古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

もし

2014-08-14 22:44:09 | 日本語教師のつぶやき
棚経に来た僧の一言 
姉の同級生で、忌憚なく話ができる 
昨年、奥さんを亡くしている 

自分の時間が取れなくて大変だと言った 
朝は家事に追われ、2時間を使うそうだ 
奥さんの有難さが身に染みて判ったと言う 
男が先に逝かないと大変だとも言った 

あまり考えたくない「もし」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矩形

2014-08-14 19:03:39 | 日本語教師のつぶやき
百羽を超す群舞は見られなくなったものの 
10数羽の鵜の群れがきれいな矩形を作り大井川を上り、下ります 
先頭の一羽が羽ばたくと、二列目三列目と順に羽ばたきます 
整然として、美しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再延期

2014-08-14 18:59:34 | 日本語教師のつぶやき
大井川花火大会がまたしても延期 
前回は台風予測で、二日前に延期を決定
今回は台風の雨で増水したため、三日前に決定 
8月24日は晴れるでしょうか、水は引くのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦

2014-08-14 18:55:56 | 日本語教師のつぶやき
明日は終戦記念日ですね 
お盆と重なるのは因縁じみています 
69年続いた平和は、これからも繋がなくてはなりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚経

2014-08-14 18:42:08 | 日本語教師のつぶやき
家には今でも、三つの寺から棚経に来ていただいています 
二つは曹洞宗、一つは天台宗のお寺です 
以前はこれに加え真言宗のお寺も来ていました 
父母は浄土宗のお寺ともお付き合いしていました 

みんな仏教です   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもない事

2014-08-14 16:02:53 | 日本語教師のつぶやき
お盆の墓参り 
棚経 
久しぶりに会える親戚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする