犬の散歩

見たこと、聞いたこと、感じたこと、思ったこと

チャンスは生かすしかない

2022-10-30 18:31:17 | 日記

2022年(令和4年)10月30日(日)

 

 夕方といってもすっかり夜になっている6時半過ぎ、犬を庭に出す。玄関の扉を開けたら正面、つまり南の空に4日か5日の月が出ていた。はっきりしている。ずっと晴れているのだ。中天にはいつものように木星が輝いていた。旅客機が南西に向かっている。赤い尾灯か何か知らないが、点滅している。何れも何時も見る夜の空である。

 幸い、犬は庭ですぐに用を足した。

 一時、よく出会ったトイプードルをつれた人に声をかけられた。

 今からですか。

 ええ、すぐそこから戻りますけど。

 

 仏壇の線香の煙と匂いで咳き込み喘息の発作を起こしそうになったことがある。アレルゲンになっていたのだろうか。それが今は犬の尿の臭いで咳が激しく出るようになった。犬の体を不潔にしているわけではないが、汚れが溜まってしまうのだろうか。また小倉の親戚に頼ることになるのか。私が出来るのは乾いたタオルで犬の体、特にお腹、お尻関係をマッサージするように拭いて、ファブリーズを噴射する位なのだ。いい加減な飼い主だ。

 

 犬は食べないと諦めてしまうとその現実が続き犬は食べる習慣からますます遠ざかってしまう。時を問わずサンドイッチを縦に細長くちぎって犬の鼻先に持って行く。ハムエッグを好きだと思っていたらハムチーズのをよく食べるようになった。

 餌皿に餌を入れておけば犬が勝手に食べてくれるのと違い、何時も犬についていなければならないのはこちらとしては辛いものがある。チューブ状の餌はずっと犬の口にあてがう必要がある。最後は私の指に餌がつきティッシュで拭わねばならない。こんなことを厭うていたら犬にチャンスはない。

 チャンスは生かすしかないのだ。