お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

自分より格下と見なす行動や発言をする、される。。。

2024-05-15 12:08:20 | 日記
ひどい言葉を簡単になげる人たち

元にある
原因は


育ち、環境、先祖、教育です。




悪質な過程の中で


悪いこと、ヒドイこと、
人を苦しめること


それは

楽しいから喜び
として変換されています。



自分より格下と見下す行為は


教育で植え付けられており

その見下す行為や
ヒドイことを投げることが

なぜ、わるいのか?
なぜ、批判されるのか?

理解できない状態なのです。




例えば
魂の成長過程では、

同じ境遇でも


人を見下す行為はいけない!
と、
反面教師にして

違う道を進む人もいますし


そのような
悪質な
家庭が繁栄し続ける事は
よくない流れを社会に振り撒くので
ある年代で
末代として衰退する
その
締めくくりを
代表で経験する 
魂の強い人が生まれたりもします

なので
その時は
とても辛い事が
訪れやすくなります。




さて、



分からない人に

感情を教えるのは難しいです。


ヒドイことばを
投げることが

どれだけ
相手が傷ついているのか

どのように
受け取るのか

ヒドイこととは
  認識  されていないもの
なので
教えるのは難しいです。


例え、教えたとして

えーー、その言葉言われても私は平気です
そんなもので傷つくんですか?
面倒ですね、
柔なんですよ、
たったこれだけの事で傷つくんですか?
傷つく弱い人のために
なんでコチラが気配りしないといけないんですか?

等々で
反論します。


それも、それで理解はできます。

なぜなら、分からないから

分からない人に無理やり
傷つく人の心を分かってほしいと
押し付ける行動より

分からないから
仕方ないないだろうけど
そうやって
傷つくことも深い傷になることも
あるんだよ

と、事柄を示すほうが
分かりやすいかもしれません


そして、

なんやかんやで
理解する事ができないなら




最終的には

痛みを経験するしかないのです。


それが、

現世、とは限りません。



もしかしたら


今、ヒドイことばを
貰って苦しい思いをしている方々の
中には

前世、
同じように
分からない。という環境にあり
分からない。という教育で
当然のように
誰かをヒドイことばで傷つけていた
可能性は0%ではありません。




人は魂の教育では


なが~~ーい目でみなくては
なりません。



前世の行いが

もし、自分がヒドイことをしていて
許されていなくて

それを分かるように今世勉強中なら。。


先ずは
相手を許す=前世の自分を許す
と、なり


分からないから
ヒドイことを平気で投げることがある

と、理解する


相手を理解するのは無理です

先ずは

自分が物事を理解する。
その一歩を踏み出しましょう。



そして、


言葉は受け取らない


批判、ヒドイことばは
いらない

と、心で拒否する。



そして、なるべく距離おきましょう




ここに記載したのは


物事への一部であり

必ずでもなく

場面や人物により

事柄も理由も変わることがあります


ですが、

視野を広げる

という部分や


府に落ちる部分があれば


ぜひ、参考にされてみてください。




私達は

未熟です。


だから、人間なんです。


たくさんの経験をしましょう

その経験は

たくさんの笑顔であることが
一番です



地球への感謝をおわすれなく






















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不安定な感情の正体。。 | トップ | 楽しいことは感じられていますか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。