お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

見えないものが見える。聞こえないものが聞こえる。

2022-04-30 23:03:55 | 日記
見えないものがみえる。
聞こえないものが聞こえる。

一般的にいえば
統合失調症です。


これで悩み病院へいかれる方も
いるとおもいます。

そういった
お客様がいらっしゃいました。

もう、
心も体もボロボロでした。

お客様へ
まず、体の歪みを治す案内をしました。
体が歪むと
色々な
あまりよくない 気 
そして、うかばれない 魂
入り込みやすくなります。

次に
心の乱れを酒で解消していたので
内臓が悲鳴をあげている。
なので
食事療法を提案しました。

そして

見えないものが見えている
聞こえないものが聞こえる

これは
事実である。

と、お伝えしました。

すると、
肯定されたことに
わかってもらえた。と
号泣されました。

自分はおかしいのか?
狂ってるのか?

平然と普通だと隠し、濁しながら
生きている日々に
葛藤と苦痛
異常な自分にくるしんでいました。

私からみれば

そういった、ことはある。と
知っていますが

ただ、誰かに理解してもらうには
難しい。
とも伝えました。

見えないものが見えたとき
なんとなく、未来や
何かが分かるとき
それを話たり、伝えると
嘘つき扱い、霊能力者もどきだと
後ろ指をさされることがあります。

非 常識
には
人は冷たいあたりをするものです。

私も多く
それについて悩み

未だにこの能力の全てを
家族は知りません
そして、友人も知りません。

伝えることにより
不協和音が流れることへの
恐れと疑われる苦痛を持つよりは
黙るが得策なんです。

分かる人がわかればよし
必要な人へ伝わればよし

それを
学びました。

この方へ

どうしますか?
能力を手放しますか?
返しますか?

訪ねると

いいえ、返すと
心に穴が空きそうです。

ならば
今後、
この能力をコントロールするために
必要な事は

先ずは
これが自分のものだと思わないこと
お借りしているものだと思うこと
そうすれば
威張ることも、自慢することも
調子にのることも
なくなります。

そして
感謝を告げること。
やるべきことができたので
これはやらなくてはなりません。

すると、
スッキリしました。

と、あんなに号泣していたのに
別人のように
話をはじめました。

辛かったんです。
苦しかったんです。
おかしくなる寸前だった。
心のうちを話をしてくれました。

もし、
読まれている方で
同じ様に苦しんでいる人がいるなら
先ずは
認めることからはじめてみてください。

能力を持つことは
選ばれたと
自慢することでもなく。

ある。

ものだとして

自分が貢献できることは

日々の感謝
それは
祈りに似た感謝のことです。

誰かに押し付けるのではない
人としてあるべき姿を
行動しみせて示す。

誰かを助けるとは

人として
当たり前にある。
その行動こそが人助けにもなっていること

笑顔でいることが
誰かをホッとさせ

声をかけることで
相手の胸中を救う事もあります。

倒れた人を助けるように
病人を助けるように

目に分かる人助けとはなくとも

おはよう。

声をかけるだけで
自殺を考えていた人への
明日への希望を与えることもできます。

寄付をしなくても
半分こで、
分け合うものごとも助けのひとつです。

自分が特別なのか?
特別じゃないのか?

それに悩むことも、あります。

答えは
今の人生だけではでません。

前世、現在、未来

全ての中には
特別と感じる時あれば
不平等と感じることもある。

そして、帳尻合わせで平等です。

今を生きているのです。

だから、
今を大切にしましょう。

地球への感謝をお忘れなく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/30

2022-04-30 09:23:31 | 日記
4.30
今日の一言

信じることは難しい

その壁は
とても薄く簡単に乗り越えられる

なのに
信じることは難しい

最初は
純粋無垢も
知らず知らずのうちに
色が染まっている。

それが
今の魂の状態

信じることは難しい
生きているうちに
知らず知らずに、教わってしまったもの

本当は
信じることは簡単であり
信じることは目と鼻の先にあり
信じることはすでに心の中に
持っているもの。

小さな一歩を踏み出しましょう

地球への感謝をお忘れなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になりたいんです!その家は居心地がよいですか?

2022-04-29 11:42:45 | 日記
元気になりたいんです!

お客様がきました。

どうやら
私に会うとやる気がでるらしく

あれをしよう!これをしよう!
頑張れるそうです。

でも
暫くすると
やる気がでず
アレコレに終われ日々を終える。

その方をみると

住まれている土地に問題がありそうです

今度、
めったにしない出張になりました。
通常は
教え込んで当人にさせますが
ちょっと事情が違うので
出向くことになりました。

聞くと
手に入れるまで
ゴタゴタした金銭問題があったらしく

斜めに切った感じで
くらぁーいオーラが土地から
にじみ出ています。

前の持ち主の
悪態じみた念を土地から解放しないと
あのいえでは休めないことでしょう。

浄化に似たことをしにいきます。

さて、
今の家は寝れますか?

今の家は休めますか?

家に帰りたい
という、気持ちはおきますか?

居心地はいいですか?

この中でも特に
寝れない。休めない。
そんな家は

家や土地に
何やら関係する場合があります。
勿論場合です。全てではありません。

土地の角を
北から西にむけて

角四角で止まり手を合わせ
土地に住まわせてくださり
ありがとうございます。
心をこめて感謝を告げる

よごれているなら掃除をする。

それから
家を触り
住まわせていただきありがとうございます

家にも感謝を告げる。

こういった
細かい作業でも
続けていくと
家は
ピカピカしていきます。

すると、
関連のある気持ちの悪いものは
居心地が悪く
出ていったりもしますし、
土地や家は
あなたが住むなら私も嬉しいです。
そんな感じで
互いに
居心地のよい環境に変化したりします。

自分の環境は
自分が居心地のよいものへ変化
させなくてはなりません。

僅かにみえる
努力や気持ちでも
日々の積み重ねで財産になります。

やってみる。ことに、意義があります。

やってみてください。

地球への感謝を
土地への感謝を
家への感謝をお忘れなく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の体調。ワクチン、シェディング毒だしやりましたか?まだ序の口です。

2022-04-29 11:26:31 | 日記
ワクチンについて

ワクチンについて感じることを
記載します。

2回目までのシェディングが
上手くできたか?
どうか?
それにより

今の体調がでているように感じます

ワクチンを鵜呑みにして
シェディング等を毒だし
しなかった方々

筋肉の硬化、強ばり
むくみ、特に手足先
肩の異常
かゆみ、抜け毛、
を多く感じます。

これは
一番軽い人の症状です。

そして次に酷い症状の方々は

胃腸の粘膜系の病気
悪性まではいかない腫瘍
子宮、膀胱、前立腺
帯状疱疹
歩行困難
リウマチ、筋ジストロフィー
に近い症状

そして
最も酷いのは
記載を伏せてもいいでしょう。

上記以外
重傷症状です
入院されていることも多いと思います

さて、
3回目のワクチンには
死骸が多くあり
腐っている感覚です。

四回目は
65歳以上や基礎疾患のあるかた

お勧めはいたしません。

今からでも
やることに意味はあります。

ミネラルによる
キレート作用を利用するために
多めにミネラルをとるようにしましょう

そして、
お客様にご協力いただき
わかったことが

お茶
茶葉ではなく
樹木のような葉からつくられた
お茶がとてもキレート作用に
効果がありました。

地方それぞれに
その地のお茶があります。

それが
良いとも感じます。

毒だしをするとしないでは
今後の体調にも
影響がありそうです。

小麦粉
添加物はさけてください。

お茶、お野菜、漬物などの乳酸菌

和食に、頼りましょう。

運動は必要です。

やり過ぎると
体調不良になりやすい
感じるひとは

濃度が濃くなり悪さをしている
水分を多めにとりましょう。

まだまだ
序の口です。

2回目まで摂取を終え
今は体調も大丈夫!
気を抜かないでください。

太陽が上がる夏に
あぶり出しが始まります。

今から用意。

甘くみないこと

明日は我が身です。

地球への感謝をお忘れなく



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/29

2022-04-29 10:14:34 | 日記
4.29
今日の一言

毎日、毎日
過ごす環境が

慣れに慣れて
世界の全てに感じてしまう

そこから
抜け出せば
なんてことのない事も

気がつかないうちは
足枷になっている

楽しい出来事も
笑える日々をも
全てだと感じてしまう

折角の連休です

違う方方角への
チャレンジもありです

楽しんでください
いってらっしゃい😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする