goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

朝起きるのも人生を象徴する

2025年03月20日 | 業務効率化・ライフハック
性欲との戦いは人生を象徴する こちら と書いた。

性欲のみではない。

朝、ベッドから起きるときも人生を象徴する。

春眠暁を覚えず。

寒い冬はいつまでも寝ていたい。

しかし。

寝たいという弱い自分と、起きねばという強い自分。

みんな、世界中の80億人が、起床時に、戦っている。自分の弱い心と戦っている。

自分の弱い心との戦い。

これは人生そのものではないか。

私の場合、安岡正篤に教わった、曽国藩の「黎明即起、醒めて霑恋(てんれん)するなかれ 」を呪文のように唱えて、弱き自分を駆逐することにしている。

 こちら(2012年過去記事)

早起きは私の数少ない得意技の一つ。明るくなってから起きることは年間5日くらいしかない。

この早起きの工夫は子どもにも伝えている。

長男と次男(14歳と12歳)を朝起こすとき。

単に「起きろ」「起きなさい」とは言わない。

さぁ、朝起きるのも自分との戦いだ。弱い心、寝たい心との戦いだ。どっちが強いかな。カウントダウン開始!

的に、兄弟に、戦いを強いている。兄弟は、兄/弟に負けてたまるかという感じで、勇猛果敢にすぐ起きてくる。

あっぱれ。

子どもを起こす方法として、中学生くらいになったら、この方法が一番いいのではないかと思われる。

みなさまも、ぜひ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 性欲との戦いは人生を象徴する | トップ | 家庭連合の責任は6%でしかない »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (asami0705)
2025-04-16 21:25:21
うちも14歳と12歳の子がいます😳
中山先生すごいですね✨️
明日そうやって起こしてみようかなぁ😊
朝の戦いは自分自身にもあります…😅
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

業務効率化・ライフハック」カテゴリの最新記事