goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

「頑張れ!」の英語 6個

2023年07月28日 | English/language
頑張れ!の英語はいくつかある。それぞれニュアンスが違う。だから慎重に選ばないといけない。

取り急ぎ6個、挙げてみます。

1 Go for it  
  いけいけ、チャレンジしろ、的な感じ。

2 Good luck
 幸運、武運を祈る。スポーツなんかでは一般に使える。これがたぶん一番汎用性がある。

3 Hang in there
  耐え抜いて、我慢して、忍耐して、頑張れよ、的な。

4 Keep it up
    その調子だ、もう少しだ、自信を持てよ、的な。

5 You can do it 
 自信持っていけ!

6 Way to go
   これは「その調子だ、いいぞ」だから、ちょっと「頑張れ」とは違うかな


参考サイト2(Way to go)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイクスピア名言集

2023年07月17日 | English/language
シェイクスピアの名言をネットから集めました。

全部暗唱しよう。

■ Expectation is the root of all heartache.
 期待がすべての頭痛の種だ。

■ Even the unavoidable misfortune can be laughed at in due course if you put up with it.
 避けがたき不幸も、これを忍べば、やがてこれを笑うことができる」
 マクベス 第1幕第3場

■ Life is but a walking shadow.
 人生は歩く影にすぎない。
 マクベス 第5幕第5場

■ There is nothing either good or bad, but thinking makes it so.
 物事によいも悪いもない。考え方によって良くも悪くもなる。
 ハムレット 第2幕第2場

■ The worst is not, So long as we can say, ‘This is the worst.’
「これが最悪だ」などと言えるうちは、まだ最悪ではない。
 マクベス

■ Brevity is the soul of wit. 
 簡潔こそが英知の真髄である。
 ハムレット

■ No legacy is so rich as honesty.
 正直さほど価値ある遺産はない。

■ Sweet are the uses of adversity, Which, like the toad, ugly and venomous, Wears yet a precious jewel in his head. 
 逆境が人に与えるものこそ美しい。それはガマガエルに似て醜く、毒を含んでいるが、その頭の中には宝石をはらんでいる。
 お気に召すまま(As You Like It)より

■ All the world’s a stage, And all the men and women merely players. 
 全世界は一つの舞台であって、すべての男女は、その役者にすぎない。

■ Love all, trust a few, do wrong to none.
 すべての人を愛し、ひと握りのわずかな人を信じ、何人にも悪をなすことなかれ。

■ Cowards die many times before their deaths; The valiant never taste of death but once. 
 臆病者は本当に死ぬまでに幾度も死ぬが、 勇者は一度しか死を経験しない。
 ジュリアス・シーザー 第2幕2場

■ There’s beggary in the love that can be reckoned.
 計算された恋は卑しいものだ。
 アントニーとクレオパトラ 第1幕第1場

■ A fool thinks himself to be wise, but a wise man knows himself to be a fool.
 愚者は己が賢いと考えるが、賢者は己が愚かなことを知っている。

■ Our peace shall stand as firm as rocky mountains.
 我々の平和は岩山のようにしっかりと立つ。
 ヘンリー4世 第2部

■ One touch of nature makes the whole world kin.
 一片の人情が世の中を親密にさせる。
 終わりよければ全てよし(All’s Well That Ends Well)

■ I must be cruel, only to be kind.
 君のためを思って残酷にならないといけない。
 ハムレット 第3幕第4場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイクスピアを読み始めました。

2023年07月17日 | English/language
アメリカ人に「英語の教養すごいね、シェイクスピアでも読んでるの?」って訊かれた。恥ずかしながら読んでない。

それで、次に「シェイクスピア読んだことある?」って訊かれたときに「Yes」って答えられるように、シェイクスピアを読み始めた。


 
二子玉川高島屋の紀伊國屋書店で、ぱっと見て、簡単そうだったから。

薄いのですぐ読めそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近にBBCで覚えた英単語

2023年07月17日 | English/language
最近にBBCで覚えた英単語:

■ Defunct 消滅した、機能停止した

■ Arguably おそらく

■ Scorching 焼けるような(暑さ)、「酷」暑

■ Contraction  陣痛、縮小

■ laden with  ~を積んだ、いっぱいの、打ちひしがれた

毎日1個くらいは、使える語彙が増えている感じ。
いずれも、聞いたことはあるけど、自分で使ったことがない単語です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Enjoyableな英会話

2023年07月14日 | English/language
老アメリカ人2名と楽しくDinner.

タツの英語はとてもEnjoyableだ、こんな日本人は会ったことがない、どこでそのすばらしい英語を身につけたのだ? と聞かれた。

以下の通り回答しました。

■ 中2でキング牧師の演説に撃たれた、感動した、だから暗唱した、って話した。例の一節を暗唱して聞かせた。


■ その5年後、大学生のころ、英語塾の講師時代、高校生にリンカン大統領のポエムを暗唱させた、このポエム大好きだ、って暗唱して聞かせた。


■ 聖書も勉強している、好きなbiblical verse はMatthew5:10の


 だよと暗唱して聞かせた。

■ ある逆境にある被害者と会った、その境遇が He will not let you be tempted beyond what you can bear ってコリント人への手紙に似ている、と新約聖書の一節を暗唱してみせた。


■ その老アメリカ人が気に入っていたレーガン大統領の一節(2か月前にその彼に教わった)も、ちゃんと覚えているぜ、ってなアピールを兼ねて、暗唱してみせた。


こうやって、立て続けに5個くらい、英語をスラスラ暗唱したので、「タツはアメリカ人  American だな」と言われた。

アメリカ人に「お前はアメリカ人だな」と言われたのは初めて。

ま、青い目の外国人が、立て続けに、源氏物語とか頼山陽とか西郷隆盛の一節を私の前で暗唱したら、「おい、お前日本人かよ」って思いますよね。

好きな英語は暗唱しておこう。そしてイザというときに使おう。

それがアリストテレスの交渉術における「エトス」となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#英語交渉術セミナー 7/21(金)午後

2023年07月12日 | English/language
#英語交渉術セミナー 7/21(金) 午後


まだ空きがあります! 

良い英語と悪い英語の実演など、ほかのセミナーではない実践的なアドバイスをします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dba    ‐doing business as

2023年07月08日 | English/language
カナダ企業のクライアントから  dba … ってメールが来た。

調べると doing business as ~(~の名称で事業中)の略。

ひとつ勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apprehend  逮捕する、理解する、心配する

2023年07月04日 | English/language
Apprehend は、おそらく、日本人が一番使いにくい動詞。

  1. 逮捕する
  2. 理解する
  3. 心配する

っていう、三者三様の、ぜんぜん違う3つの意味を持つから、、、

私も恥ずかしながら使ったことない。使える日がいつ来るか、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

engineer たくらむ

2023年07月04日 | English/language
engineer で、「たくらむ」とか「偽造する」って動詞。

私の事務所に表敬訪問に来たインドネシア弁護士が使ってました。

インドネシア人なのに、私の使えない英語を使うとは…

私も負けてられん、語彙を増やさねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6✖️6=36の法則

2023年07月04日 | English/language
6✖️6=36の法則。

SONY社長の大賀さんが言ったらしい。

どんなに頑張っても、6割しか聞き取れない。
どんなに頑張っても、6割しか(しゃべっても)通じない。

だから、我々日本人は、6✖️6の、36%しかコミュニケーションできない。

ーーーーーー

じゃあどうするか。

3倍をしゃべろう。

普通の日本人が1しゃべるところを、3しゃべろう。
普通の日本人が3しゃべるなら、9をしゃべろう。

まずはそこからだ。

どうやって3倍をしゃべるか?

これはいつか別稿でご紹介します(たぶん)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‪英語交渉の心構え

2023年07月04日 | English/language
英語交渉の心構えというか、‪#英語交渉術‬のエッセンスは、

 普通の日本人と思われたら負け

って思うこと。普通の日本人がやることをやらない。

その逆を行く。

でかい声で話す。

シャイにならない。堂々とリーダーシップをとる。

厚かましい、うざい、と思われるくらい。

この気概がないと、発音とか、語彙とかの、小手先をいくら頑張っても、いい英語交渉はできません。

普通の日本人とは思われない。

「お、コイツは普通の日本人じゃねえな」

って思われるように頑張る。気張る。ハッタリをかます。

まずはそこからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#英語交渉術 セミナー

2023年07月04日 | English/language
7/21(金)に、#英語交渉術のセミナーをします。


いい英語の喋り方を実践しまっす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユボワン

2023年07月04日 | English/language
スリランカ語(シンハラ語)の「こんにちは」はアユボワン。

自由が丘のセブンイレブンのコンビニ店員がスリランカ人。

同国語で「こんにちは」は覚えていなかったので、その店員さんから教わりました。

次からはスリランカ人にはアユボワンと言おう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Janet と Jeanette はアクセントが違う

2023年07月03日 | English/language
Janet と Jeanette はアクセントが違う。

Janet :ジャネット
Jeanette :ジャット

友人弁護士の妻がJeanetteで、それで知りました。
こういうのは、現場で覚えるたぐいの英語ですかね、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語学音読用ヘッドフォン キオークマン

2023年07月03日 | English/language
息子中1のために買った、英語音読のためのヘッドフォン。

 こちら(キオークマン)

記憶のために使う、ウォークマンみたいな機器。

いい。小さい声(少ない体力)で、自分の声が耳に入ってくる。

語学は、一日15分、音読。

これが私が中高生の6年やってきたこと。

このヘッドフォンがあれば、15分音読の体力で、40分とか60分とか音読できそう。

9000円近くしますが、お子さんの語学のために、ペイすることを私が保証します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする