この金曜土曜と、東京へ講習会を受けに行ってきました。
仕事上の、とある資格が5年毎にこの講習会を受けて更新しないといけないためです。
現在の勤務先ではまず使わない資格なので、取得してから十年間、ほとんど必要なかったのですが、取得が面倒なのと転勤があれば使うかもしれませんので、きちんと更新しておきませんとね。
今回の東京行きは京都駅から新幹線です。
京都駅へのアクセスはアドレスで。
地下にあって雨に降られず、1日300円で置いておける安いパーキングがあるのと、基本的に公共交通機関よりもバイクが好きですのでね。
出張用のジャケットをボックスに入れて持っていき、
冬用上着を収納。
オーバーパンツは丸めてヘルメットに詰め込んで、メットインスペースに入れておきます。
ボックス付き2種原付は、本当に便利なアシです(^^)
講習は土曜ですが、朝8時半からと早いので金曜の夜に東京入りでした。
宿泊は赤坂。
この夜はOBSCの忘年会に参加させていただきました。
一旦宿に入った後、出かけた先は新橋です。
ここは初めてですね。
イルミネーションで飾られた蒸気機関車が置いてありました。
OBSC忘年会は、こちらでありました。
隠れ家のようにひっそりと営業されている感じ。
ここのご主人はTMAX乗りなのだそうです。
美味しい鍋料理でした。
皆さんとの語らいも楽しかった。
バイクが大好きなのと、ほとんどが同年代ということもあってか、とてもリラックスできて楽しい集まりでした。
忘備録として。
参加されていたのは、
コジコジさん
ここから初対面かな。
そうとうさん
ふーちゃんさん
ザッキーさん
マロさん
と、私の13人かな?
皆様、楽しい時間をありがとうございました。
またの機会にも、よろしくお願いします(^^)
一夜明けての土曜日。
なんだか、ものすごい冷え込みのキツイ日でしたね。
朝8時半から17時半まで、ほとんどカンヅメ状態での講習会はきつかった。
でもなんとか終了し、修了証書を受け取っての帰り道。
やはりこれはハズせない。
講習の会場そばにあったお店。
昼食を食べに出たとき行列していました。
帰り道に前を通った時は、まだ夕食には若干早いせいか普通に入れそうでしたので寄ってみました。
めん徳二代目つじ田 麹町店
つけ麺にスダチは珍しい。
食べ方の指南書がありました。
素直に、この通りに食べてみました。
なかなか美味しかった(^^)
夜の東京駅。
丸の内口の駅舎。
前に見たときはまだ改修中でした。
ライトアップが幻想的ですごくいいですね。
三脚を立ててじっくり撮りたいような。
駅の構内も。
皆さん、上を向いて写真撮りまくりでした(笑)
年に3~4回ほど、こうして東京に出てくる機会がありますが、京都とは全然違う街の迫力がいいですね。
良い気分転換になります。
次はいつ来られるかな(^^)
電車の旅は乗り物酔いしないように軽めの読書で。
今年の143~145冊目。
倉田英之氏作「R . O . D READ OR DIE -第十巻-」
最終巻を前に外伝が1冊。
次で読子・リードマンともお別れと思うと、ちょっとさみしい。
読むのは先送りにしようかな。
御堂彰彦氏作「付喪堂骨董店 “不思議”取り扱います 3」
オカルトラノベの3作目。
ハッピーエンドあり、悲劇的エンドありの短編集。
雰囲気のいい作品で、このシリーズもすごく好きです。
上村佑氏作「セイギのチカラ」
帰りに東京駅で何気なく買ったのですが、これが私的に当たり。
発車と同時に読み始めて面白くて夢中になり、名古屋過ぎで読み終えてしまいました。
「ネットカフェで女子高生が首を切られ惨殺された。目撃者はゼロ!犯人は女の幽霊という噂しか情報のない事件に警察もお手上げ。この難事件に(なぜか?)立ち上がったのが6人の男と1人の美女。チャット仲間の彼らには(何の役に立つのかわからない…)しょぼい超能力があった。念力でティッシュが5ミリ浮かんだ!30センチテレポート!犬としゃべった!…で、どうなる?大人気!『守護天使』の著者・上村佑が贈るサイキックアクションノベル。」
現在、3作目まで出ているらしい。
続きも読むこと決定。
こちらでは、初めまして。
おいでいただき、ありがとうございます。
こちらこそ、色々とお話しにお付き合いいただいて楽しかったです。
バイクでご一緒できたらいいですが、たしかにちょっと遠いですね。
いつか機会があればいいのですが。
京都にも、是非おいでください(^^)
遅ればせながら、先日はお世話になりました。
はじめましてなのに一番お話させ頂いたかもしれません。
遠いですけど、いつかご一緒したいですね。
次の機会もあると思います。
よろしくおねがいします。
京都も開拓しようかな~あ、仕事です(笑)
お疲れさまでした。
居眠りは、正直なところ結構していたかも(笑)
今朝からまた普通の仕事なのが苦痛です。
でもそれがあるから非日常が楽しいんだと思って頑張ります。
こちらこそ、またの機会にはよろしくお願いします(^^)
楽しいひと時でしたが終わってしまえばまた元の忙しい日常ですね^^また機会があればよろしくお願いします!!
