金を払って食べていたものが
実は牛脂を注入した加工肉であったとかバナメイエビだったとか。
毒を食べさせられていたわけではないが
ブランドを信じてお金を払っていたものがセコイ擬装だとがっかりする。
これ 氷山の一角じゃないの?
とか言ってたら
一角どころじゃなくて氷山丸ごと出てきたみたいな感じだった。
コストカットのためとか正直に言えばまだしも
誤表示だのと言い訳したのがさらに話題が広がったと思う。
でもバナメイエビという言葉を知った。
エビを見れば何でもバナメイエビと呼ぶようになってしまった。
個人的な流行語になった。
ダイオウイカがバナメイエビに負けた。


クリスマスシーズン用の服が増えた。     

笑いのセンス

2013年12月22日 | ペット
おバカな写真のツイッター バカッター。
悪ふざけ投稿がひとつあったら自分たちは気をつけようと思わなかった人たち。
面白いものを投稿すればいいと思っているだろうが
別に面白くない。
アイスクリームんボックスに入って寝ているのを見て
笑うかといえばそんなことない。
そもそも面白さのセンスがない。
どれもひとつも笑えなかった。

THE MANNZAIで思い切り笑って厄払い。
ウーマンラッシュアワーの1つの間違えもない村本さんのマシンガントーク。
可愛い服を着ているのが中川さん。
その中川さんの上着を村本さんが後ろで捕まえているのが可愛い。
あれがリズムをとるためなのか
そうすることで落ち着くのか。
投票こそしなかったが
「これだ。これだ。」とガハハと笑ってみていましたですよ。



フィギュアは男子も女子も3枠目は誰?    

壇蜜は液体ではありません

2013年12月20日 | ペット
今年の流行語大賞は4つ。
人の口の端に均等にのぼり差をつけられなかった。
流行語には疎いという方々に届いてこその流行語大賞。
流行語大賞が年末の寂しさを伴う場合と
今年のようにお祭り騒ぎで紅白歌合戦のような華やぎのある年があるが
今年は後者で
会場はものすごい報道陣の数。

会場で見ものはくまもんの後ろのカメラマンさんで
邪魔でしょうがないという顔をしていた。
せっかく真正面に陣取ったのに
目の前にくまもんの席があったから
それはそれは辛そうだったですよ。
くまもんの動きのスムーズさにも目を見張った。
30センチぐらいありそうな足で
的確に小さな階段を踏み外すことなく
タタッとのぼるしタタッと降りる。
くまもんはかなり習熟しているとみた。


                             
ぜい肉を鎧か何かと勘違いしてる?  
ちゃんと神経通っているから。   




















綱取り頑張ってほしいけど

2013年12月17日 | ペット
先場所のけががあったのに休場しなかった遠藤。
6番勝ったのには驚いた。
2番くらいがいいところだと思ったのに。
ただ遠藤はおとなしいと聞いたのでそこが心配。
少し暴れるくらいがいい。
朝青龍ぐらい・・・
あれは暴れすぎ。

稀勢の里の今場所は強かった。
なぜ強かったのかと考えるとやっぱりプレッシャーが無かったから。
稀勢の里は安定して勝つことが難しいようだが
そうは言っても日馬富士よりは安定感がある。
来場所は綱とりがかかるのでやっぱりプレッシャーが敵になるから
そうならないように
なんと声をかけて応援すればいいのか。
「稀勢の里 頑張るなよ!」。


もしかして明日は雪?      


アメリカは悪女?

2013年12月15日 | ペット
中国が勝手に設定した防空識別圏。
アメリカは民間航空会社には安全のために中国に事前通告しなさいという行動をとった。
お?アメリカは裏切るの?
日本はアメリカに見捨てられたらマズイと不安になる。
バイデン副大統領は安倍総理と会談で
中国の防空識別圏を黙認しないと日米協調を言葉にするのと引き換えに
普天間とTPPをちゃんとやれよ、と。
これは明らかに取引だ。
少し不安にさせて自分の要求をよりどっさり呑ませる。
アメリカは外交が1枚も2枚も3枚も上手だ。

これは悪女のテクニックですよ。
付き合っている男性に他の男の影を見せて不安にさせる。
男性は顔も見たことの無いライバルに闘争心を燃やす。
そこで
「クリスマスプレゼントは高級バッグお願いね」
みたいな戦略をとる。
このアメリカの外交にすっかりやられちゃってるのに
日米協調確認できたとニッコニコ。
もうちょっと悪い奴になった方がいいんじゃないの?
あまりにもいい人すぎるんじゃないの?

