goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

なべ

2020-11-06 18:46:26 | 最期をどこで迎えるか
鳥のつくねとタラの鍋。
椎茸は小一時間陽光に晒した。
茸は何を入れても美味い。
葱に白菜、人参は定番。
冬に向かって春菊?
身体が温まり冬のご馳走。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まね

2020-11-06 17:47:50 | 最期をどこで迎えるか
官僚の作文を読むのが前総理でした。
読むだけからまったく同じ回答が何度出たことか。
専門用語や数値を資料に頼るのは仕方ない。
官僚の作文が大臣の思考回路を壊している。
読むだけの大臣はいらない。
菅総理には前総理の真似をしないようにお願いしたい。
ご自分の言葉で語って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いさぎよさ

2020-11-06 12:44:59 | 最期をどこで迎えるか
囲碁のような遊びでも負けるのは嫌いだ。
形勢が悪くても最後の最後まで逆転の道筋を探す。
相手は、もう諦めな、と言う。
それでも考える私を、潔くないとは思わない。
遊びの試合でも全力を注ぐ。
そして、もう駄目だと納得すれば「負けました」と言う。
これが『潔い』のだと私は思う。
時々、盤面を壊して「負けました」と言わずに終わる人がいる。
これは潔くないが気持ちは判る。
待ったをしたり、打ち直しをするのはルール違反だ。
これは論外だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くさとり

2020-11-06 12:22:06 | 最期をどこで迎えるか
今年最後の草取りを始めた。
まだ最低気温が10度を切らない日が多い。
来週もそれほど下がらないようだ。
最高気温も20度を超す日が多い。
しかし、こんな天気もあと2週間は続かない。
そうなれば草も育たない。
草取りが終われば、次は庭木の剪定。
これが終われば正月を迎えられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんしょしゅぎ

2020-11-05 10:17:38 | 最期をどこで迎えるか
公文書管理の原則として文書主義が有るそうだ。
難しい言葉であるが、記録を文書で残すと言うことだ。
何故こんなことが国会で課題になるのか。
安倍前内閣を菅内閣が悪しき慣例も継承したからだ。
文書の改竄、粉飾、消去は安倍内閣の大切な手段だった。
それでもまずければ文書を作ることもしなかったことにした。
こうしたことが二度と行われないよう、文書主義に光が当たったのだ。
ところが、この悪しき慣習までも継承しようとしている。
また、文書を提示しない理由に個人情報、人事関連を駆使して公表しない。
よほど公表出来ない内容が含まれて居るのだろう。
私は前にも書いたが、人事情報といえ機微な部分はほんの少し。
しかも公人で著名な学者であればさらに少ない。
嘘で嘘を固めたので、何もかも公表出来なくなったのだろう。
寂しい話だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たん

2020-11-05 09:49:42 | 最期をどこで迎えるか
朝起きてえへんとやると、痰が絡んだ。
よほど粘り強い痰なのだろうか。
もう3時間も経つのに絡みが解けない。
ああ、気分が晴れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめて

2020-11-05 09:44:32 | 最期をどこで迎えるか
学術会議の6人任命拒否。
このために予算委員会は空転している。
衆院、参院ともに同じ質問が続く。
総理の回答は辻褄が合わず内容が微妙に変化する。
嗚呼、やめてほしい。
今まで通り全員を任命してこの件を終了させるべきだ。
すべきはコロナ対応。
コロナに伴う経済対策。
学術会議の任命方式を変更したいならば別の場で問い直せば良い。
今、何が重要なのか。
正当性を貫くより、頭を下げる事が大切な時もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅうかく2

2020-11-04 18:13:30 | 最期をどこで迎えるか
茄子を2つ収穫しました。
花はまだ咲いていますが、もう実は付けないでしょう。
来年に向けて水耕栽培のトマトの準備にかかりたい。
水耕栽培も色々な方法が有るそうです。
まだ方針が決まりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅうかく

2020-11-04 18:10:28 | 最期をどこで迎えるか
残していた柿の実総てを収穫しました。
残りは10個です。
今年は大きな実が採れました。
鳥の食害はほとんどなく、虫の被害も少しでした。
来年は今年の結果を基に50個以上収穫したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼけ

2020-11-04 18:04:46 | 最期をどこで迎えるか
ご飯茶碗を手に、味噌汁を注ごうとしました。
危機一髪、気付きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに

2020-11-04 18:02:56 | 最期をどこで迎えるか
明朝は気温が10度を切りそうです。
ますます寒くなりそうです。
ホットカーペットを出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつくしいふじ

2020-11-03 19:15:24 | 最期をどこで迎えるか
3時過ぎに買い物に行った時、富士山が見えた。
冠雪が美しい富士だった。
女房が10時過ぎに通った時は雲で見えなかったそうだ。
ラッキーだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうのこと

2020-11-03 19:08:13 | 最期をどこで迎えるか
静岡市の炭焼きレストラン『さわやか』が火事で燃えた。
百人ほどが怪我もなく避難したそうだ。
従業員が冷静に誘導したのが功を奏した。
原因は廃棄油を誤って火元にこぼしたらしい。
立ち上った火が天井に引火し、直ぐに延焼したそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっき

2020-11-03 18:55:51 | 最期をどこで迎えるか
昨日から自作のチョッキを着ている。
サッカーを観にいった時、若いお母さんたち自慢した。
勿論、すごいの声。
一人が裏をめくり、
「凄い、裏が付いてる」
何故か晴々しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんもの

2020-11-03 18:50:37 | 最期をどこで迎えるか
昨日頂いた山芋を頂いた。
しかし、生の鯖がない。
何ヵ所か見たが、今日は入荷がなかったと言う。
仕方なく薄塩の塩鯖で味噌汁を作った。
味はまずまずだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする