富岡製糸場世界遺産伝道師協会 世界遺産情報

「富岡製糸場と絹産業遺産群」は日本で初めての近代産業遺産として2014年6月25日付でユネスコ世界遺産に登録されました。

“桑を使った校章を発見”

2011年06月16日 20時49分12秒 | 世界遺産伝道師協会

高崎市立金古小学校の校章は、左側に桑、右側には粟が描かれてます。
「昔から繭と粟の名産地であったから」といいます。学校の周囲には、気抜き(天窓)のある家・旧稚蚕飼育所・日本絹の里・雹害の供養碑(稚産霊神)・蚕影山大神・倭文社・繭の奉額がある神社など、数多くの養蚕業に関係する場所があります。
先人たちの思いが、校章を通じて、子ども達へ脈々と伝えられているのに感動しました。
なお、取材にご協力下さった学校長と教頭先生に厚く御礼申し上げます。
(Y.I記)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富岡製糸場世界遺産伝道師協... | トップ | 梅雨の晴れ間に桐生で活動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界遺産伝道師協会」カテゴリの最新記事