富岡製糸場世界遺産伝道師協会 世界遺産情報

「富岡製糸場と絹産業遺産群」は日本で初めての近代産業遺産として2014年6月25日付でユネスコ世界遺産に登録されました。

富岡銀座まちなか交流館「平成30年7月の活動報告」

2018年08月23日 10時18分24秒 | 世界遺産伝道師協会

富岡銀座まちなか交流館「平成30年7月の活動報告」

◯7月1日(日)午後の気温は38℃近くなる猛暑。交流館は本当にオアシスです。涼を求めてか途絶える事なくお客様が立ち寄って下さいました。福岡・富山・宮城等の遠い所からは友人のグループで、東京・横浜からは親子二代・三代で、また、静岡のご夫婦は蚕を受け取りに市役所に来られたとの事で、これから繭になるまで育ててくれるそうです。皆さん説明を熱心に聞いて下さり、一グループの滞留時間が長かったように思います。二年前にも来て二度目という方からは、以前より随分人が少なくなったと言われましたが、関心の高い方は増えているのではないでしょうか。(S藤裕子 記)(活動伝道師 T江 康 N嶋 弘 U原一美 S藤裕子)

🏠宮城・東京2・神奈川・富山・静岡・福岡2・不明(計9名・組)(製糸場入場者2103人)

・世界遺産を見たくて来ました。親である私は蚕を触るのが初めてでした。繭クラフト可愛くてうれしかったです。群馬をもっと知りたいと思いました。(東京)

・仲良し6人で今日は富岡に来ました。思いがけない声をかけてもらい楽しいお土産を作らせてもらいハッピーです~。皆様、富山いい所です。来て下さい。(富山美女軍団)

・今日はお蚕さんを受け取りに来ました。繭になったらまた来ます。(静岡)

・富岡製糸場見学の帰り立ち寄りました。素晴らしいものを手にしました。(福岡)

 

◯7月7日(土)外気は少しムシムシしています。午前中は交流館に寄って下さるお客様は少なかったです。広島県他は数十年に1度の大雨で災害が多発しているそうです。お陰様で群馬県は恵まれた地域です。富岡製糸場が出来た要因ですね。午後は多数のお客様が来館され、うれしい悲鳴です。台湾からのお客様が大変喜ばれて帰られました。日本語で“私あなたを愛します”“謝謝”“感謝”又おいで下さい!!横浜のご夫婦と台湾出身の方が「養蚕をしてみたい。」との事。製糸場で聞いて下さいと伝えました。(M下禮子 記)(K澤壮子 K下部邦彦 U原一美 M下禮子)

🏠群馬2・埼玉・東京5・神奈川3・岐阜・台湾2(14)(1711人)

・製糸場に友達4人で観光に来ました! 皆さん優しく温かい場所でした。有難うございます。(東京)

・初めて富岡に来ました。地域の人達が一生懸命になって取り組んでいると感じました。まちなかも楽しそうなのでじっくりと見て帰りたいと思います。(神奈川)

・7月7日、結婚記念日です。楽しかったです。有難うございました。(岐阜)

・Thank for 富岡製糸場 factory to teach me make a ぐんまちゃん, we will come again as soon as possible(台湾)

 

◯7月8日(日)九州・山陰地方の被害拡大の声が聞こえる中、富岡製糸場にはバス6台来訪、午前中に全て到着との事。K県からの団体は次の予定地の時間を気にしながら解説もうわの空とか…。個人客の人のみの交流館は、何組かのカップルが多く、特にベトナムの留学生を受け入れた家族(ホームスティ)は一時間程色々楽しそうに話されていました。台湾人の奥様を連れてこられた宮城県出身の男性、奥様は日本語がよくわかり、終始笑顔でゆっくりとしていかれました。

埼玉からいらした方は、「前回来たので、他6人と一緒だが製糸場は行かないで交流館で休みます。」と繭クラフトをしてくれたが、「製糸場解説(前回は)なしだったのでつまらなかった(思ったより小さかった)、他の3資産は知らない。」という事なので、パンフレットで説明(パネルも一緒)し、「次回はすべて見て産業遺産の素晴らしさを知ってほしい」と話すと、「レンタカーで来たので、又グループでやって来ます。」と、笑顔で帰られました。(O田三枝子 記)(N嶋 弘 I井規雄 O田三枝子)

🏠群馬・埼玉5・千葉・神奈川(8)(2125人)

・製糸場には初めて来て帰りにこの場所へ立ち寄り、繭クラフトを作らせていただきとても楽しかったです。教えてくれる方も優しくて色々な話を聞かせていただきました。有難うございました。(群馬)

・ベトナム出身VANちゃんを連れてきました。可愛い繭クラフトができました。有難うございました。(埼玉)

・息子の勉強の為に来ました。富岡製糸場のすごさがわかりました。繭でぐんまちゃん、息子達にやさしく教えていただいて有難うございました。いい思い出になりました。(神奈川)

 

◯7月14日(土)本日は朝から焦げるような暑さです。製糸場は9時の開門前に50人程のお客様が並んでいました。交流館は暑さの影響なのか午前中は来館者がありませんでした。ただ長野県上田市から団体のガイドの女性が来て繭クラフトを体験して運転手さんの分もと言われ了解すると感謝して帰られました。午後は午前中と変わり沢山のお客様が見えて大阪や神奈川、北海道からも来られ、皆様大変に楽しい時間が過ごせたと喜んでいました。この暑い中、来館されたお客様に感謝です。有難うございました。まちなかガイドのO様、午後お客様を連れて見えられ花を添えていただきました。(K池 昇 記)近藤会長様が富岡市に会議に来られたそうで、お土産を持って寄って下さいました。交流館の事を気にかけて下さり優しさに頭が下がる思いです。(K澤壮子 記)(K池 昇 K澤壮子)

🏠北海道・群馬・神奈川6・新潟・富山・長野・大阪・奈良(13)(3304人)

・ぐんまちゃんがとても可愛くて、よい思い出になりました。有難うございました。群馬とっても暑いですね~(北海道)

・富山から家族5人で来ました。丁寧な説明と解説、有難うございました。(富山)

・奈良から来ました。あつい! かわいいストラップ、まゆ、ありがとうございます。(奈良)

・素晴らしい1日となりました。(大阪)

 

◯7月15日(日)朝からとても暑い一日でした。連休中日なので、結構、製糸場来場者は多かったようです。交流館のお客様も、いろいろな所からいらしていました。東日本の方が多かったかと思います。交流館内は28℃くらいですが、皆さん口々に「涼し~い」と。外の体感気温は40℃くらいだったのではと思います。午前はわりとゆったりしていましたが、お昼頃3世代大家族さんがいらしてから3時までは大盛況でした。(S田道代 記)(I田みち子 Y村和子 S田道代)

🏠北海道・茨城・群馬・埼玉・千葉3・東京5・新潟・富山2・石川(16)(3149人)

・大きなサナギ当てました☺ 楽しかったー!! (北海道)

・暑い日でしたが、涼しいひとときでした! (埼玉)

・暑い暑い中、群馬県に富岡に来ました。暑いけど楽しい一日でした。(東京)

・初めて富岡製糸場に来ました。これから見学に行きますがとても楽しみです。絹糸がここでできていたのかと思うとワクワクします。(東京)

 

◯7月16日(月)東京都町田市から見えたファミリーは、繭クラフトに挑戦しながら館内で約1時間過ごされていきました。3年生の娘さんは学校で蚕を育てていて、知識もあり疑問も持っていました。疑問については除村伝道師が適切に答えてくれ、更に生糸について興味を持ったようでした。2年生の息子さんは、自分からカッターで切り込みを入れるぐんまちゃん作りに集中して取り組みました。母親は「普段、宿題もやらないんですよ。」と一言。「そんな風にはとても見えないですね~。」と私。母親からは荒船風穴についての質問が出たり、生糸への興味について思いを話されたりという交流が生まれました。父親は、以前、アメリカ・ボストンで勉強していた事もあり、蚕への興味を持った二人の子のために富岡へ行ってみようと誘って連れてきたとの事でした。ステキな時間を過ごされているファミリーに、家族の在り方を教えてもらった気がします。外は40℃近くの高温でした。N島副会長様より冷菓の差し入れをいただきました。有難うございました。(O形榮一 記)(Y村和子 I川武男 O形榮一)

🏠埼玉3・東京6・神奈川(10)(2069人)

・初めて富岡製糸場に来ましたが、蚕(絹糸・生糸)を作る事がこんなにも大変で苦労があった事を知る事が出来ました。そして楽しく繭玉体験をする事が出来ました。有難うございます。(埼玉)

・かぞく5人で、きました。たのしくつくれてうれしいです。かわいくつくれてよかったです。(埼玉)

・繭玉って、魅力ですね。(東京)

 

