goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

はんそうちゅう

2019-06-12 21:03:55 | 平和
『 反送中 』 中国に送るな

香港議会は一つの法律を通そうとしている
議長は中国からの指導では無いと表明している
中国は好ましいと支援している

犯罪者を中国に送ることができるようにする法案
議会は市民の声を反映させたいと法案を通過させる方向だ
反対デモは100万人を超えたとデモ主催者側
警察は25万人と大幅な違いがある

民主主義が何かをはっきり判っている香港市民
反民主的国家中国に送られたら無実の者も犯罪者にされる
政治犯は有罪判決を受け二度と香港に戻れない
表現の自由が無い中国は怖ろしい国だ

成り行きをしっかり見届けなければならない
香港が中国化されたらたまらないが
もしそうなれば、革命の核となる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギランバレーしょうこうぐん

2019-06-12 17:12:01 | 主夫のつぶやき
ペルーで集団発生が起きているとニュースになった
神経系の病気だと聞き気になったので調べてみた
すると、風邪などの後で発症するなどますます気になってしまった

症状として手足の筋力低下など、えっ
自然治癒もあるが、再発の可能性が高い
パーキンソン病などと間違えることもある

この1ヶ月痛みや筋力の衰えなどを病院で訴えた
パーキンソン病ではないかと脳神経科でも調べていただいた
風邪の症状も気になるが、今はもう良くなってはいる

もちろん血液検査もしていただいた
抗ガングリオシド抗体が出れば確実なようだが、対象になっていなかっただろうな
今となっては何もわからない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってきました

2019-06-12 14:30:23 | 主夫のつぶやき
床屋に行ってきました
母の介護をしているときは年に3回ぐらいだった
お金が無いからそれでも良いのだけれど
土曜日に東京に行くので少しばかり清潔に

店から出ると、子供達が3人自転車などに乗って近づいてくる
その中の一人が、「あっ、コーチだ」「コーチだコーチだ」
サッカー少年団の四年生の子供たち
口々に「どこに行くの?」「コーチの家はどこ?」「土曜日お願いしまーす」
「何してるの?」・・・・

それを制して、「君たちはどこに行くんだ?」
「アピタに行ってきま~す」
「気を付けていくんだよ!土曜日、コーチはお休みだ、ごめんね」
「さよなら」「さよなら」賑やかな子供たちです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおぶり

2019-06-12 08:46:52 | 男声合唱団ハウリングコール
昨日の合唱は充実して、気持ちよく歌えた
柏餅も食べて、帰り道は土砂降り
雷も鳴っている
大雨警報も出たようだ
40km以上あるので、「気をつけて帰れよ」と言ってもらい
ハンドルを握った

国道1号線バイパスを東へ
雨の中、何時もより車速が遅い
前方で落雷を何度も見た
途中、日坂峠の難所があるが以前とは違い大渋滞にはならない
そこで最後の落雷があった
トンネルを抜け、大井川を渡る頃には雨も弱まった

10時過ぎ、無事に帰着
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする