選挙の効果

総選挙の意味

コロナ漂流 バリケイト伊東

2022-02-05 13:03:07 | 政治

   

 OKさん、体調はどうですか、心配しています。感染してから1週間ぐらいかな、10日は隔離だろう、元気になって職場復帰.できればいいね、来週の半ばには元気な姿を見れるかな。楽しみにしています。                       

 今日もコロナの話だ。他に書きたい事は山程あるのだが、コロナの記事を書かなければいけない。オミクロンコロナの勢いが止まらない。日本全国で昨日も約10万人ぐらいの感染者を出した。ほとんどの国民はひっ迫感はない。マンネリ化してしまってるからだ。北京での冬季オリンピックもコロナ禍から目をそらすのに役立ってる。今日も朝からのテレビ番組を見ると、日本が今、パンデミックのど真ん中にいる事を忘れる。平和そのものだが、重症者は、全国で約1000人を超えてるのだ。救急車を呼んでも、入院できる病院がないのだ。感染しても、重症化しないように祈るだけだ。重症化した本人や家族は心配でたまらないであろう。最悪、死ぬ病気なのだから。今日は休日で多くの職場はお休みだが、保健所、コロナ指定病院、救急搬送、PCR検査場などでは、過労死寸前で働いてる。休みなどないのだ。国や自治体は、人員を増やさなければいけない。彼らには頭が下がる思いだ。政府も一生懸命やってるのだろうが、必死さが伝わってこない。そのうち感染者は少なくなって、また0.一桁になると予想しているのだろうか。集団免疫になってコロナは風邪になると、楽観的な予想をしていたら、大きな間違いだ。3回目接種率は、まだ5%ぐらいだ。これで集団免疫の獲得とは、とうてい無理だ。日本では、コロナを抑え込む基本的戦略がない。その場しのぎの対策で今まで来た。ピークアウトの話が良く出てるが、今が感染の頂点なのかは、わからない。一日20万人の感染者を出すかもしれないのだ。日本丸は、どこに向かっているのだ。岸田船長の操船はあぶなくて見ていられない。漂流して沈没する運命かもしれない。