JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

D800のファームウェア更新_140601

2014年06月01日 15時31分31秒 | 撮り鉄用小道具
おおよそ月に1回程度のぞいているNikonのサイト。6月になったこともありのぞきに行ったら、5月中旬にD800のファームウェアがUPされているのを発見、早速記事を確認した。説明書きを見たところ、私に関係ありそうな内容は、アクセスランプの点灯時間が長くなる場合に対する改善くらいだろうか。他に128GB超のCFへの対応などもあったが、現状の128GBでRAWも併行して保存した場合でも1000枚超の保存 . . . 本文を読む
コメント

三脚ストラップ

2013年12月23日 19時53分47秒 | 撮り鉄用小道具
今夏に入手したカーボン三脚(SLIK@カーボンマスター 924 PRO N)だが、ストラップを買わないままになっている。まぁ単に当時の発注漏れを放置してただけなんだけど…。それで、仮にD70Sと一緒に買った三脚(SLIK@ABLE400DX-LE)のストラップを充てていたものの、サイズがイマイチ。おそらく一番小さいモデルなんだと思う。 いつまでも有り合わせというのも如何なものかとい . . . 本文を読む
コメント

写真ファイルの整理

2013年11月04日 19時24分41秒 | 撮り鉄用小道具
パソコンのHD(Dドライブ)の空き領域が15%を切って数か月、ついに重い腰を上げたという所だろうか。せめてXPのデフラグが拒否される状態を回避すべく、最も占めている写真ファイルの整理に手を出した。 一応パソコンのメンテナンスの一環として、以前から「いつかやらねば…。」と思っていたことの1つだ。現状はマスターデータとしてJPEGとRAWの両方を外付けHDに保存し、内蔵HDにリサイズな . . . 本文を読む
コメント

液晶モニタールーペ

2013年08月21日 21時23分37秒 | 撮り鉄用小道具
撮り鉄写真の紹介が続いていて、どのタイミングでUPしたらいいのか悩んだので、とりあえずここに割り込み。 今回の撮り鉄「485系いなほ+α」に向けて、カーボン三脚&エレベーターフック(フックは帰路途中にお店に立ち寄って受け取った。)、D800用リモートコードの他に、もう1つ導入したものがある。それがUP写真の「液晶モニタールーペ」である。ちなみにハクバ製で、今月のセール品の1つだった。 . . . 本文を読む
コメント (6)

D800用リモートコード

2013年08月13日 19時40分37秒 | 撮り鉄用小道具
私の撮り鉄は三脚使用率がほぼ100%で、電子レリーズは必須だ。今までD800で使用していた電子レリーズは、純正品のMC-30Aというシンプルなモデルだが、ボタンのストロークが長くてイマイチ馴染めなかった。これが主たる理由で、同じく純正品のMC-36Aという電子レリーズ(UP写真)を購入した。 購入理由はもう1つあり、スペアの電子レリーズを確保するためだ。D600とD800の2台で臨むようになって . . . 本文を読む
コメント

カーボン三脚

2013年08月11日 00時02分12秒 | 撮り鉄用小道具
昨日の撮影地(高山本線_下呂-焼石)を選んだ2番目の理由だが、実は新しい三脚を購入したので、初めてでない撮影地で使ってみようと考えたからだ。(出発時間が遅くて、近場の撮影地は逆光等でNG…。) 購入したのはSLIKの「カーボンマスター 923 PRO N」というモデルだ。これに決めた理由は、1つは重量が3340gと軽いこと。もう1つはエレベーターが下げ止まり状態での全高さが1625 . . . 本文を読む
コメント

手持ち撮影ラフレポート

2013年08月04日 21時11分23秒 | 撮り鉄用小道具
カテゴリでちと悩んだが、基本的にはここで。 珍しく一眼を手持ちで使う機会があった。おそらく「ん?」と感じた方が多いと思うが、私の基本スタイルが三脚を使う撮り鉄なので、コンデジならともかく一眼手持ちはレア中のレアなのだ。 昨日8/3は外(と言っても屋内だが。)で仕事。で、当たった役の1つに写真撮影(2人で担当)があり、最初はコンデジで撮っていた。が、人の動きを止めたくてもっとシャッタースピードが . . . 本文を読む
コメント

