中年の散歩道

後期高齢者世代、、、そんな親父の街角ウオッチングetc..

四国・九州の地震から、、、

2024-04-24 17:40:01 | Weblog

この度の地震は、偶々私がBLUE BACSの”フォッサマグナ”を読み終えた直後(寝付いたころ)に発生した、、、

私は地学をやっていないので読み切るために苦労したが、 日本列島、、、地震の巣の上に住んでいることを改めて痛感した次第! 

色々な識者や詳しい専門家の話は、夫々にいちいちもっともであるが、実際には如何なものかと思うことも多々、、、特に個人での備蓄と耐震対策、、、

家が倒壊する程の地震に見舞われた際に、どうやって備蓄した一週間分を持ち出せるのか? 我が家では、取り敢えずリュック一つ(若干の非常食と水、懐中電灯など)と、軍手、マスク、スリッパ、アルミの防寒シートなどの身の回りに限った軽量な防災22点セット2個を、玄関脇に二個置いてはいる、、、同居人にはリュックは無理かも知れないが、、、

それと、「一度地震に見舞われた家は、次回にはその強度では無い云々、、、」、緩みなどのダメージを受けているのであるからその通りなのだろうけれど、「家をひょいひょいと建て直すことの出来る家庭」が、どの位あるのだろうか? 数年前の厚真の地震の際には、5強~6弱に見舞われたことになるので、次回は5弱でも我が家は倒壊?、、、

そんなこんなで、防災に対する我が家の方針の「家が倒壊した時には、それはそれ、、、我が家が火元となった火災時には、既にオプションとして加入してある類焼保険で、近隣にごめんなさい、、、」を再確認した次第。とはいえ、教訓は教訓!今冬1月の能登の地震を受けて、冬場のストーブの燃焼ファン用として用意してあったポータブル電源の容量を、36時間から72時間以上に倍増はした、、、住まいしている場所は、大字僻地、字僻地の自然に恵まれた限界集落?では無いが、配電系統上位の停電のトバッチリはあるだろう、、、働き方改革?やれ発電と配電の分離、、、うーん、この先は敢えて削除してアップした!

こここまでは一週間前の日記と一部削除、、、そう言えば和歌山でも震度3の地震があった、、、

 

今日のモエレ沼散歩、、、今年は未だオジロワシを見ていない、、、私の散歩コースで見かけたのは、カモ類とアオサギが1羽、今日はウミウを5羽見かけたが、、、いやーそれにしても風が強い、、居間のテレビのニュースでは、札幌25.3mと報じていた、、、

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危うい? かほり、、、

2024-04-10 16:58:57 | Weblog

このところの日本政府の半導体分野への傾注、、、「政府資金が3兆5000億円とも、、、」と、報じらた、、、復権は好ましいことではあるが、、、

Microsoftも日本で云々、、、GAFAやMetaが、既に限界産業になるのではとの思惑?も透けて見えて来る、、、それで、何かと規制の緩い日本への、リスク回避の目的で米国から日本へのシフトなのでは?と、、、

思い出すのは造船産業、、、大型船の製造ブーム、、、日本のドックは世界の自由諸国の船腹量の半分以上を進水させていたが、国の肝いりもあって更に更にとイケイケどんどん、、、函館ドックなどは、30万トンタンカーを造船すべく設備の増強中に世の流れが変わってしまって、遭えなく実質的な倒産に追い込まれた、、、そして函館の衰退に拍車!、、、時系列は定かでは無いが、アメリカのある種の象徴でもあるUSスチール社、ロックフェラービル等々の買収騒動?で、反感を買ったりもしたのは、この頃の記憶、、、

「半導体関連の政策」の周回遅れでの更なる失敗、、、こんな歴史は繰り返して欲しくない、、、

 

一昨日は時ならぬ高温、昨日はこれまた時ならぬ低温と、気温は乱高下、、、で、今日のお天気はそこそこだった、、、定期検診は特段の異常なし、モエレ散歩、若干のDIY作業、、、何となく好い日!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする