お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

自殺をしようとした7才のこども

2021-03-29 10:07:07 | 日記
自分なんかはいらない。

だから
車に飛び込もうとした。

そう
7才の子の訴えがきました。

相談者はおばあちゃん
おばあちゃんを通して
上の様な訴えが入ってきたので
孫とそこ子の父親をつれてくるように
伝えました。

孫は
学校でいじめる側でした。
その理由は
自分と同じ境遇、同じ悩みの子が
自分に重なり

その子をいじめることで
自分に罰を下す。
それを味わっていました。

自分が消えてなくなれば
みんなが 自分の面倒を見なく済むんだと

親の離婚により
離された
母親、兄妹は
裏切り者。
父親は
放置

その7 才の子は
魂の年齢では両親より年上でした。
なので
話をしました。
両親はまだまだ、こどもなんだと。
だから立派に子育て出来なかったこと。
でも
皆が愛してくれていて
君はいなくてはならない存在だと。
もし、
誰かが、君を要らないと言ったら
私が君を引きとる。
話をすると

おばあちゃんがそれはダメだと言い
おばあちゃんと一緒にいたい。と孫はいいました。

その様子を見ていた
父親に
責任転換をするな!
といいました。

自分の責任を
親、子、元嫁に擦り付け
子が自殺を望んでいる状況を作ったのは罪に等しい。話もしました。

もしも、
この子が車に飛びこんでも
事故で終わることでしょう。
誰も
7才の子の自殺なんて想像しませんからね
でも
それぐらい、こどもは敏感です。

その子は
自分より他人に迷惑をかけたくない。
望みました。
だから
自分が消えてなくなれば
周りが楽になるのだと考えました。

一方大人は
自分が好き勝手に
兄妹を離ればなれにし
一方は
この子を要らないといい
もう一方は
責任転換をしました。

魂の年齢からすれば
それ相当の行動かもしれませんが
現世では
大人です。
あり得ません。

帰り際、
その子がいいました。

今は心が暖かい。いい気持ち
もっと、長生きする。
もっと、楽しくする。

大人次第でこどもは変わります。
大切にしましょう。

地球への感謝をお忘れなく。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦しい人ほど気がついてほしい。

2021-03-19 13:27:49 | 日記
苦しい人ほど気がついてほしい。

世の中には
思っているより自殺者が多いです。

その方々に
共通するのが

自分の世界の中に入ってしまい
その世界が全てだと
思ってしまうことです。

世界は広い。
このことすら忘れてしまいます。

物事への見方を変えると
物事は180°変わることもあります。

これが
言葉では上手く伝えることが出来ず
申し訳ない。
とも、感じるのですが

先ず、苦しみを作っているのは
自分でも、ある。ということ。

と、なれば
苦しみの、方向転換をさせると
それは
苦しみではなく試練になる。
もしくは
今の人生から方向転換し
新しい
人生のへ選択出来るポイントとなる

言葉では簡単に聞こえるかもしれません。
ですが、
本当に一歩踏み出してください。
逃げる。変える。伝える。

その時
また、傷つく事があるかもしれません。

ですが、
必ず変化は起きます。
その
変化は
本当に望むのか?という試しです。

なので
望む!!と強く念じ
さっと
乗り越えてください。

苦しみ、辛さは
誰にもあります。

それは
他人から見えないものです。
見えないから
苦しみを分かち合えない歯痒さもあります

自分だけが苦しい。
そう、思うときほど
自分の小さな世界で生きてしまいがちです。

ひとつ言えることは
望む。
どうなりたか望む事です。
それは
勿論
自殺ではダメです。
自殺しても
悩みが消えるわけではありません。
余計に誰にも話せず辛いだけです。
それを永遠に繰り返します。
なので
絶対に、自殺はダメです。

3月から4月にかけて
変化しやすいです。
この流れに便乗してください。
強く望んでください。

地球への感謝をお忘れなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月。春の香りとドブ川の香り どちらを受けとりますか?

