謝罪の仕方に人間の美しさと潔さが出る。
ーーーーーー
頼まれ仕事を催促されたら、
「すいません、まだやってません、すぐやります」
と言い、すぐやり終えて
「すいません、やりました」。
依頼者/上司にはこう返すのが理想。
私はそうやってきた。
まずイのイチに謝って、言い訳は言わない。
依頼者・上司からすれば、言い訳を聞かされるのは時間の無駄。
四の五の言わずに早く片付けてくれよ、って思っている。
ーーーーーー
Xで謝っている堀江教授の謝罪ポストも、美しくない。
本日、世界平和統一家庭連合広報渉外局の亀岡顕德氏より、私のX投稿について事実誤認との抗議および謝罪要求が寄せられました。投稿では、紀藤正樹弁護士の引用ポストの形をとり、紀藤弁護士が指摘した教団と暴力団の関係について(教団側から訴訟が起こされた)、「知らなかった」と述べ、次ポストで…
— Norichika Horie (@NorichikaHorie) May 27, 2025
長いです。
本当は謝りたくないんだけど、、、 家庭連合は悪いやつなんだけど、、、というのが行間に滲み出ている。家庭連合の悪さを印象づけながら謝る、みたいな。
スカッとしてない。潔くない。未練たらたら。
堀江さんが尊敬する田中正造なら、もっとスカッと謝っていたでしょう。
他山の石にさせていただきます。