そのころ、世に数まへられぬ古教授ありけり。

この翁 行方定めず ふらふらと 右へ左へ 往きつ戻りつ

2月7日(木)箇所めぐり終わる

2013年02月07日 | 校長は日々是口実

  このブログはフィクションである。あやまちすな。

 学校法人内の箇所廻り2日目。午前中にまた法人内某部署へ赴き、私が委員長を務めている某委員会に関わる某案件をひとつ処理する。今日昨日貫く某のごときもの(笑)。Mさんに、Y教授が描かれるところの絵葉書をお土産に頂戴した。まだ試作品のよしだが。その後、昼食は「たかはし」でカンパチと鮪のお刺身定食を注文する。箸はもちろん持参である。

 箇所廻りは12:30にスタート。各訪問先では前向きな話が多かったが、実に厳しいことをのたまふ箇所もあったぞかし。ほう、毎年こんなことを言われ続けて来たのか。今回は特に厳しかったんだと。いやはや、勉強になったぞ。しかし、そこは数字のことしか言ってないじゃん…というのが私の感想。世間がこうだから、当然お前のところもこうなるはず…という論理も、人文系大学教授の私めには、得心のいかぬ話である。示されたグラフも、見せ方によってどうとも解釈できるような…本当に有意性をもつ、科学的データなのかなあ? まあまあ、その場で喧嘩するわけにもいかんので、ひたすら平身低頭しておったがな。当然のことながら先方は上から目線、恫喝めいた言辞もちらほら混じり、実に実に不愉快でござったよ(ただし同感!と膝を打つ点もあるにはあった)。人の振り見て、我が振り直すべい。

 事務長殿、教頭先生と駅近くの喫茶店でコーヒーを飲む。もちろん校長先生のおごりである。やはりウチの高校の教育には、問題点も多いかなあ。私が悪者になって、ぎゃーぎゃー言うしかあるまいよ。さて、これでひと山越えたという感じだが、明日からはまた大きなピークに向かって登ることになる。校長業も忙しいわい。時給500円貰っているから、任期中は文句は言えん、で、胃炎になりそう。

 帰宅したら、注文しておいたお花の本が届いていた。このところ、花入というものに俄然興味がわいてきたのである。でも、茶盌のほうが先かなあ。花入ばっかり集めても、しょうがないからな…。


2月6日(水)岬…ならぬ箇所めぐり

2013年02月07日 | 校長は日々是口実

  このブログはフィクションである。あやまちすな。

 岩波書店の刊行物に誤植が無いなどということは、もはや神話なのだそうである。昔、『文学』なんかそうだったように思うが…、同居人いわく、菅原伝授…が管原伝授…になっていて笑っちゃったわよと。くだらん! 私もよく、寂蓮法師を草むしりして、寂連法師と誤植し、冷汗一斗。他人のことは言えまへん。

 さて、大雪で交通機関が乱れるとの予想で、早めに家を出る。娘からは、最寄り駅が入場制限しているわよとメールが来た。案の定、電車がつまって各駅で3分くらいずつ停車。こりゃあかんと、トラムに乗り換えて大正解。学校法人内某箇所の打ち合わせに顔を出してから、事務長殿・教頭先生と待ち合わせ、各箇所をお訪ねする。おおむね好意的な反応だったが、なんだかケンのあるもの言いをなさる箇所長もおいでだったぞ。

 いよいよ入試も目前で、気ぜわしいことこの上もなし。要項を確認すると、覚悟していたことはしなくてもよいことになっていた。そんなものかな。まあ、仰せの通りにいたしますわ。

 明日も同じく、箇所訪問が続く。