勉強になりますね。
少し不安にさせることによってより多くの成果を、と。


ホクホクのサツマイモ     





センターは泉谷しげるさん

2013年12月12日 | ペット
「それでは今年の初出場の歌手のみなさんの発表です。」
と有働アナウンサーが言うと
白いカーテンがバサッと落ち
そこにはNHK紅白初出場のみなさんがずらっと並んでいる。
そのとき真ん中に誰がいるのかが
紅白マニアの目のつけどころ。

去年は美輪明宏さん
一昨年は芦田愛菜ちゃんと鈴木福くん
NHKが本当に演出をつけたい歌手がそこに座っているのではないか。
今年はまさかの泉谷しげるさん。

発表までいろんな情報は洩れてきていても
泉谷しげるさんの情報はなかった。
NHKも紅白の情報は小出しにするが本命の情報は漏らさないらしい。
そして泉谷さんが
会見を盛り上げる盛り上げる。
NHKに噛みつきながら
上手にNHKをほめている。
これまた天才。


大阪の人はホントに“アメちゃん”持っているんだ~。   



大竹も

2013年12月09日 | ペット
毎年この時期になるといろんなセールが行われる。
楽天優勝でネット通販でセール
ジャイアンツリーグ優勝でセブン&アイホールディングス
そして球界関係者が一番喜んでいるのが
秋恒例の広島のセール。
ここでまた今年も掘り出し物が出ちゃいました。
安売りするわけではないが
いいお品が出てくるわけです。
今回はジャイアンツに向けてだけのセールなのか。
2ケタ勝っているピッチャーが抜けるというのは
カープファンの地団駄が聞こえてくるようだ。
大竹 お前もか。

ソフトバンクも楽天も獲得交渉していたらしいが
早くからジャイアンツに決まったかのような見出しが躍っていた。
原監督が電話で直接口説いただの
7年越しの愛を語っただの。
7年も愛していたなんて聞いてなかった。
今 何よ 急に
って感じだけど。

              

紅白の目玉は何かと言われれば・・・あまちゃんコーナーつくってください。    

野球とソフトボール

2013年12月06日 | ペット
野球・ソフトボールを復活させてもいいんじゃないか
とトーマス・バッハIOC会長が来日した際におっしゃった。
柔軟で話の分かる会長さんなのかもしれない。
開催国ということもあるので
盛り上げ要因のひとつとして
そうお考えならばありがたいことだ。
やるやる詐欺的なリップサービスではないことを祈ってしまう。
特にソフトボールは復活させてあげたい。
野球は他にも活躍の場があるが
ソフトボールはオリンピックにかけているという情熱が野球の比ではなかった。
上野由岐子さんを含め
感動的な金メダルを見ているだけに
あの瞬間をもう一度と思う。


 暦の上ではディセンバー~      







負け続けはだめですよ

2013年12月04日 | ペット
TPP原理原則に従って100%関税撤廃とアメリカが言う。
聖域に手をつけたら日本は脱退も辞さないんだ
と国会で決めたのに。
アメリカにちょっと脅かされたからって
ズルズルと譲るような・・・。
いかに主席交渉官といえどダメですよ。
相変わらずアメリカとの交渉に超ヨワイ。
負けてばっかり。
椅子蹴っ飛ばして出て行ってほしいところだが
なかなかそこまでは出来ない。
椅子を蹴っ飛ばすはずがないと思われているから
ゆさぶりをかけられている。
だから まず 軽く蹴ってみることから始めたら?
アメリカの交渉官ところにササッと走って行って
じーっと目を見て
「フン!」
って言ってやるのはどう?


落ち葉の上を歩くのは面白いし気持ちいい。  







師弟愛?

2013年12月01日 | ペット
未だに衰えない小泉元総理の人気。
講演会ともなるとずらりと長い列ができる。
原発をめぐって安倍総理と小泉パパは対立して大ゲンカしているように見えるが
どっこい実は違うんじゃないの?
実は口頭戦術?
実は水面下で手を握っている?
原発再稼働に対してものすごい不快感を持っている国民は多い。
その人たちをどう取り込むのか。
小泉ジュニアは復興担当政務官で福島で非常に厳しい立場に追い詰められているところへ
小泉パパが立ち上がって
「原発ゼロだ!」。
で進次郎さんは
「原発再稼働するかどうかは別にしても
 核のゴミは真剣に考えないといけない。」
こう言っているのを聞くと一応少し溜飲が下がる。
いいポジションに立っている小泉パパ。
安倍総理への援護射撃にもなり
ガス抜きにもなる。

安倍総理も小泉パパも清話会に所属していたから仲間。
小泉さんは安倍総理の言ってみれば師匠でしょ。
師弟愛じゃないの?。
小泉さんは引退して政治的には何の権力もないのに
原発ゼロ 原発ゼロって言うと
あたかも実現するように見せちゃうこの心理作戦をみても天才だ。
社民党と組むなら別ですが
何も起こらないでしょう。
小泉さんは講演会でさらに引っ張りだこになる。
ここまで明快に言う人は皆さん好きですから。


代々木公園の銀杏の絨毯はフッカフカ。