goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

いよいよ

2024-08-09 08:53:07 | 主夫のつぶやき
【南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました】

 本日、発生した日向灘の地震をうけて午後7時15分に気象庁から、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。
 市は、臨時情報対策本部を設置し、情報収集を行っています。
 市民の皆さんは、備蓄品や非常持ち出し品など、地震に対する備えを万全にしていただくとともに、安全な場所でお休みください。

担当/危機管理課(0547-36-····)

以上、市からの情報です。
発表から直後でした。
さて、備蓄品の買い足しをするか。
一つお願いがあります。
現役時代は備蓄品をあれこれ買いましたが、年金暮らしになりそうもいきません。気持ちはあっても防災用品は高いのです。生活費もギリギリな状況で余力は少ない。
提案は年金生活者や生活困窮家庭に対して防災用品購入クーポンを発行して欲しいのです。心あるのに経済的理由で購入できない人のために。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むずかしいね

2024-08-07 15:30:24 | 主夫のつぶやき
誹謗中傷。
誹謗は悪口、中傷は傷付けること。
事実無根の悪口を言って名誉を傷付けること。
私も誹謗はしょっちゅうしているのかな。
一番は習近平、次がプーチン。
金正恩やエルドアンなどにも。
いずれも権威主義者。
独裁者。
その政治姿勢に対する批判。
これができる体制は素晴らしい事。
誹謗中傷はいけないが、政治批判はすべき。
但し、政治方針に正解は無い。
政治が法に則っていれば。
権威主義の聖人が人道的政治は理想。
聖人の振りして非人道的政治が最悪。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひざのぐあい

2024-08-07 14:36:36 | 主夫のつぶやき
膝の診察とリハビリでした。
予約制とはいえ毎回早く終わり助かります。
リハビリはほぼ30分間。
その後は上手く歩けます。
良くなっているのは判ります。
診察の結果も良くなっているそうです。
しかし、わたしの期待には追いつきません。
痛みが有ったと報告しました。
そしたら、無理するなの回答でした。
等張性運動は禁じられ、等尺性で。
膝を動かさずに筋トレです。
まだまだ時間は掛かりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぱい

2024-08-06 11:19:28 | 主夫のつぶやき
今年のトマトは失敗です。
中玉と小玉の苗を一本ずつ。
まだ1kgも採れていないと思います。
花が咲いても落ちてしまう。
結実しないのです。
特に中玉は終わってしまったようです。
手入れも悪かったのですが。
暑すぎたのは一つの原因だと思います。
追肥もしていません。
水を切りすぎたかも知れません。
昨年採れすぎたのも苗を減らした原因です。
他にも思い当たることは数々。
これも来年への学びです。
その代わり、ではないのですが。
今年はこの時期になっても柿の実が沢山。
重すぎて枝が垂れ下がっています。
毎年行う摘果をしませんでした。
これも暑すぎたのは原因です。
左膝の手術で作業が出来ないのも一つ。
十月になってどうかが重要です。
冬の菰巻きでヘタムシが少ないのかも。
良いことは続け、失敗は対策する。
家庭菜園でも農業の楽しさは判ります。
みかんは結実が少ない。
暑すぎが原因のようです。
ブルーベリーは収穫せず仕舞い。
まだ少しは実が残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-08-04 16:10:07 | 主夫のつぶやき
少しずつ家事を増やしている。
洗濯は全てやりだした。
洗いは勿論、干す取り込む。
干す時、蚊が現れる。
昨日は1cm間隔に2匹。
一度で2匹、まさに一石二鳥也。
いや、一手二蚊也。
外に出る時は蚊取りラケット。
今日、取り込みは3時前。
暑い。
蚊も暑すぎてか、出て来ない。
暑すぎて蝉も鳴かない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるか

2024-08-04 16:01:17 | 主夫のつぶやき
昨日、自治会役員会で。
『もう1時間位は歩けますか?』
『暑いから嫌だけど、歩けると思うよ』
とは言ったものの、たぶん無理だ。
人前では強がってしまうが。
痛みが出ることもある。
足も曲がらない。
リハビリは最大五ヵ月。
どこまで良くなるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いました

2024-08-02 16:57:23 | 主夫のつぶやき
朝、トイレに行きたく目覚めました。
四時半近く。
日の出前ですが明るくなり始め。
ベッドに戻ると何やら音が。
耳鳴りかな。
ジージーなっています。
また起きて、テラス窓を開けました。
これはアブラゼミの声。
こんな早くから鳴いていました。
クマゼミしかいない。
そう思っていましたから嬉しかった。
これで我が家の庭で3種類の蝉。
ニイニイゼミは終わったから今年は無い。
ヒグラシよ来い。
ツクツクボウシが鳴き出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする