JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

計算式でミス発見

2020年02月29日 16時55分39秒 | 同軸ケーブル系
これまで5つの各バンド(7MHz、14MHz、18MHz、21MHz、50MHz)で用いるアンテナチェック同軸ケーブルを製作してきたが、検証で用いた計算式の誤りを発見した。 これが何と、1本目に製作した14MHz用からやらかしていた。気付いたタイミングが夜遅かったので即応&深追いは断念し、とりあえず該当記事を下書き扱いに変更して一時的に公開しないようにした。 その後、頭の整理が出来るように式や . . . 本文を読む
コメント

21MHz帯用アンテナチェック同軸ケーブルの製作

2020年02月23日 22時43分03秒 | 同軸ケーブル系
既に2月下旬だが、今回が今年の同軸ケーブル系作業初めだ。この3連休は3日目の2/24(月)が晴れるっぽい天気予報なので、先の2日は屋内ネタに充てることにした。そこで選んだネタが、21MHz帯用アンテナチェック同軸ケーブルの製作だ。 実は今日現在で、21MHzのホイップアンテナは1本も持っていない。それなのにアンテナチェック同軸ケーブルを製作する理由は、去年に遡る。 それは過去記事でも書いたが、 . . . 本文を読む
コメント

ネット検索結果を踏まえて_200221

2020年02月21日 00時06分32秒 | 雑感や疑問など
何年か前に書いたが、ときどき検索サイトで自分の氏名やコールサインを検索してみている。理由は個人情報等の閲覧可能状況の程度を確認するためなのだが、まぁこれ自体は多分誰でもやっていることだと思う。で、問題と言うか引っかかったのは、表示される結果の順位だ。 先ほど、この記事を書き上げた直後(経ってても記事UPの5分前くらい)の検索結果(抜粋)がUP画像だ。検索キーワードは“jr9rvk&r . . . 本文を読む
コメント

私のアンテナエレメント加工アイテム

2020年02月18日 23時26分36秒 | ハム系アイテム
この4~5か月の間で、調整しなければいけないアンテナが何本も溜まってきた。最近はエレメントの出し入れのみで調整できるタイプが増えてきたが、最初から加工(切断)が前提なものも有る。 アンテナエレメントの材質はSUS系、直径は太いものだと2mm以上のもあるため、鋏系?(ペンチや番線切りなど)では対応に限界が有る。なので金ノコで対応される方も多いと思っているが、エレメントを固定するためのバイスやシャコ . . . 本文を読む
コメント

JA9コンテストHF2019(電話の部)の賞状が届いた

2020年02月16日 20時33分43秒 | コンテスト、パーティ関連
去年の11月にエントリーしたJA9コンテストHF2019(電話の部)、お陰様で結果的に14MHzで富山県1位とのことで入賞できた。これはQSOパーティーで交信いただいた方からのinfoをきっかけに、その日のうちにJARL北陸地方本部のサイトで確認して知っていたが、その賞状が昨日郵送されてきた。 当初はモービルシャックのお試しネタとして約3時間の移動運用で便乗しただけだったが、エントリー数が少なか . . . 本文を読む
コメント

スペアエレメント&おつとめ品

2020年02月14日 22時55分59秒 | ハム系アイテム
またまた去年12月に行った、ハム談義&お店巡りの続きネタだ。当時はお店で50MHzの1/4λフルサイズホイップアンテナなどを摘まんできたが、他にも別ネタを依頼していた。 それは、①当時ペンディング中だったCOMETのHFB-17(18MHzベースローディングホイップアンテナ)の調整(エレメントを短くする方向で)を見据え、このシリーズのエレメントのみを入手出来るか?②同シリーズ中で最 . . . 本文を読む
コメント

「フルサイズアンテナ!」と紹介したくて【計算ミス発見前編】

2020年02月11日 06時48分20秒 | 50MHzアンテナ
去年の12月に成り行き(いわゆる“衝動買い”には該当しきらないような…?)で購入した“OHM-502kit”だが、外した時の取り扱いが少々雑だったようで自己融着テープに小さな穴が開いてしまい、補修するためシャックに持ち込んだ。 その際、「そう言えばこのアンテナ、結局長さはどんだけ有るんや?」と、一度も測っていないことに気付き、測定して . . . 本文を読む
コメント

新プリンターと新フォーマットでQSLカードの印刷&発送

2020年02月09日 15時50分54秒 | ログソフト
前記事で取り上げたプリンターを使って、QSLカードを印刷してみた。結果的にだが、プリンターもTurboHAMLOG用オリジナル印刷フォーマットも初使用となる。 まずはプリンター。ドライバーのインストール、インクの充填、テストプリントを経て立ち上げ完了。過去に使用したプリンターと異なるのは、プリンター側で用紙サイズの選択が必要なこと。まぁA4サイズの印刷は皆無だろうから、最初から“はが . . . 本文を読む
コメント

QSLカード(ウラ面ミラーコート紙)の印刷に対応可能なプリンター

2020年02月08日 22時04分19秒 | PC&ネット系
今回のカムバックに付随と言うか、どうしても避けられないことに“QSLカードの発行”が有る。これは発行が嫌という意味ではなく、当然必須の体制の1つと位置付けている。そこで必要になってくるものが、対応してくれるプリンターだ。「何だ、プリンターか。」と思われるかもしれないが、“対応してくれる”がポイントだ。 私の現QSLカード用紙はA6(はがき)なので特 . . . 本文を読む
コメント

これは電信復帰宣言になっちゃうのかな?

2020年02月03日 21時59分05秒 | マイク、パドル
1月ラストの週に届いた3点目は、BENCHER_JA-2@もちろんセコだ。どこかの記事でついでに書いたが、5~6年前の無線局大幅縮小の際には多くのアイテムを手放した。その際はパドルも対象で、当時JA-2は設置場所用とモービル用の計2個を所有していたが、両方とも手放した。 それでここ数か月の経緯をザックリ書くと、昨秋にネットで検索してみたところ、サラだと\35000くらいすることが分かり、「当時( . . . 本文を読む
コメント

ライフメンバー向けQSLカード転送サービスによる初受領

2020年02月02日 09時12分44秒 | 交信記録や書類
1月ラストの週に届いた2点目は、17枚のQSLカードだ。これは昨夏に申し込んだQSLカード転送サービスによるもので、その1回目が1月便となったようだ。 振り返ると、カムバック後の初運用がFT-857Dの修理上がり直後となる去年の7月下旬なので、現状では手元にQSLカードが届くまでザックリ半年かかるようだ。正確な記録が無いので個人的なイメージになるが、要する期間は5年前とさほど変わらない気がする。 . . . 本文を読む
コメント

QSOパーティの十二支ステッカー(1/12@3巡目スタート)が届いた

2020年02月01日 01時29分52秒 | コンテスト、パーティ関連
1月ラストの週は、幾つかの物が手元に届いた。別に狙った訳ではないのだが、結果的にそうなったという感じだ。で、その1点目がQSOパーティの十二支ステッカーだ。 書類をポストに投函したのが1/20の夜だから、約10日の待ちで得たことになる。特にルーズと言うか面倒くさくて遅めの処理になったつもりは無いが、自分が書類を提出する前に「ステッカーが届いた!」的な同業者BLOG記事等に遭遇してしまうと、少し焦 . . . 本文を読む
コメント