◯7月21日(土)朝から気温はかなり上がり、富岡製糸場の門前では、お昼の時点で41℃まで上昇していたそうです。交流館の前の道を通る人が本当に少なくて、一日通してもあまり寄られる方はいませんでした。日本に仕事で来ている中国の方が寄って下さいましたが、「日本に来て24年目になりますが…」と、流暢な話し方で、富岡製糸場の素晴らしさに感動していました。日本の人は優しいと、まちなか交流館の様にくつろげたのは本当に良かったと話されました。(M寺清江 記)(K渕秀子 U原一美 M寺清江)

🏠福島2・埼玉2・東京2・神奈川(7)(1361人)

・初めての「ぐんまちゃん」かわいく出来ました!! また群馬に遊びに来ます💛(福島)

・「富岡ウォーキング」で製糸場を見学した後、寄ったら、友人の知り合いの方とめぐり逢い、又、繭クラフト作りをさせていただきました。皆さん親切で楽しかったです。(埼玉)

・娘のリクエストにより寄りました。楽しく作る事ができて良かったです。(東京)

 

◯7月22日(日)今日も猛暑となり、暑い中涼みに立ち寄る方がいらっしゃり、午前中から家族連れが何組か訪れて、2~3人ずつしばらく賑わって解説もできました。夏休みに入ったためか、若い人、ご家族連れが多く来館されたようです。これ程暑いと、「とにかく休憩したい。」という感じで入ってきた方に、まず席に座る事をお勧めして、落ち着いた頃に、「繭クラフト作りませんか?」と、声をかけると、わりとすんなり作って頂けたように思います。荒船風穴の解説に、皆さん力が入っていた感じでした。(M田夕香 記)(I井規雄 U原一美 M田夕香)

🏠群馬・埼玉2・千葉3・東京4・神奈川2・静岡2(14)(1538人)

・繭が思っていたより、しっかりしていました。(埼玉)

・むずかしいと思ったけどかんたんでした。来てよかったです。また来たいです。(埼玉)

・暑さしのぎに寄らせていただきました。かわいい繭クラフト有難うございました。(千葉)

・本物の繭に触れられて、有難うございます。皆さん親切で、楽しいひとときでした。(静岡)

 

◯7月28日(土)台風12号が来ていて朝から大雨! 富岡まつりも中止になりました。午前中はほとんど寄られる方はいらっしゃいませんでした。正午近くになると雨は止み、ここ交流館は何人か寄っていく家族連れがいて、遠くからの方々が多く感じられました(東京、千葉、三重県など)。電動バスに乗りたいと待っていても満員で乗れず、とても残念がっていた方がいらっしゃいました。また、富岡まつりを楽しみに来られた方が中止になって残念がっていました。(M寺清江 記)(K澤壮子 N嶋 弘 S藤和男 M寺清江)

🏠群馬・東京・千葉2・福岡(5)(1568人)

・3人で来て自分のが一番かわいくできた。良い旅の思い出を作る事が出来ました。有難うございます!! (群馬)

・皆さんにとても親切にしていただきました。貴重な体験有難うございました。親子共々とても楽しめました!! ☺ ✿(千葉)

・ぐんまちゃんがとってもかわいかった。(福岡)

 

◯7月29日(日)台風のなごりで雨が降っていた。10時頃から晴れ、蒸し暑かった。雨の為か、お客様の数も少なかった。遠方の長崎よりいらっしゃったお客様には時間がないという事でお土産として繭クラフトのぐんまちゃんをさしあげました。(S川文子 記)(T江 康 N嶋 弘 S井広志 K澤壮子 S川文子)

🏠茨城・群馬・神奈川2・新潟2・長野・島根2(9)(2046人)

・かわいいぐんまちゃんが作れてよかった。(神奈川)

・初めて繭に触って、楽しかったです。ありがとうございました。(新潟)

・夏休みの良い思い出になり、楽しかったです。(長野)

・とっても楽しかったです。(島根)

 

◎お客様の都道府県内訳:北海道2・宮城1・福島2・茨城2・群馬8・埼玉14・千葉9・東京25・神奈川17・新潟4・富山4・石川1・長野2・岐阜1・静岡3・大阪1・奈良1・島根2・福岡3・台湾2・不明1(計19都道府県+不明1+台湾 計105名・グループ)

 早い梅雨明け後の猛暑、西日本豪雨と台風12号、そして連日の溽暑と、気候の厳しい7月でした。各地からいらしたお客様有難うございました。交流館スタッフの皆様お世話になりました。(上原一美)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンテナショップ「ぐんまち... | トップ | シルクカントリーぐんま「シ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界遺産伝道師協会」カテゴリの最新記事