goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

読書の「三上」 

2024年12月17日 | 業務効率化・ライフハック
読書の「三上(さんじょう)」というのがある。中国の政治家・欧陽修が言った。

 馬上、枕上、厠上。

ばじょう、ちんじょう、しじょう。

いつでもどこでも本を読め。

馬上。馬に乗っているとき。移動しているとき。通勤電車でスマホを見ている場合ではない。無料の情報を見るな。有料の情報に触れよ。

枕上。枕の上。ベッドの中。練る瞬間まで本を読め。

厠上。トイレの中。何も持たずにトイレに行くな。スマホではなく本を持っていけ。

学生時代から陽明学とか安岡正篤に触れてきた私には当たり前の言葉ですが、このブログで紹介するのは初めてかも。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メールではなくファックスせよ⁉️ | トップ | 持つ者のみが捨てることがで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

業務効率化・ライフハック」カテゴリの最新記事