ビックカメラの向かいのところですかね?
あちらも利用しますが、満車が割とあるのと、入り口の狭さがちょっと難点です。
八条口の方は、たしかにあの坂はちょっと緊張しますね(^^)
駅を見るとなると新幹線ですね。
東京は他にも見所がいっぱいありますしね。
つけ麺の食べ方は面白いですね。
最初が黒七味だと、全部その味になりそうです(^^)
こちらこそ、ありがとうございました。
せんさんは、ラーメンへ行かれていたんですね。
私はお先に失礼させていただきました(^^)
つじ田って有名店だったんですか?
たまたま近くにあって、ラッキーでした。
次は、どこにしようかな~(笑)
そこの地下に行く通路が私は何となく怖いですね。(特に雨の日のあの溝のラインが!)
東京行はバイクで駐輪場に置くのが楽ですね!(映画もね!イオンモール京都なら125までなら置いとけますからね!)
つけ麺の食べ方がなかなか面白い、すだち、黒七味。味が変って楽しめるでしょうね。
順番間違えると無茶苦茶になったりして・・・(^_^ゞ
お話があまり出来ず解散時もご挨拶出来ず申し訳ないです。
アドレスで駅に来て新幹線乗って、最後はつじ田! 驚きです。
次回上京の節の麺は何処でしょうね(^^♪
こちらこそ、楽しい企画にお誘いいただき、ありがとうございました。
皆さん、よいノリで楽しそうで、本当にいい雰囲気でした。
京都で3月ですね。
マラソンに影響ない範囲で、お付き合いいただけたらと思います(^^)
さすが、元関東住まいのビジネスマン(^^)
丸の内口は私もビックリしました。
一度、見る価値アリですよ~。
お疲れさまでした。
朝からといっても、実は会場のホテルに泊まっていたので、のんびり出来ましたよ。
だから、特に苦労はなかったんですよ。
合同飲み会、いいですね。
場所が難しいなあ。
熱海あたりの旅館に泊まりこみかな(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします(^^)
いや~関西とは違った意味で濃いメンバーに囲まれて、
困惑していなかったでしょうjか?!(笑)
今度は、京都でお会いしたいですねー
ということは3月かな?!(^_^;)
丸の内はあまりの様変わりにビックリ。
次の日は朝から研修だったんですね。
なんともハードなスケジュールでご苦労様でした。
今度は関西チームとj関東チームの
合同飲み会を開きたいですね。
ビクスクブログトップ3会談が見てみたいです。
では来年もまたよろしくお願いいたします!
T2さんの話題がめちゃ出てましたよ。
主にブログアップペースの点で。
皆様、無条件降伏状態でした(笑)
東京の魚介系風味のキツイ醤油ラーメンは、実はそんなに好きじゃないんですよ。
一方で、魚介豚骨系つけ麺は大好きなんです。
だから東京ではつい、つけ麺になっちゃいますね(^^)
坂が多いですよね。
たしかにあそこに行くと、東京ってデコボコなんだなって思いますね。
新橋に銀座、新宿に池袋などメジャーな街が目白押しですよね。
東京はやはりすごい。
是非、東京駅を見に行ってください(^^)
しかし・・・ピイさん、つけ麺・・・お好きですネ!(笑)
新橋はよくサラリーマンの夜の溜まり場と言われていますね、確かに安い焼き鳥屋さんあたりが多いです。何となく上野や新宿あたりとは客層が違うように思えます。
東京駅がキレイになったんですね。久しぶりに東京に行かないといけません。
大忙しでしたが、こういう充実した時間はいいですね。
ラーメンは基本です(笑)
東京駅は大きくて迫力ありますし、キレイですし、単なる駅ではないですね。
なんとか行かれる機会があればいいのですが(^^)
お疲れさまでした。
こちらこそあたたかく迎えていただき、ありがとうございました。
お酒に弱いので、ラークさんの飲みにきちんとお付き合いできるかわかりませんが、またよろしくお願いします(^^)
はい、楽しかったですよ。
日常ではビッグスクーターで盛り上がれる人が周囲にいないので、こういう集まりはとても貴重ですね。
そういえば「新橋でサラリーマンの方にお聞きしました」って感じのフレーズに、聞き覚えがあるかも(笑)
ラーメンだけは外さないのもおみごと
東京駅綺麗ですね、もう何年も行ってないしこれから先も行く機会無いだろうな ビィさんの写真で見納めかな(笑)
京都からの参戦、恐縮です&ありがとうございます!
またコチラの方にお越しの際は、是非ヽ(^o^)丿
飲みでしたら、まずお断りはしませんので(笑)
こういう趣味が同じ方々との飲み会はいいですね。
新橋はまささんと同じく酔っ払いのサラリーマンがテレビのインタビューされてるイメージですね(笑)
ここは京都駅の施設内駐車場ではなく、京都市営駐車場なんです。
八条口すぐの地下にあるんですよ。
ここです。
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/parking/hachijyo/hachijyo.html
京都駅に行くときは便利でよく使います。
TMAXでも400円で駐められますしね(^^)
新橋はそうなんですか。
たしかに飲み屋さんの多い歓楽街という雰囲気でした。
新橋と言えば酔っ払いのサラリーマンの溜まり場ですよね?(笑)