アーバンボストンバッグLの所感

2013年05月21日 06時42分38秒 | 撮り鉄用小道具
土曜日の記事でも触れたが、16日に届いたNIKKOR発売80周年記念Ver.のアーバンボストンバッグLを使ってみた。ちなみに中身は、UP写真のように詰めてみた。手前側がD600&標準ズーム(AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)でフード付き、奥側がD800&望遠ズーム(AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ)で逆向きフード付きだ。あとは周囲のポ . . . 本文を読む
コメント

Nikon純正カメラバッグ

2013年05月17日 16時44分56秒 | 撮り鉄用小道具
私がD800を購入した後であるにもかかわらず、D600とf/4標準ズームを買うきっかけとなった、NIKKOR発売80周年記念Ver.アーバンボストンバッグLのプレゼントキャンペーン。当初の目安では4月中に対象者全員へ発送されるとのことだったが、昨日届いた。噂では相当好評なキャンペーンとなったようだ。 4月中に発送された第一陣は、一部は既にオークションサイトで見かけるようだ。私は極端な話、D600 . . . 本文を読む
コメント

ペン型レンズクリーナー

2013年04月27日 23時49分45秒 | 撮り鉄用小道具
今年のGW前半は、去年に引き続き只見線の撮り鉄に充てた。が、今日の会津地方はは雨。ということで会津川口以東の下見をメインに時間を使った。一応D600とf/2.8標準ズームで2ショット撮ってみたが、直前に雨が強くなったりで高感度or絞り甘めの撮影に走らざるを得ない状況に。まぁ明日以降は晴れるらしいから、そこに期待して今日は練習とするしかない状況であった。 ところで撮影を終えてホテルに向かう途中、家 . . . 本文を読む
コメント

プチ幸福の手紙

2013年04月13日 22時19分59秒 | 撮り鉄用小道具
一瞬カテゴリを迷ったが、とりあえずココ!で。 3週間ほど前にUPしたカメラバッグのプレゼントキャンペーン(NIKKOR発売80周年記念)だが、ようやく受理の通知が届いた。ちなみに「ようやく」と言うのは、どこだったか忘れたが掲示板の記事で、上記の通知が届くという情報を偶然得ていたからだ。が、それこそ応募してから2~3週間は何も連絡等が無く、書類不備や郵便事故の可能性も一瞬よぎったこともあった。結果 . . . 本文を読む
コメント

D600もファームウェア更新

2013年04月05日 00時04分17秒 | 撮り鉄用小道具
4/2付けで公開されたファームウェアは、D800だけではなくD600も同時公開だったようだ。本当はD800に続けて作業したかったが、時間が無くなってきたので帰宅後に行った。D600も現状では不具合に直面していなかったが、D800だけ実行してD600は放置プレーというのもおかしな話なので、早速アップデートを進める。 D600のファームウェアにはAとBが無く、CとLの2つしかない。どういう分類なのか . . . 本文を読む
コメント

D800のファームウェア更新_130404

2013年04月04日 10時16分29秒 | 撮り鉄用小道具
本日は私用で休暇をいただいた。で、出かける前に雑用を1件やっつけた。 4/2付けでNikonのサイトに、D800の新しいファームウェアが公開されたという情報を得た。私自身D800では、D7000の時のような不具合に直面していなかったので、バージョンアップは必要に迫られていないというのが本音だ。それでも軽微な修正も含めているだろうから、早速実施した。 写真はアップデート直前の画面表示(ここでOK . . . 本文を読む
コメント (3)

フルサイズ移行完了

2013年03月24日 00時02分41秒 | 撮り鉄用小道具
ここ1か月+αの間に起った葛藤劇を紹介させていただく。 ■~3/9頃まで 1年以上前(f/2.8ズームシリーズに手を出す前)から購入候補レンズの1つだった「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」の価格を、見ては悩んで、見ては悩んで…、していた。(このレンズ、なかなか大台を割らないのよ…。) ■3/9頃 D800と関連する小物の価 . . . 本文を読む
コメント

CF入手

2013年02月27日 22時14分05秒 | 撮り鉄用小道具
先日のSDHCカードに引き続き、128GBのCFを1枚入手した。これはSDHCカードと別案件扱いで同時に手配したが、さすがに在庫は無かったようで、結果的に3日の差が発生した。 私のD800におけるCFの用途は、SDのバックアップメディアと考えている。しかしSDとCFのアクセススピードに大きな差があるとレスポンスが劣ってしまうことと、バックアップ用メディアまでSDに対して1対1にするのも面倒なので . . . 本文を読む
コメント