お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

帯状疱疹 ワクチン。。。

2024-06-20 23:29:38 | 日記
帯状疱疹のワクチン


本人の自由ですが


こちらのブログでは

ワクチン反対の姿勢で通させてもらいます


もしも、

コロナワクチンを
接種した方であれば

帯状疱疹のワクチンにより

より、別の被害が出かねません


反対としてお伝えしています。




じゃあ、
帯状疱疹がでたら
あなたは責任とれるのですか?

と、質問もありそうですが


残念ながら
責任はとれませんし

なんらの権利はありません。


なので

あくまでも
本人自由でありますが


以前に

ワクチン反対を早めに
伝えていれば

私の周りの人も
病気や
亡くなる人も少なかったのでは。。

と、思うところがあります。



なので

改めて


どの、ワクチンにたいしても

反対の姿勢で
今回
記載させていただいています。


もしも、


帯状疱疹のワクチン接種
インフルエンザワクチン接種
子宮頸がんワクチンの接種


をお考えの方がいたら


もっと、調べてください。


調べる方法は

X
インスタ

の方が良いかとおもいます。

検索ワード
ワクチン被害
ワクチン後遺症


などで調べてみる

最近は
YouTubeでの
削除されず
アーカイブがあるものが増えています。

ぜひ調べてみてください


また、

コロナワクチンでは

死のロットナンバーという

ロットナンバーがあります。


自分のロットナンバーや
ロットナンバーにより被害の差がある

それも調べる価値はあります。



また、
ワクチンの成分表示が

以前は削除されていましたが

こちらも
アーカイブが残るものが増えています


調べてみる

他人に任せっきりではいけません


自分の体内にいれるものです。


自分で調べる


または


家族の為に調べる


アメリカでも
ワクチンの被害
ワクチン後遺症が多く認められています

出遅れ組の日本は

治験、実験材料とも言われています。



気がつけば


実験対象に自分がなっている


アンビリーバボーのような話です。


未来で
こんな、酷い話があった
そして何万人と亡くなった
という
過去の歴史の中に
今の日本はあります。



調べてみてください


学び、
自分の体
家族の体
大切な人の体

を守りましょう



地球への感謝をおわすれなく








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなつもりはない。。。のに。。という場面があります

2024-06-17 23:53:44 | 日記
そんなつもりはない。。。


そんなつもりはないのに
誤解され
誤解を解くことも難しい、言い訳っぽい

そんな場面があります。



時々のパターンでは
乗っ取り(憑依)があります。


そして
流されている証拠
調子にのってしまっている
(悪い意味の調子がいい)

そんな場面に起こりやすくなります


他人の意図的な誤解であれば

悪意があるわけで


そうでない、
自分の発言のみによる誤解

そんな場面は


あえて、見えない世界からの注意

でもあります



悪いようにみえますが

これ以上の悪い出来事よりは
軽い出来事


そんな場面です。




すべき事は



誤解を招くような
発言をなくす
考えて話をする


色々な人が
色々な見方で物事を判断する
と、知っておくこと

語彙力を鍛える



誤解を解く勇気、
誤解を与えてしまった謝罪
誤解を招いた理由


相手に伝える強さを持ちましょう


その後、
言い訳っぽい
後付けだろ、


などと言われても構いません


言わない人は
誤解を後悔し
誤解を未来まで持ち続け
終いには
自分自身を責め続けます。




未来の自分のためにも

一歩踏み出しましょう



また、

乗っ取り(憑依)が時々あります。

それも

自分自身が
考え方を改めたり

一歩踏み出そう

と、勇気を持ち始めると

次第に離れていくものが多いです


波長が合わなくなるからです





全ては

自分の行動次第です。



また、別に


誤解を招いた発言を
訂正、
言い方や誤解を招いて申し訳ないと
謝罪をしても


責め立てる人がいるなら
それは
こちらの問題ではなく
相手側の受け取りの問題なので
放って置くことも必要です


延々と
物言いする人は放っておきましょう

その場合は
相手の器量の狭さが
ゆるす 事ができない

そんな場面です。


そんな場合は

時に流れを任せましょう


時間が解決してくれます。




発言力、語彙力は
身につける為に学習が必要です。


何歳になっても

日々勉強
日々学び


とあります



多くを学んで
自分自身を育てて行きましょう



地球への感謝をおわすれなく








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく気が滅入る。 そんな、期間に入りそうです。

2024-06-16 23:09:02 | 日記
なんとなく気が滅入る


そんな時があります。


他人とのやり取りに
ウンザリしている時は
余計に

気が滅入る


という感覚になり


やがて

何もかも放棄したい気持ちが生まれます




人は


磁気に反応したり
季節や時の移り変わり
天文学的な要素
化学反応
生理学的
物理的
雷など
(エネルギーを作り出す、影響を与える)


などが


人との関わりあいで
疲れているようで

実は
上記の内容のような
地球、宇宙の仕組みなどの作用を
うけていることもあります。



時々

このブログでもお伝えしています


事故が増える
救急車がふえる
火事がふえる


などなど



自分の考え以外に突発的に起こる

しっかりしていれば避けられる
が、
流されていれば不運と呼べる出来事にあう

そんな期間です。


今、少しこの期間に入りそうです。


もしも

気が滅入る


という期間がきたら


1人になる時間を少し設けてください


そして
香りを楽しむ

コーヒー、紅茶、お茶などてリラックス


優しい物語をみる


または


スッキリする物語をみる


視点を反らす


気を紛らわせる

それにより

気が滅入るが徐々に和らぐ


その時間をつくる事は必要です


大概、
同じ期間に
同じように気が滅入る人が増えるので


飲み会
集まり
約束
など


すっぽかし、ドタキャン、キャンセル
などが
増える。


もし、
自分が約束を守れない時は
面倒と感じても
ちゃんと連絡しましょう。


人として
当たり前の行動は、次のステップに
大きく影響します


信頼というものを無くさないための
ルールです。




地球への感謝をおわすれなく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子関係や家族の関係が悪いなら。。。

2024-06-14 18:29:27 | 日記
親子関係や家族の関係が悪いなら


ゆるす


という選択も視野にいれてください。


何故なら


その問題が
来世への宿題となり
来世での因縁、悪縁の縁を
作ってしまうことがあります。




ゆるす

とは

行いや行動を ゆるす
のではなく



もう、関係ないよ
どうぞ、ご自由に
私は、私の考え方があり
あなたにはあなたの考え方がありますね

お互いに交わることができないのであれば

あなたはあなたでどうぞ

私は私として生きていきます。



この、

あなたはあなたでどうぞ=ゆるし



と、なります


家族の考え方からも
家族の行動からも

離れる、固執を手放す

これが ゆるす
ということです。



人の行いや行動は理解するには難しく
他人の行動を正しい、飲み込むのも
できない


そんな事は沢山あります。


特に 家族 となると

過ごした年月から
いつかはわかり合えるだろう

同じ環境で過ごしたから
同じ様に考えて当然


家族は仲良くなければならない

などの縛りから

苦しくなることがあります


勿論、中には
時間という味方が解決してくれることも
多くあります。






解消できない場合は


ゆるす


を選択し



そして

自分自身を解放する
(気持ちの解放)



そうすることだ

因縁という絆も終わる事ができる

そんな場面は増えます。




とはいえ、やはり

家族だから

と、

なんとなく、
見捨てるような行動はとりたくない

そのような感情も生まれるのであれば


時間 という味方を信じて

時間の力に任せましょう







地球への感謝をおわすれなく











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余裕がない。。。気持ちは焦ります。

2024-06-13 23:34:32 | 日記
余裕がない

気持ちが焦ります


お金、時間、人生


なんやかんやで余裕がないと

焦ります


焦りは苛立ち、不安、そわそわ


そして

耐えきれない気持ちは

自分以外の相手へと焦点をあて

気持ちを解消し始めます。


しかし、
他人に当て付けた気持ちが
晴れる事は
ほんの一瞬です


スッキリはしません



原因が
解消しない限り

原因を
見て見ぬふりする限り

原因を
解決しようと思わない限り


不安や苛立ち、モヤモヤのような
気持ちや心が
無くなる事は
難しいものです。



さて、


では
どうすれば


余裕のない部分から
抜け出す事ができるのか。。



その解決方法の1つは


大きく動く

ということです



金銭の不安なら

仕事の選択を増やす

介護や家の問題なら
誰かに頼る甘える、相談し続ける
(包括支援センター、社協などを頼る)

人生に悩むなら
考え方を思いっきり変えてみる

自分では変えることができないからこそ
行動は必要です

イベント事
小説
雑誌
出会い
植物とのふれあい
旅行
散歩

等々


普段やらない行動をしてみる


そして


言葉使いを気を付ける

態度を見直す



等々です。



簡単ではないからこそ

今の現状があり


簡単ではないからこそ

大きく動く

という決断をしてみる。




大きく動くには
勇気がいります

だからこそ
常に
小さな一歩の練習があります



小さな一歩の積み重ねは
やがて
大きな一歩にもなり

決断して動く一歩としては
大きな影響があります




悩みの持ち方としても


お金がない、不安といい続ければ

お金がない、不安な物事がやってきます




嘘も方便で
お金はある。
大丈夫、どうにかなる
と、
信じる力も、必要です


本当に
どうにかなる。
そんな出来事は起こりやすくなります




人間の生活は不便です。


稼いだお金も税金でとられ
貯めた貯金も税金に流れていきます

まるで税金を払うために
仕事をしている気分にもなります

しかし、
税金を払うことにより
私達の、生活は保たれてもいます


理不尽ながらに感じても
正当な理由もあり  


否定も批判もしにくいものです。



税金を払うとき

義務でなく
寄付として考える事です


大きく寄付をする人もいます
(災害時、赤十字など)

と、同様に

税金=寄付

として考えることにより

徳、善として流れがおきます



そして

その税金はなんらかの形で戻ってきたとき

ありがたみ

として受け取る


損得勘定で考えると
±0になりますが


寄付からありがたみと考えれば
プラスになることだらけです。



考え方を変える

とは

物事は変わらずとも

自分に与えられる変化は
大きくなります。




小さな一歩から
練習していきましょう



地球への感謝をおわすれなく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする