goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

裁判は色と金が8割

2025年03月27日 | 法律・海外法務
元裁判官の井上薫弁護士(横浜修習でお世話になりました)が、裁判を批判する本をまた書いた。

一般人向け用。今の家庭連合裁判にも役に立つかなと思って読んでいます。

裁判の8割は色と金

って書いてて、なるほどそう言えるかもな、って思った。

私の感覚では、裁判の9割は「カネよこせ」か「モノよこせ」です。

商事ばっかりやって、家事をやらないから、こういう感覚になる。

家事(離婚とか)を私がやっていたら、色の割合が増えるんでしょう。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 硫黄島に帰島 | トップ | 家庭連合解散? -コンプラ宣... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法律・海外法務」カテゴリの最新記事