2021-03-17 20:36:28 | 日記
春の臭いがします。

訪れですね

何か新しい物事の始まりです。

それと同時に

ドブ川の臭いがします。

汚いもの
隠していたのも
後回しにしていたもの
が、
浮き彫りになります。

掃除、心機一転、
心の持ちようで
未来への影響がでそうです。

汚くて触りたくない
片付けが
面倒
嫌だと思うのは
逆に
それに負のエネルギーがついて
触るのが嫌だと本能が訴えている
事もあります。

窓を開け
換気をしながら
エネルギーの入れ換えをしましょう。

春の臭いを受けとるか
ドブ川の臭いを受けとるか

自分の行動次第です。
動きましょう。

地球への感謝をお忘れなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔のようなものを連れていた方。

2021-03-16 09:27:44 | 日記
私の知人に

信じる力
引き寄せる力

すごい方がいます。

以前
その方は
簡単に悪魔のようなものとも
接触してしまいました。

その後
私と出会い
全てを放棄、新しい人生を歩む
決意しました。

その力が
負→明るいエネルギー
変換されました。

すると、
本当に凄いんです。

信じる事で
新しい出会い
人生を歩み初め

楽しいメッセージが日々届きます。

逆に
素晴らしすぎて
尊敬しています。

私と出会い
私の発言を信じる。
それを行動する。

これは凄い!!!
思います。
100%信じるなんて
中々難しいです。
これをふわっと乗り越え

そして
変わると願い
変わる努力をし
有りたい自分を想像し
それを
手に入れる。

本来
簡単にはいかないですよね。

ですが
本当に簡単にやっています。


そうだね。勉強になった
やってみる。変わるね。
まだまだだね。

の言葉が

変わったよ。
行動にしたら進んだ。

など
本当にポジティブです。

あんな、悪魔のようなものを
連れて歩いていた人とは思えません。

人は変われます。

変わりたいと願ってください。
そうすれば
出会いもあります。

地球への感謝をお忘れなく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人のなぜ?理解できない事を理解するためには。

2021-03-15 12:25:55 | 日記
教育現場の息子から

上司の応対について

何故?なんで?
不満を聞かされました。

何故?なんで?
の理由は

互いの価値観の違い。
生まれた環境の違い。
そして
前世の積み重ねの違い。

だと教えました。

特に
息子の前世は
複雑です。

辛い前世を持ってます。
勿論当人には教えていません。

現世で忘れているには
意味があります。

なので息子には
私も何度も試されてきました。

息子の前世の学びにより
彼は
生まれもって優しい。
人に親切。思いやりがある。

辛さを経験してきたからこそ
の事です。

だからこそ
なぜ
大人→子供へ
優しくできないのか?
親切にできないのか?
思いやりが持てないのか?

人が人に投げ掛ける言葉に
納得できない様子です。

前世の学びがあろうと 
現世では
まだまだ子供です。
分かりやすく
紐解くように説明しました。

学びの段階の人では
自分より
年上でも
わからない。できない。知らない。
まだ経験していない。
事がある。

それを
なぜ?優しくできない!
なぜ?思いやりがもてない!
逆に無理である。

それが、
分かる
あなたの仕事は
それによって嫌な思いをしてるひとを
フォローすることではないのか?
それを
何らかの形で学んで貰う。
それを伝えることではないのか?

と伝えました。

人への不満を言う前に
出来ることはしたのか?

出来ることをしないで
前に進むのは困難です。

他人を直したければ
他人のなぜ?
を知りたければ

先ずは
見方を変える。
動きを変える。
行動する。

その事が必要です。

この世の年齢で行動、理解するには
難しい事があります。

自分が1つ前に出て
分かる物事があるなら

自分が更に変わると
更に分かる物事が増えます。

自分の意識や心の感情に
まだまだステップアップする余地がある
というものです。

地球への感謝をお忘れなく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする