論語と算盤セミナーをしている。論語って要するに武士道的修養と規律、みたいなところがある。
そこで武士道の本も、学生時代以来、久しぶりに見ている。
『葉隠』の原文って、ネットでテキストになって出ていないんですね。『論語』の全部を検索できるサイトもない。聖書よりも検索は不便ですね、、、
『葉隠』聞書八の14から、びっくりするような言葉を抜粋。
「博奕を打ち、虚言(うそ)を言え。
一町の内に七度、虚言を言わなければ男は立たぬぞ。」
「左様の者ならでは用に立つ者出来ず。」

まともな人間では大きなことはできないから。

こちらの21−22頁。